ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★☆ルナベル☆★コミュのルナベルで卵巣嚢腫・チョコレート嚢腫は軽減しますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
12月頃から、左下腹が引きつるように痛く、最近では歩くとひびいたり、静かにしていてもズキズキ痛むようになったので、28才で初めて婦人科に受診しました。

診察結果は、右が普通のチョコレート嚢腫4センチ、右が同じくらいの大きさですが、中に血か水がたまっているのでしょうと言われました。

ルナベルを服用するよう言われたのですが、症状の軽減はされるのでしょうか?
診察でしっかり聞くべきだったのですが、素っ気ない先生で聞けずじまいでした・・・。

次の診察のときにはしっかり聞こうと思っていますが、ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。

また、今日で服用9日目なのですが、昨日から心臓あたりが負担がかかっている感じでなんとなく苦しいです。
このような副作用はあるのでしょうか??
吐き気や頭痛は今のところたいした事はないのですが胸のハリはあります。

どのような事でも結構ですので、ピル服用初めてなので、色々と心配です。
アドバイスお願いします。

コメント(6)


初めまして!

チョコは、卵巣に内膜が癒着して生理の時に血液が貯まってできたものですょー。

ルナベルを飲むことでチョコがなくなったりすることはないんです(Pq)

私は、副作用で頭痛肩凝り浮腫がでて辛かったんですけど、生理時、それ以外での痛みの方がなくなれば楽だなぁと辛い時には、先生に相談しながら途中でやめることなく続けてます。

途中に不正出血なんかありましたが段々なくなりました。

また手帳にその時の体調を書き留めるようにしていました。

副作用がでやすい日がわかりやすいですょ

私は慣れるのに半年かかりましたが、副作用もでない方もいるようですね

辛い時は無理せずにお医者さん相談してくださいね^^


書き忘れてましたが
ピルのみ始める前は生理痛で歩く事もできない激痛でしたが、今は痛みもなく生活できてます^^

早く痛みがなくなるといいですね!
はじめましてほっとした顔

あたしも、チョコで、ルナベルを飲んでます。

飲み始めて、5ヶ月が過ぎました。
毎日毎日、痛み止めを飲まなきゃならないほどの、下腹部の痛みがあったのですが、
それは、ルナベルを飲み始めて、落ち着きました。
ただ、生理時には、やはり、痛み止め(飲み薬と座薬)が必要なほどの痛みがあります。

副作用は、最初の頃は、お腹の張りと、胸の張りがありましたが、
3ヶ月を過ぎた辺りから、落ち着いてきました。

ただ、チョコに関しては、全然効果はないようですバッド(下向き矢印)
飲み始めの頃は、3センチ台だったチョコが、
今は、5センチにまで成長しています涙

胸が苦しい感じがするということですが、
そのような症状があまりに辛いようでしたら、
お医者さんに相談した方が良いと思います。
別のピルに変えてみるという方法もあると思いますし。

早く、少しでも快適な生活ができるようになると良いですね。
お互いがんばりましょうぴかぴか(新しい)
はじめまして。

昨年からルナベル飲み始めて6シート目です。

婦人科検診で子宮内膜症の疑いがあり再度クリニックで診てもらったところ、右の卵巣に6センチのチョコが見つかりましたげっそり

手術勧められましたが、まずはルナベルで様子をみることに。
副作用も飲み始めた一週間は必ず夜中に吐き気があり翌朝睡眠不足になったりしましたもうやだ〜(悲しい顔)最近太ったね…ともよく言われますが、私はフラを習ってるのでより魅力的になるかなと前向きにほっとした顔服用してます。ルナベルのおかげで生理痛もかなり軽減され、先日子宮を診てもらうと6センチあったチョコが3センチに小さくなっていました!!!

手術も考えていましたが、とりあえず痛みの対処療法とルナベルで様子をみることになりました。

薬で肝機能も弱くなってないか採血しましたが考えてる顔

色々な副作用に苦しんだりしながらも、前向きな気持ちで皆さんも闘ってるので励まされています。

アロハハイビスカス
私も子宮内膜症と診断され、チョコも確認しました。
ルナベルを服用していましたが、先生が嫌いで病院をかわりました(笑)

そしたらチョコ消えてましたあっかんべー
卵巣が肥大してた跡は見られるみたいですが、チョコは無くなってましたダッシュ(走り出す様)
先日受けた血液検査で子宮内膜症も正常数値になっていましたぴかぴか(新しい)

病院によって見方も違います。
対応も違います。
もし、今の病院に不安があれば他の病院でみてもらうといいですよムード
ルナベル服用後、卵巣にできた嚢胞の摘出手術をしました。
参考までに書き込ませて頂きます。

初診の際、嚢胞が8cmあり、手術しか治療法がないと言われました。
(5cmを超えると手術を勧めるそうです)
そして嚢胞が小さくなれば手術痕も小さくなるから…
とのことで、ルナベルを服用開始しました。

ホルモン剤の方が効き目が早いそうですが、
更年期障害に似た症状が出るらしいのでルナベルに。
(元々そういう症状が出やすい体質なので)

服用3ヶ月後の内診で、嚢胞は8cm→7cmになっていました。
ルナベルを続けて、もう少し小さくなるのを待つ?と言われましたが、
早く妊娠できる体を作りたかったので、手術を決めました。
周りがどんどん妊娠していく焦りやストレスが耐え難かったので…


先日、無事に手術が終わりました。
手術の傷が治るまで3ヶ月〜半年は妊娠しないように、とのこと。
そして子宮にも少し内膜症ができているので、もうしばらくルナベルのお世話になります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★☆ルナベル☆★ 更新情報

★☆ルナベル☆★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング