ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パリ・ラ・ヴィレット建築学校コミュの研究室

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは

現在、フランスへの留学や就職を考えており、
その中で、ラ・ヴィレット建築学校に留学することも考えています。
学校の交換留学制度とかはないので、
これから研究室にアポをとろうとしているんですが、
教授や研究室に関する情報が少ないのでどうしようかと思っています。
フランス語がまだ初心者レベルなので、ラ・ヴィレットのホームページをすこしづつ調べているところです。

マーク・ブルディエ(Marc Bourdier)だけは、日本での著書もあって知っているのですが、その他の研究室については分からない状態です。

みなさんはどういった過程で、現在の研究室に配属になりましたか?研究室はどうやって決められましたか?
よかったら助言お願いします。

コメント(3)

こんにちは。
このコミュニティは交換留学生が多いので、そんなに学校の仕組みが分かっている人は少ないです…
日本語ができる先生は、私が知っている人は上にあげられているブルディエ先生とヤン先生(Yann NUSSAUME )です。

とりあえず、フランスは日本みたいに研究室配属という感じではないです。
大学じゃなくて学校って違いもあります。
とにかく建築家になる仕組みが違います。
日本は一級の試験合格ではれて建築家(士?)ですが、フランスは建築学校6年生までやってディプロマとったら建築家です。

やっぱり、HP読むしかないですね。
すみません、あんまり助言できませんで…
>motocoさん
いえ、どうもありがとうございます!
ネットで体験記とか見てみて、なんか研究室は日本ほど
重要じゃないのかな、と感じていました。
ラヴィレットも、大学ではないんですね
交換留学で行かれた方達は、ブルディエ先生が多いんでしょうか?
ホームページで見てみて、他に目を引く先生がいなかったら、
ブルディエ先生にアポをとってみようと思います。
こんにちは、ラビレットの学生です。交換留学で来る日とは良く分からないけれど、普通にこっちで、学校に入る人は、入学の手続きをして、その後にオリエンテーションをして、先生を決めるんじゃないかしら。マスターから入ってくる人も沢山いるから、ライセンスの人も、マスターの人も、学校の登録をしてその後に、みんなでいっせいに決めるんじゃないかしら??あ、これ、プロジェの先生決める事の話ね。なので、もしも、どーーーーーしても、この先生じゃなくちゃ、って人がいたら、学校登録してから、絶対その先生のプロジェに入れるか、学校に聞いたほうがいいとおもう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パリ・ラ・ヴィレット建築学校 更新情報

パリ・ラ・ヴィレット建築学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング