ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Romancing Sa・Ga 3コミュの今、まさにプレイしてる奴です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私の今のメンバーは、ユリアン、モニカ、ロビン(ライム)、ノーラ、妖精、ブラックです!!

これからビューネィを倒しにいくところです!

ちなみにこれが6回目ぐらいのプレイです。

情報やアドバイス、意見などがあればどんどん書き込みお願いします。

--------------------------------------------------

2007.8.27 副管理人追記

発売から12年経った現在も、現役でロマサガ3をプレイしている人達が、自分のプレイについて熱く語るトピックです。
プレイ日記、こだわりプレイ、やり込みなど、熱く語って下さい。
ロマサガ3に関する雑談も、大歓迎です。
ただし、攻略に関する質問は以下のトピックでお願いします。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16793493&comm_id=38438

コメント(725)

> 指揮官突撃
指揮官突撃は、相手が○翼突撃の陣で、翼の部分を突撃させてくるとき、
逆サイドに指揮官が突撃すると、かなり有効でした。

敵の状態が防御や無防備のときに加え、
モラルが有利な時は、弱攻撃の敵をも、倒せますので、
けっこう活躍の場があると思います。

ただ、攻撃の兵法であるため、防御系の兵法をとるときには、
時間稼ぎをけっこうする必要がありますが、
時間稼ぎの戦術を練るのもマスコンバットの楽しみのひとつですね。

(プレイ日記)
お供レベルを抑えつつ進めると、タイガーブレイクやラウンドスライサーは
アビスまで行かないと覚えられないと思っていましたが、
ドラゴンルーラー師匠で、すべての技を閃くことが可能なんですね。
でも、ドラゴンルーラーのHPを半分以上削らないと、
閃きレベルが高い状態になってくれないので、けっこう面倒です。
こっちはHP250台が多いのに(汗

いちおう、ドラゴンルーラー(黄京)で、タイガーブレイクを閃きましたが、
火炎で焼き払われ、生きて帰ることができませんでした(汗
でも、弱いまま閃く必要もないので、
レッドドラゴンと戦って、HP500くらいまで鍛える予定です。

レッドドラゴン戦は、剣、槍、体術、玄武、月を使ってから、終了させるので、
戦闘後は教授のように回転しまくりです。
でも、術ポイントはなかなか上がらないです(汗
>>627のモニカ術縛り、現在大絶賛停滞中です。
ちなみに停滞の原因はヤンファンです。
達人化できない程WPがあったので考慮のためパーティーから一旦外したら
二度と仲間にできなくってしまった。なんという落とし穴…orz
そのため他の仲間を探す…ものの、めぼしいキャラは仲間に出来ないor他の術持ち…

てなわけでモチベぶち折れたので術縛りは放置中
で、他の縛りプレイをまた始めてつい今しがたクリアしました。
縛り内容は刀縛り。詳しくは以下の通り

・ハリード一人旅
・使用可能武器は三日月刀、ファルシオン、カムシーン、
 妖刀龍光、東方不敗、月下美人、仕込み杖のみ
・ただしカムシーンは真・破壊するもの戦のみ許可
・真・破壊戦では防具としてのみ氷の剣も許可。まぁ多分枠が空いてないが…
・仕込み杖での居合抜き、抜刀燕返し以外の棍棒技禁止
・仕込み杖での小剣技は制限しない
・体術、術もちろん全部禁止
・攻撃アイテム使用禁止。回復は可

やり終わって振り替えると、一番キツかったのは剣レベル上げでした。
銀の手と聖杯付けてファルシオン片手に居合抜き→アクセルスナイパー連発で
棍棒、小剣レベルは水晶の廃虚でのオートレベルアップで賄えたんですが、
剣だと火力不足でストーンスキンにやられちゃってまぁ。
仕方ないから装備変えて月下美人で巻き打ち連発、
ストーンスキンされたらブルクラッシュで速攻、を繰り返してレベル上げしてました。
剣レベル50到達した時はかなり嬉しかったですねw

まぁその後のらくら進めてアビスに行き、魔貴族や破壊するものと戦闘。
やっぱりこの辺りまで来ると防具性能が物をいいますね。
参考までに苦戦した3戦の防具はこんなでした。

対フォルネウス
魔王の鎧、強化道着、鬼神小手、トロールストーン
魔王の鎧で水、投げ対策。後は数値重視。物防50、魔防67(対熱53)

対ビューネイ
ヒドラレザー、強化道着、鬼神小手、聖王の兜
アースライザーやファングクラッシュ対策に物防重視。
魔法攻撃の頻度は比較的低いし魔防はほぼ無視。物防70(対打94)、魔防36(対熱66)

対破壊するもの
ヒドラレザー、聖王の兜、トロールストーン、デッドハート
本来ナイトキャップか夢見る宝石でナイトメア対策をすべきだが、
敢えて無視してトロールストーンの回復でゴリ押した結果見事に勝利。
物防40(対打64)、魔防52(対熱68)。やはり分身剣の威力は偉大だった。

カムシーン取ったので真・破壊も今から挑戦します。まぁ無理ゲーでしょうがw
モニカ術縛りの方もいい加減再開しようかな…
わかりきったことではあるが…真・破壊するものTEEEEEEEEEEEEEEE!!
防具性能と見切りだけじゃ耐えきれん…つーかどうにもならん…

少なくとも耐えなきゃならん攻撃が
・エクトプラズムネット
・死神のカマ
・メイルシュトローム
・ナイトメア
・イビルウィスパー
・凝視
・ブラックジャック

喰らうと一気に状況悪化〜ほぼ即死なのが
・マイティサイクロン
・エイミング
・ぶちかまし
・アースライザー
・超高速ナブラ
・ブレードロール
・マッドサンダー
・明王拳
・アビスの風
・ノッキング
・カオスディザスター

…と、枚挙にきりがない。もちろんこれ以外の攻撃でも地味にダメージが蓄積するし…
今回は耐性重視で魔王の鎧、ナイトキャップ、骨の腕輪、死の指輪で挑んで散りました
水、投げ、音波、眠り、アビス、精神耐性でそれなりには戦えましたが、
やはり死の指輪のせいで回復できないのが一番響きましたね。
まぁまた違う装備で挑んでみます。以上愚痴でしたww
>>663の中間報告からほぼ4ヶ月、ようやくモニカ術縛りクリアしました。

結局ヤンファンの穴はエレンで補充。魔力15…まぁ許容範囲ギリギリです
水晶の廃虚でオートレベルアップして全キャラ術レベル50に
アビス前にガラテアさんボコして死の指輪を開発。モニカに装備

黄京でアビスナーガ直前にセーブデータを二個作り、
ED分岐用にアビスゲートで居残り要員をユリアンかエレンから選択

後は四魔貴族と破壊するものボコして終了
トドメはどちらのセーブデータも写真のようにウン子の超重力
破壊するもの戦は通常形態では防御力の高さから思うように削れなかったり、
闇の翼ではナイトメア、フェイタルミラーに泣かされたりと意外に厳しい戦いでした
真・破壊?当然やりませんよ^^;
初めましてわーい(嬉しい顔)

最近VCで配信されていたので購入してやってます。

とりあえず、ユリアン主人公でエレントーマス妖精シャールでやってまして
現在初四魔貴族のアラケスに挑戦したんですが…まだ強かったあせあせ(飛び散る汗)
HP350くらいじゃあ厳しいですね冷や汗
勝てるように頑張りますー
久しぶりにプレイ。


ヤンファンを育てて主人公にしてみたが、やはり手間がかかるキャラである。弱くはないけど。


唸れ分裂シャドウボルト!!
> くま@研修中さん

Lv.50のシャドウボルトやサンシャインカッコいいですよね。威力はともかく。

それにしてもなんかヤンファンのJPが妙に少ない気が…
月術Lv.50あるならLv.上げの関係上JP150以上はありそうなもんですけど。
他キャラならバグLv.アップって手もあるけどヤンファンは出し入れほぼできないし、
どうやったらこんなステータスになるんですか?
>692

ゲーム開始直後から東方へ行きますが、三人行動によりヤンファンが強制加入した後、すぐにイベントを終了させます。


最終局面で再加入成長の後、状況再現で成長させ、最後は神王の塔でバグレベルアップを行っています。
>>693

私もバグレベルアップかな?と思ったんですが、よくよく考えたヤンファンは無理ですよね。
ということは、状況再現の賜物ですな。
状況再現は、明王さんの降魔の剣ドロップの時にその威力を思い知らされました。
ススゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!
> くま@研修中さん
神王の塔での強制離脱・再加入でバグLv.アップ!そういうのもあるのか!

いやはや目から鱗です、勉強になりました。
>氷剣ガラハゲ様
状況再現は準備が面倒だし、アイテム強奪くらいしか普段使わないので大変でした。


>CATMAN様
神王道場は今回初の実戦投入だったりします。ユリアンや詩人のバグ成長にも使えますが、キャラが好みじゃないのでやりません。


ヤンファンは好きですが、加入条件が厳しいのであまりパーティーに入れたくありませんw
凄く今更だし、どうでもいいことなんですが……

玄武陣のボツ技に、外縛陣とワームホールがありますよね。やっても何も出ませんけど……


プログラム上は武器攻撃(外縛陣)と術攻撃(ワームホール)になっているようで、無理矢理行動させられるので、術士やハリードの剣以外の育成に使えるなぁ、と。陣形技が発動してないので陣形ポイントも減りません。


もちろん、トライアンカーで育成しろと言われたらそれまでですが……
アマゾンで頼んだ実体化用サブロムが届いたので、初めてやってみようと思いプレイ中です。ボツアイテムが手に入ると思うとドキドキです揺れるハート
色んなサイトやニコ動を見てやり方は分かっているのですが(振り逃げDは経験済みです)、もし何かアドバイスなどがありましたら、ここやメッセ等でご教授いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!
> Ryo Makes Evolutionさん
レベル上げは根性あるのみですね。退却、リセットは禁物です。連勝することでレベルアップの確率が上がります。ちなみに私のセーブのユリアンは剣レベル50になりましたがだいたい、40以降は140連勝が必要です電球雑魚で連勝を稼いでアスラで上げるのが最適でするんるん
実体化、いいですねー。
ロマサガ3サイトである、『ロマサガ3のモンスターのページ』さんの掲示板過去ログの情報をまとめますと、実体化のアドバイスとしては、

01.マコで実体化するときは、西の森の入り口付近にマコが確実に出る状態にする(マコ以外のペットは捕獲しておく)
02.死体男になったときは、左ダッシュはしない(少しならOKですが)
03.バンガードは発進させない
04.仲間になるゆきだるまに話しかけておく
05.実体化は6人パーティーで(実体化で総人数は増えるのですが、パーティーが6人でないとさらに総人数が増えてしまいます)
06.ロアーヌ襲撃を起こしておく
07.レオニード、少年、ティベリウスを仲間にしない
08.ポールは仲間に入れる
09.ロビンはどちらか一方のみを仲間に入れる
10.サブキャラは7人まで
11.東のイベントをクリアする
12.持ち物欄1ページの1行目は大剣28こにする
13.そのほかの持ち物の数も2個以上にしておく。持ち物欄の3ページまでアイテムを持つ。

以上でしょうか。アイテムの数は何度か実体化して、調整していくという形になると思います。
マップに『サブマップえふえふ』が出て、倉庫のアイテムがたくさん入っていたら成功だと思います。
マコで実体化するときは、近くにいる犬に接触すると、ときどきセーブが消え去りますので、注意してください。


最近、実体化していないので、ひさしぶりに実体化してみたいですが、実体化するからには、理想のデータをつくりたいです。
いちおう予定としては、主人公レオニード(容姿だけ短髪カタリナ)に龍神降臨を覚えさせて、長髪カタリナと、ロブスターメイルを装備したようせいを仲間にしたいと思っています。
>しゅべるとらいてさん

色々とアドバイスをありがとうございます☆
バンガードの件とサブキャラ7人まで、実体化をする時は6人で、は初耳でした。

動画の「簡単に解説」のやつでは仲間にブラックが入っていたので、
同じようにフォルネウスを倒して、マコで実体化をしようと考えていました。
色々な要素が絡み合っているのですね・・・

とりあえず初めてなので、めげずに色々試行錯誤をしてやってみます。
ありがとうございました!!
こういうバグ技が出来るロマサガ3は神ゲーです!(笑)
さきほどの投稿の補足みたいになってしまいますが……

バンガードを発進させると、実体化後にイベント進行状況が変更された場合に、バンガード発進状態に戻すことができなくなるため、発進させないほうがいいようです。
ただ、先ほど書き忘れてしまいましたが、ハーマンは加入したほうがいいようですので、バンガードイベントはある程度進める必要がありそうです。

サブキャラ7人、実体化は6人でというのは、実体化後の総人数や不離脱現象という観点での情報だと思います。
砂漠の昆虫だとマコやソウルサッカーよりも総人数の増加が3人多いようなので、マコもしくはソウルサッカーで実体化がよさそうです。

ブラックを仲間にすること自体はなんの問題もないのですが、実体化は失敗することもあると思いますので、実体化前にゲームをあまり進めると、失敗した時のダメージが大きいです。
なので、必要なことをすべて終えたらすぐに実体化するのがいいと思います。

また、イベントが進行不可になっても、サブマップえふえふがなんとかしてくれる、ということもあると思いますので、サブマップえふえふでできることと、できないことを覚えるのも重要だと思います。


実体化は何が起きるかわからないので、超常現象を楽しんでくださいねー。
実際に実体化してみて疑問がありましたら、質問トピックに書いてくだされば、わかる範囲でコメントさせていただきますのでー。
実体化のことが気になってなかなか仕事に集中できません(笑)

>しゅべるとらいてさん
色々と教えて頂き、ありがとうございます!
とりあえずロアーヌ襲撃イベントを出すために
東遠征後にアウナスを最初に倒して実行しようと思っています。

実体化後の総人数の変化について(もしご存知なら)お聞きしたいのですが、
実体化時にパーティーにいたメンバーは初期化されて、
再加入する時に総人数に+1されるということはあるのでしょうか?

振り逃げDをやっていた時にも装備が初期化されたメンバーが数人いて、
その仕組みが分かってからは、サラを初期化させて彼女を加入時に不離脱現象を
起こしてサラ、少年と一緒にラストバトルに挑もうとしたこともありました。

そのデータは途中で消えてしまったので、今回もそうしたいなあと思っています☆
実体化時のパーティーキャラは、初期化したり容姿が変わったりします。
もしかしたら、何も変化しないこともあるのかもしれません。

実は私は、実体化時のパーティーキャラがどうなるかを忘れていたので、ひさびさに実体化してみたのですが、
サブマップえふえふがでませんでした……
長髪カタリナを仲間にする私としては、サブマップえふえふが出ないと失敗なのに(笑)
今日は一日中実体化実験をしていました。
僕はマコに接触した後に近くの獣シンボルに接触することで実体化(?)に成功しました。

死体男はもちろん、バグったモニカ様やシャール、上記の獣シンボル等にも実体化しましたたらーっ(汗)
条件は全く分からないのですが・・・

乾いた大河(サブマップえふえふ?)からオープニングイベントを経て、一応カタリナ化にも成功しました。
ステータスや肩書きは仮の主人公のままでしたけどたらーっ(汗)

このままマスカレイドを奪還すれば、しゅべるとらいてさんがおっしゃっているように髪をのばすことが出来るのかな?

実体化は奥が深い&爆笑しちゃうほど面白いと実感した一日でした☆
久しぶりにプレイします晴れ

う〜ん
主人公が決まらないあせあせ(飛び散る汗)
タイニィフェザー全然でねぇ〜!スマウグは一発ゲットしたのに(´・ω・)

グリーンドラゴンさん作業の邪魔なんで出てこなくていいっすよマジで←
またカタリナでプレイし始めましたw
今回はミカエルを連れて行って
カタリナを幸せにしてやりたい…!

現在カタリナ、ハリード、ようせい、
シャール、エレン、ハーマンの
パーティーですが、
最終どの面子で行くか
まだ決めかねてます(ノД`)w

連れて行きたい人多過ぎる!
はじめまして!
子供の時以来で久々にプレイし始めました。

まだ夜盗の洞窟終わったくらいの超序盤ですが、
子供の時意味不明だったトレードも楽しみ、魚鱗をせこせこ集めております^^

さて、、、槍要員をトーマス外して妖精にするかシャールにするか、、、悩みます!
久しぶりにプレイ(^O^)やっぱ音楽がいいなぁ(^ω^)
エレン 体術40 装備は武器なし、防具は翼のお守り×3 牙のお守り1の龍神烈火拳のダメージ
> 人喰かにみそさん
クロノトリガーのエイラみたいなもんですね(笑)
このステータスでロブスターパンチ!
↑を斧レベル50にして銀の手&スリッジハンマー&ハサミによる打撃

ネタ切れ
4番目のキャラを入れ替えたらダメージが2000も下がった。うーむ

ログインすると、残り694件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Romancing Sa・Ga 3 更新情報

Romancing Sa・Ga 3のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング