ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イロモノピアノオフ会コミュの【熱狂のイロモノフェスタ】当日のお知らせ【必読!】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
******************************************

参加の皆さまへ!

当日のスケジュール&お知らせです。
参加者の皆さんは必ず目を通しておいてくださいm(__)m
確認したら「読みました」でも「了解」でも良いのでひとことコメント残してください。
よろしくお願いしますm(__)m

【本会】 2016年3月12日(土) コール田無・多目的ホール
http://www.city.nishitokyo.lg.jp/sisetu/itiran/hall/call.html
※電車推奨です。駐車場はありませんので車の方は近隣の民営駐車場をお使いください。
開場 12:30
開演 13:00〜
参加費(弾き参加のみ)  3000円  聴き参加は無料です。

******************************************
【担当割り振り表】

総監督〜〜〜〜〜shig
舞台監督〜〜〜〜udurann
譜めくりその他〜〜夜毎屋
ステマネチーフ〜〜506
ステマネ〜〜〜〜〜ベルク、わたり
プロジェクター〜〜〜でご、影法師、ひつじ
アナウンス〜〜〜〜ふう蟹(まりも)、mari、ねこぴあの、ぱんぷきん、clala、ゆかとー
投票用紙回収〜〜かなこ
表彰式司会進行〜〜〜くるみ♪
録画〜〜〜〜〜〜〜雅樹、七海、ちーちゃん、くさぴあ、ねこ、かなこ
写真〜〜〜〜〜〜〜ふろど、たなぴ、さき、てふてふ
会計・受付〜〜〜〜アンダンテ、きーちゃん
2次会幹事(会計)〜〜鳥目、udurann

【全体集合時間】11時(時間厳守)
参加者の方へ、shigさんから当日の説明があります。
リハ・打ち合わせ等で早めに来た方も客席に集合してください。

【会費】
3000円+2次会費3500円(計6500円)を会計・受付のアンダンテさんに直接渡して当日のプログラムと投票用紙をもらってください。

【投票システムについて】
イロモノおふでは毎回《そのときのテーマにもっとも相応しい演奏をした人》2名を選出、表彰しています。投票用紙は会終了後に回収しますのでそれまでに記入しておいてください。
本会終了後に集計、その場で発表します。
◎注意
投票用紙に数字2桁のコード表を添付しますので、必ずそのコードを2名分書いてください(名前で書かないでください)。

【楽屋について】
ステージ横に小さい楽屋があります。簡単な着替えもOKです。
荷物を置いても構いませんが、貴重品は各自管理してください。
ここは飲食可能です。差し入れ歓迎!
ゴミは各自持ち帰りでお願いします。

【リハ】調律終わり次第(11時頃予定)〜12時50分まで
当日ステージリハしたい人は上記の時間内にいらしてください。
特に順番・持ち時間等は決めませんので、譲り合ってお願いします。
調律終了時間が読めないので早めにいらしてくださるようおススメします。

《スタッフ割り振り表》
【そなちね】(ステマネ)ベルク/506 (アナウンス)まりも  (録画番)雅樹  (pro)でご

【絶望】 (ステマネ)ベルク/雅樹 (アナウンス)mari (録画番)七海  (pro)でご

【絶頂】 (ステマネ)わたり/七海 (アナウンス)ねこぴあの (録画番)ちーちゃんi  (pro)影法師

【ぱちもん (ステマネ)わたり/ちーちゃん (アナウンス)ぱんぷきん (録画番)くさぴあ  (pro)影法師
怪奇幻想】

【花鳥風月】 (ステマネ)506/くさぴあ (アナウンス)clala (録画番)ねこ  (pro)ひつじ

【おろしあ】 (ステマネ)506/ねこ (アナウンス)ゆかとー (録画番)かなこ  (pro)ひつじ

※録画担当の方はご自分の担当が終わったら続けて次の部のステマネ補佐に入ってください。仕事が少ないようなら客席に戻ってくださっても結構です。

【写真】本会担当のふろどさん、たなぴさん、さきさんは当日各部の分担を打ち合わせしてください。

【投票集計・発表】 (投票用紙回収・集計お手伝い)かなこ (司会・アナウンス)くるみ♪

【片付け・撤収】全員
※お忘れ物のないようにお願いします。特に舞台袖、客席、楽屋。

☆一応こんな感じで割り振りましたが、都合の悪い方は書き込みしてください。

【ステージ本番について】
演奏者の皆さんは舞台下手から出てください。
楽屋は上手側にありますが舞台裏を通って下手に行けます。
服装は自由ですが、各自工夫して下さると嬉しいです。

【譜めくり】
夜毎屋が承ります。必要な方は書き込みしてください〜m(__)m

【2次会について】
日時 3月12日(土)19:30〜21:30予定
場所 中華 美食坊 田無店
http://tabelog.com/tokyo/A1328/A132801/13167222/

電話番号 042-452-5088
住所 東京都西東京市南町4-4-2
アクセス 西武新宿線 田無駅 南口 徒歩2分

2次会参加の方は撤収後ロビーでお待ちください。
鳥目さんが誘導します。

◎遅刻・早退の連絡をいただいている方
さきさん(13時到着)
他にやむを得ない事情で全体集合時間に来られない方は書き込みお願いします。
早退の方も時間お知らせくださいm(__)m

◎当日の連絡について
当日の急な遅刻・欠席のご連絡はshigさん宛にメッセージでお願いします。

◎以上、読んだ方はひとこと書き込みお願いします。
ご質問もこちらにどうぞm(__)m

コメント(95)

すみません、譜めくりもお願いしてよいでしょうか?ネタに全力注いだので肝心なこと忘れてました(^_^;)
>>[56]
譜めくり大&小その他各種取り揃えてございますm(__)m
確認しました。
すみません、17時半前くらいに早退させてください。
よろしくお願いします。
こちらに書いていいのかわからないのですが。
アナウンスのお手伝いが出来なくなりました。

職場が研修が12日にあるのを私に連絡し忘れ、
昨日、それを知らされました。
「行かれない」と強固に言ったのですが、
「どうしても受けてもらわないと困る」と言われ・・・。
3月に入ったばかりの職場で、今試験採用中で、
私もあまりに強くは言えず。

ということでオフ参加自体が無理になってしまいました。
手が痛くてピアノが弾けない今、
皆さんの演奏を聴くのを楽しみにしていたのですが、
本当に残念です。
ご迷惑おかけします。
会の盛況を祈っています。



>>[59]
了解です。それまで楽しんでいってくださいね。
>>[61]
残念です〜。お仕事頑張ってください(=^・^=)
もし研修が早く終わるようでしたらいらしてくださいね。
>>[40]
お手伝い挙手ありがとうございます。
上の事情でアナウンスに欠員が出ました。
【ぱちもん・怪奇幻想の部】(第4部になります)のぱんぷきんさんのところに入っていただけると有り難いです。
分からないことがありましたら何でもお尋ねください。宜しくお願いしますm(__)m
>>[67]
大になさいますか?小になさいますか?... あとなんだっけ?(をゐ)
>>[67]
あとスクリャビンスキーとキル・ビルの人。
>>[69] 別にどなたでも選り好みはしませんが、でももしあのコスプレで譜めくりして頂けるならスクリャビンスキー氏にぜひお願いします!(笑)
(キル・ビルが誰かわからない……)
>>[70]
キル・ビルはアデリーの人ですよ〜(=^・^=)
>>[71] なぜキル・ビル?(観たことないのでわかってません(^_^;))いずれにせよ、コスプレでないならスクリャビンスキーさんにはこだわりませんので(笑)、お手の空いている方どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
>>[72]
細身で長い足がユマ・サーマンを彷彿とさせる的な。
すみません。体調不良により明日伺えない可能性が出てきてしまいました。お手伝い申しでていながら申し訳ないです。
たびたびすみません。明日大丈夫そうです。11時に伺います。
>>[80]
無理しないで下さいね。でも会費はもらいます(鬼)。お大事にどうぞ。
すみません、到着が11:10頃になりそうです。
すみません、アラームが不調で、いま目が覚めました(汗)
急いで支度して出かけます、到着が11時30分ごろになってしまいます。すみません。
スットロくてすみません。開演までにはなんとか行きます…。
すみません、どう頑張っても、12時ごろ到着になってしまいます。出番までには間に合います、すみません〜。
>>[87] すみませんもうすぐ着きます…。
主催者 並びに 参加された皆さん、お疲れ様でした & また遊びましょう(^O^)/。
写真は、調律作業、準備中のスナップ、リハーサル風景から撮り始め、二次会のスナップまでで、優に 300 枚を超えています。
明日、アップを始めますので、期待しないでお待ち下さい (^^)。
昨日はお疲れさまでした。とても楽しい会でした。最後までいられなかったのが本当に悔やまれます。。。

ところで、

茶色い長財布を見かけなかったでしょうか。
持って行ったような気もするのですが、帰ってきてみたらなくて。。
もし心当たりがある方がいらしたら、ご一報ください、すみません、お願いします。
連投失礼します。
コール田無で預かっていただいているとのことでした。すみません、お騒がせしました。
昨日は長丁場なのにあっという間で、めっちゃ楽しかったです。相方の鳥目さん、譜めくり&連弾指導のスクリャビンスキー氏、主催者の皆様、唐突な寸劇にウケてくださった方、そして参加者の皆々様!! ほんとうにありがとうございました。
>>[89]
お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m
アップは無理なさらずゆっくりやってください〜。
>>[91]
何はともあれ見つかって何よりでした。
>>[92]
お世話になりました&ありがとうございました。
楽しんでいただけて何よりです!

ログインすると、残り61件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イロモノピアノオフ会 更新情報

イロモノピアノオフ会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。