ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Mixi ワン’sパートナーの会コミュの飼育情報:学校動物飼育に関する講演会のご紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おじゃま致します、飼育情報をお届け致します。

各地で教員研修等を開催していますが
当方で知り得た講習会をご紹介します。

 お知り合いにご紹介くだされば幸いです。
 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★返信下さる場合は、mihi-n@mua.biglobe.ne.jp へお送り下さい。
(そのまま返信しても上記の中川のアドレスに入るように設定していますが
その際、宛先にMLのアドレスm-nakagawa1@iijnet.or.jpが入ると全員に
配信されてしまいますので、どうぞ御注意ください)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

平成26年7月29日(火) 東京都葛飾区教員研修
      
時間:13時〜15時
会場:葛飾区立葛飾小学校 
内容:講演 「学校の動物飼育:生活科・総合の学習での教育的効果
          何をどのように飼い、どのように活用するか」

講義とふれあい授業実習

    指導/中川美穂子 (公社)日本獣医師会 学校動物飼育支援対策委員会副委員長
              白梅学園大学大学院子ども学修士
             全国学校飼育動物研究会 顧問
        
対象:葛飾区立小学校長・副校長・教職員・その他受講を希望するもの
 主催:葛飾区教育委員会・(公社)東京都獣医師会

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平成26年8月7日(木) 愛知県名古屋市

「学校飼育動物の教育的効果〜学校教育における動物飼育〜」
     http://www.aichi-vet.or.jp/pdf/kouenkai_10.pdf

時間: 午後1時30分〜4時30分 (開場 1時)
会場: ウインクあいち 12階 052-571-6131)

内容: 講演「生命尊重の心を育む動物飼育活動」
          講師/鳩貝 太郎    国立教育政策研究所 名誉所員
                          首都大学東京 客員教授
  
    講演「ふれあいのある継続飼育 実践の成果
          〜おもいやり、命の実感、作文能力、問題解決能力を培う〜」                   
          講師/中川 美穂子  

対象: 市民、教育関係者、獣医師会員、他どなたでも参加OK(無料)

主催・問い合わせ先: 公益社団法人愛知県獣医師会
    (052-961-3435)
    http://www.aichi-vet.or.jp/kouen69.html

後援: 愛知県教育委員会 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平成26年8月21日(木) 名古屋市
    学校飼育を考えるセミナー 

時間:13時30分〜16時30分 
場所:名古屋市獣医師会会館2F (愛知県名古屋市中区 TEL/052 - 263 - 0700)

内容:「学校飼育はいのちの教育です。」…..動物介在教育の意味と獣医師の支援
    1. 「学校での動物飼育を考える」 〜命ある教材を安全で有効に利用するために
        (公社)愛知県獣医師会  杉本 寿彦

    2. 「動物と関わる体験と心を育む教育」  
         帝京大学教職大学院客員教授 矢野 英明

    3. 小学校のうさぎとのふれあい実習      

主催:公益社団法人名古屋市獣医師会
後援:名古屋市 名古屋市教育委員会 公益社団法人愛知県獣医師会
対象:どなたでも(参加無料)
問合せ先:名古屋市獣医師会 (052-263-9911)
HP       http://www.nagoyavet.jp/schoolanimals_semi.html
パンフレット http://www.nagoyavet.jp/20140821semi.pdf

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      第16回全国学校飼育動物研究大会
            「学校・園が楽しくなる動物飼育」

日時 : 平成26年8月30日(土)  午後1時〜5時 (開場12時30分)
場所 : 東京大学弥生講堂 一条ホール 
      (東京都文京区弥生1-1-1 東京メトロ南北線「東大前」下車)

内容 : 基調講演  赤堀 博行 先生 (文部科学省教科調査官)
     口頭発表  ・(公社)福井県獣医師会
           ・京都教育大学附属幼稚園
           ・八木 良子 先生 (福岡市立小学校)

      パネル発表 三野 浩一 先生 (横浜国立大学附属鎌倉小学校)  他

      動物ふれあいブース (公社)群馬県獣医師会

参加費:500円
主催 : 全国学校飼育動物研究会
対象 : 学校教育関係者(幼稚園、小・中・高等学校、PTA、教員養成系大学、教育委員会など)
      獣医学関係者(獣医師、獣医科大学生など) 、一般市民 など

問合せ先/申し込み先 : 全国学校飼育動物研究会 事務局 
          〒217-8555 千葉県松戸市岩瀬550 聖徳大学教職実践センター吉本恒幸研究室 
          TEL/080-8879-0826
          mail/ school-ownedanimals★ab.auone-net.jp (メール送信の際★を@に直して下さい)
          研究会HP(新)  http://www13.plala.or.jp/schoolanimals/index.html
          パンフレット    http://www13.plala.or.jp/schoolanimals/16kaikettei.pdf
          
*******************
(公社)日本獣医師会 学校動物飼育支援対策検討委員会副委員長
全国学校飼育動物研究会 顧問 

中川 美穂子
mihi-n@mua.biglobe.ne.jp
〒202-0023
西東京市新町5-16-29 
Tel0422-53-7099 Fax0422-56-9086
「学校飼育動物を考えるページ」
http://www.vets.ne.jp/~school/pets/
「全国学校飼育動物研究会」 
http://www.vets.ne.jp/~school/pets/siikukenkyukai.htm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
白梅学園大学大学院子ども学修士
全国学校飼育動物獣医師連絡協議会(CAS) 主宰 
*******************

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Mixi ワン’sパートナーの会 更新情報

Mixi ワン’sパートナーの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング