ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

*ねこねこにゃんこ*コミュのおしっこについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
うちの子はもう6ヶ月になります。

ちゃんとトイレのしつけも出来ています。


出来てるはずなのに仕事から帰ってくるとベッドの上が冷たいげっそり


はい。
今まで一度もしたことないはずがベッドでオシッコされてしまいシーツはもちろん羽毛布団、ベッド本体が黄色に染まってしまいました。


なぜ急にこんな行動をあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

わかる方教えていただけませんか?

コメント(6)

自分のコもいきなり粗相するようになり、躾スプレーやトイレの砂を変えたり位置を変えたりいろいろ試しましたが治らず、時期的に避妊手術をする予定だったので手術したら治りましたよ!
いろいろ試しても治らないようだったら膀胱炎の可能性もあるのではないでしょうか?
一度獣医さんに相談してみてはいかがですか?
ストレスやマーキングや病気の可能性があると思います。あるいはトイレが気に入らないとか。
病気が一番怖いです。うちの猫さんもトイレの粗相なんてしたことなかったのに、ある日突然違う所におしっこするようになりました。まだその時はご飯も食べてたんですが、だんだん見てると、様子が変なので病院に連れて行きました。そしたら、腎臓の病気になってたみたいで、1ヶ月以上も闘病しました。
猫は滅多にトイレ以外でしないと思うので、何かのサインだと思ってよく様子をみてあげて下さい。
猫は綺麗好きなので、1回分でもおしっこした砂を始末しないと我慢するか他でしてしまう子もいますし、ちょうど6ヶ月で未去勢ならスプレーの可能性もありますね〜
早めに獣医さんにご相談をわーい(嬉しい顔)
みなさんいろいろとありがとうございますわーい(嬉しい顔)
ニャンコ飼うの初めてなのでこう教えていただけてホント嬉しいし有り難いでするんるん


mayaさんクローバー
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
膀胱炎ですかexclamation & question
病気は怖いですねげっそり
もうすぐ6ヶ月になるので去勢の予約はしてあるんです手(チョキ)


きゅうさんクローバー
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
忠告通り一人暮らしなんです涙
帰るとすぐに寄ってきてスリスリしにきまするんるん
やっぱり寂しいんですよね泣き顔


ゆっきぃさんクローバー
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
粗相は病気のサインにもなるんですねがまん顔
病気は怖いのでよく観察して少しでもおかしいとすぐ病院連れて行きます涙


あん(ドーナツ)さんクローバー
これがスプレーってやつなんですかげっそり
ニャンコ飼うの初めてでなにかあると中途半端な知識しかないのですぐ不安になっちゃうんです。
もう6ヶ月になるので去勢の予定です。
スプレーだとしたら、普通のおしっこよりもキツイニオイがすると思います。
うちもスプレーされて捨てたもの(マットレスや布団も含む)が数知れず...泣き顔

ただ、粗相には↑上でみなさんがおっしゃるように、
寂しいから、トイレが汚いなどの他に、膀胱炎や尿結石なども考えられます。

トクに男の子は尿結石になりやすいので、毎日おしっこの回数や量を知っておく
必要があるかと思います。ひとり暮らしということなので、日中気付いてあげられないと
1日で死に至ることもあるので、日々、おしっこの回数が減ってないか、
おしっこの量が少なくなってないか、などチェックしてあげてください。

色が変わるタイプのネコ砂を使うとチェックしやすいと思います。

うちの子達の粗相は寂しい&トイレが汚れてるっていうので、旅行から帰ると
玄関マットにうんにょとかありました。あともう1匹は尿結石で...っていうのと
スプレーとでした。尿結石については、できやすい子がいるそうなので、何かで
獣医に行かれたときにちょっと聞いてみるといいと思います。

とにかく、粗相が早く治るといいですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

*ねこねこにゃんこ* 更新情報

*ねこねこにゃんこ*のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング