ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Mixi ワン’sパートナーの会コミュの センター引取りお婆ちゃん、名をダイヤと・・・素敵な名前です!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「私たちは人生の中で、大きなことはできません。小さなことを、大きな愛を込めてやるだけです」
(マザー・テレサ)

10月26日(木) センター引き取りのお婆さんイヌ
 https://blogs.yahoo.co.jp/oldboyjr2000/66379408.html

センター情報では12歳ですが・・・17歳以上だと思う!

一時保護し、泣く泣く、役所へ引き取らせたファミリーからメールが届きました!

(Oさんファミリーメール/10月26日)
お礼が言いたくメッセージ致しました。
センター収容犬で明日処分予定であった、うるま市昆布で捕獲された黒×白のメスお婆ちゃんワンコを保護してくださってありがとうございました。

あのワンコを15日の日曜日に見つけたのはうちの1年生の息子です。たまたま通りかかった、自宅から100メートル離れた道路で、この子は動けなくなっていました。今にも死にそうでした。

その時、私がテンパってしまい、まずワンズパートナーさんにお電話しました。覚えていますでしょうか?「私たちも全部は引き取れない。まずは、センターに行ってもらって、それからです」と言われました。

その後、もうひとつの保護団体に電話したところ、「まずは病院に連れていってからまた電話して」と言われ、警察署に相談しましたら「引き取りは可能だが、この子のためにも最期まで飼ってほしい」と言われました。

その後、近所の方とお水やフードを与えて、なんとか我が家の庭に移動させることができました。
移動後、動けたりグッタリしたりを繰返し、なんとか一晩は過ごせました。

そして、近所の方と相談をした結果、翌日16日にセンターに引き取ってもらおうとなりました。本当にお許しください。それしか、出来なかったんです。

それから、私たち家族は何度もワンコのことを話し合いました。保健所のホームページは毎日確認しています。
心苦しい言い訳ですが、我が家にはすでに外飼いワンコがいること、次男が犬アレルギーであること、引き出し費用の負担が我が家には大きいことで、引き出しのお願いすることを断念しました。

そして、最後に息子たちとワンコの話をしたのが今日の17時半です。息子たちは残念がっていました。
でも、先ほどワンズパートナーさんのFacebookで保護をしたとあり、みんなで喜んでいます。

この子の命を救ってくださって、本当に本当にありがとうございました。
微々たるお手伝いしか出来ないとは思いますが、まずはこの子のために寄付ができたらと思っています。

どうか、この子が幸せな余生をおくることができますように。センターに託したにもかかわらず、すごく心配です。今の健康状態だけでも教えていただければと思います。

(私からの返事メール)
お早う御座います。
この子を、「想う」心に、ありがとう御座います。

至って、どこにでも居る、お婆ちゃんイヌです。
「食欲」もありますし・・・ただ、

かなりの高齢(17歳位と思います)ですのでね・・・

一般のご家庭の皆様は・・・「それしか、出来なかったんです」これが普通!
また、愛護・保護団体も直ぐに、現場からレスキュー出来る余裕のある団体は無いのが現状の沖縄事情!

いつか、このお婆さんイヌと再会しましょう!

追伸です。
出来ましたら、1年生のお子さんに、お婆さんイヌの「名前」を付けて頂きたくお願いしますね。

(Oさんファミリーメール/10月27日)
こんばんは。
家族みんなでメールを読み安心しました。
食欲があるんですね(^^)嬉しいですexclamation ×2
次男がこの子のためにと缶のフードを買ったんですが、お別れした日は口を付けてくれず、ショックを受けていたんです。

では、有り難く名付けさせてください。1年生の三男坊が考えた末。。
「ダイヤ」でお願いします。目がキラキラとしていて、ダイヤモンドみたいだから、だそうです。

ダイヤ婆ちゃんが落ち着きましたら、ぜひ再会させてくださいね。宜しくお願い致します。

(私からの返事メール)
お早う御座います。
ダイヤ婆さん、了解しました・・・

写真もありがとう・・・
息子さんへ、名付け親、ありがとう・・・と、お伝えください。
(以上)

私たちは、イヌを介し、「心あるヒトとのご縁」を頂戴しています・・・感謝です!

写真はOさんファミリー宅の庭でのダイヤ婆さんの様子です!

取り急ぎ、私的に嬉しい、ご報告まで。

追伸です。
30分程前より「台風の目」に入ったと思われます・・・

※ 不要の家電、お譲り下さい!「洗濯機」&「冷蔵庫」!
 https://blogs.yahoo.co.jp/oldboyjr2000/66380122.html

※「ワン's宜野湾」月初支援願い!
 https://blogs.yahoo.co.jp/oldboyjr2000/66358379.html

※「物資支援」のお願い!
 https://blogs.yahoo.co.jp/oldboyjr2000/66357037.html

※「ワン's宜野湾」ボランティア募る!
 https://blogs.yahoo.co.jp/oldboyjr2000/66377960.html

※センター収容イヌ「引き取り依頼」受けてます!
 https://blogs.yahoo.co.jp/oldboyjr2000/66319869.html

※寄付サイト
https://onespartner.stores.jp/

NPO法人 ワン’sパートナーの会
理事長 比嘉 秀夫(090-8293-7388)
事務局:〒903‐0814
沖縄県那覇市首里崎山町 4‐52‐9(FAX 098‐886‐6102)
E-mail:info@onesdog.net
ホームページアドレス:http://onesdog.net

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Mixi ワン’sパートナーの会 更新情報

Mixi ワン’sパートナーの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング