ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Mixi ワン’sパートナーの会コミュの飼育情報:8月の学校動物に関する講習会のご案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お邪魔致します。飼育情報をお届け致します。

8月と9月始めの学校動物に関する講習会をご案内申し上げます。
ご興味がおありの方は中川までご相談ください。

内容省略しておりますので、詳しくは下記URLをご覧下さい。
http://www.vets.ne.jp/~school/pets/kouen.html#kouenkaiannai


--------------------------------------------------------------------------------
平成24年8月10日(金) 名古屋市
    市民公開講座   
   「こどもと動物のふれあい」〜獣医さんおしえて、何で学校にウサギがいるの?〜

内容:講演「東山動物園の教育普及活動〜メダカからゾウまで〜」
       講師 / 黒邉 雅実  名古屋市東山動物園 教育普及主幹
    
「学校動物飼育と教育〜道徳心や生物知識、作文力の育成、そして将来の子育ての基礎〜」 
   講師 / 中川美穂子(公社)日本獣医師会 学校動物飼育支援対策検討委員会副委員長
                全国学校飼育動物研究会 事務局長

参加費:無料        
対象:名古屋市内小学校など教職員、大学教育学部学生、名古屋市獣医師会員、市民など約200名
主催:公益社団法人名古屋市獣医師会

--------------------------------------------------------------------------------
平成24年8月19日(日) 石川県白山市
    学校飼育動物と心の教育に関する講演会
    「生命と心の教育〜動物飼育を通して〜」

内容:講演「理科教育と飼育体験がつくる新しい学び」
        講師/日置光久 文部科学省初等中等教育局 視学官

「ふれあいのある継続飼育」
実践の成果〜おもいやり、命の実感、作文能力・問題解決能力を培う〜
    講師/中川美穂子 (公社)日本獣医師会 学校動物飼育支援対策検討委員会副委員長
                 全国学校飼育動物研究会 事務局長

対象:教師、保護者、教育委員会関係者、獣医師、一般市民など(参加費無料)
主催:公益社団法人石川県獣医師会

--------------------------------------------------------------------------------
平成24年8月23日(木) 東京都教員研修

内容:「学校飼育動物による感染症及びけがの防止など〜動物飼育活動の実践を踏まえて」第一回
        講師/中川美穂子 (公社)東京都獣医師会 理事

対象:公立小学校及び特別支援学校の教職員、区市町村教育委員会関係職員等
主催:東京都教育庁地域教育支援部義務教育課

--------------------------------------------------------------------------------
平成24年8月23日(木) 北九州市
    北九州市学校・園 動物飼育シンポジウム(教職員講習会)

内容:?北九州市学校飼育動物支援事業協議会の活動について
        関 一弥 (北九州市獣医師会 理事 学校飼育委員会委員長)

    ?実践発表  市立熊西小学校、市立朽網小学校

    ?講演「 生活科における動物飼育を考える 」 
        田村 学 (文部科学省教科調査官)
                 
対象:北九州市内幼稚園・小学校教職員、獣医師など 
主催:北九州市学校飼育動物支援事業協議会
★市外から参加ご希望の獣医師の方は北九州市獣医師会までお問い合わせ下さい
 
-------------------------------------------------------------------------------- 
平成24年8月24日(金) 武蔵野市
   武蔵野市立小学校教諭向け学校飼育動物勉強会

内容:学校で動物を飼育する意義、ヒューマンアニマルボンド、学校での動物飼育法
    学校からの質問、意見を通し、小学校、教育委員会、獣医師会で意見交換を行う
       講師/大村知之 (公社)東京都獣医師会武蔵野三鷹支部
           他、  同支部の先生方

対象:武蔵野市立小学校教諭
      (各校の管理職および飼育担当教諭など)
主催: 武蔵野市教育委員会、(公社)東京都獣医師会武蔵野三鷹支部

--------------------------------------------------------------------------------
平成24年8月26日(日) 全国学校飼育動物研究会2012年夏ワークショップ  
              動物ふれあい方法の講義と実習 

目的:園・学校の教職員が動物に慣れ、児童を指導できるように、動物とのふれあい方法や飼育方法についての事前講義と実習の機会を提供する。また学校を支援している獣医師と十分に交流して、それぞれの飼育に関わる課題解決法を検討する。

内容:? 動物ふれあい方法の事前講義とふれあい実習
       指導/桑原保光 (社)群馬県獣医師会 学校動物愛護指導委員会委員長
                 群馬大学非常勤講師(生活科)
                 元群馬県教育委員長
                 全国学校飼育動物研究会副会長
       指導支援/ (社) 群馬県獣医師会学校動物愛護指導委員会委員
             (公社) 東京都獣医師会学校動物飼育支援委員会委員

   ? 講演 「教育課程に位置づけた動物の継続飼育」
        講師/宮下英雄  前聖徳大学大学院教職研究科教授
                 全国学校飼育動物研究会会長

対 象:園・小学校教職員、獣医師会員、保護者 他ご興味のある方 100名
参加費: 500円(資料代)
主 催:全国学校飼育動物研究会
連絡先:全国学校飼育動物研究会 事務局(中川) 
    mail/ m-nakagawa@vet.ne.jp     

--------------------------------------------------------------------------------
平成24年8月28日(火) さいたま市  
       教員研修
   
内容:・研究発表 (さいたま市立仲本小学校、さいたま市立大宮別所小学校)
    ・講演 「学校動物飼育体験と意義〜道徳心や生物知識、作文力の育成、
        そして将来の子育てへの影響(飼育活動の方法とポイント)」
     講師/中川美穂子 (公社)日本獣医師会 学校動物飼育支援対策検討委員会副委員長
                   全国学校飼育動物研究会 事務局長
   ・ふれあい実習 チャボ・うさぎ・モルモット
          指導/中川美穂子、建脇成行 他さいたま市獣医師会の先生方
      
対象:さいたま市内の教職員
主催:さいたま市教育委員会

--------------------------------------------------------------------------------
平成24年9月10日(月) 東京都港区立白金台幼稚園 
       教員研修

講演: 「幼稚園での飼育について〜言葉では伝えられない教育〜」
       講師/中川美穂子
          (全国学校飼育動物研究会 事務局長、公益社団法人東京都獣医師会 理事)
対象:同園教職員
主催:港区立白金台幼稚園

*******************
公社)日本獣医師会 学校動物飼育支援対策検討委員会副委員長
全国学校飼育動物研究会 事務局長 

中川 美穂子
mihi-n@mua.biglobe.ne.jp
〒202-0023
西東京市新町5-16-29 
Tel0422-53-7099 Fax0422-56-9086
「学校飼育動物を考えるページ」
http://www.vets.ne.jp/~school/pets/
「全国学校飼育動物研究会」 
http://www.vets.ne.jp/~school/pets/siikukenkyukai.htm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
白梅学園大学大学院子ども学修士
全国学校飼育動物獣医師連絡協議会(CAS) 主宰 
公社)東京都獣医師会 理事
*******************

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Mixi ワン’sパートナーの会 更新情報

Mixi ワン’sパートナーの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング