ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

金沢市立 泉野小学校コミュのはじめまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昭和46年生まれの者です。木造校舎最後の卒業生です。

懐かしくて、トピックをいろいろ拝見させていただいておりますが、実家(金沢)に木造校舎の写真があったので、掲載いたします。

写真1〜旧校舎(木造校舎)から見た、建築中の新校舎(現校舎)です。
写真2〜木造校舎の空撮です。写真には「20周年記念」「1978(年)」とありますが、何の20周年かは分かりません。なお「いずみの」「1978」は、人文字です。
写真3〜旧校舎のうさぎ(にわとり?)小屋です。

コメント(6)

ゆいまるさんへ

はじめまして、41年生まれの卒業生です。
懐かしい写真ですね。
写真2は、創立20周年時の記念人文字写真です。(私も写ってます。判別できないけど…)泉野小は、十一屋小学校の分校として発足したと記憶してます。
写真3はニワトリ小屋です。ウサギの飼育小屋は、渡り廊下に付随して作られていました。この写真に写っている渡り廊下の室内側には、小鳥小屋もあったと思います。(ちなみに私は飼育委員でした。)
写真を見て懐かしくなり、コメントしました。
(ついでに41年生まれの方いますか?トピックも作りました。)
ゆいまるさん

私は昭和43年生まれの卒業生です。
木造校舎、懐かしいです。
4〜5年前に久しぶりに金沢へ行ったとき、新しい(もう新しくもないか)校舎を始めてみましたが、やはり通っていた頃の校舎が懐かしいですね
どもども44年生まれです。
懐かしいですね〜。僕もmixi内に旧校舎の画像をアップロードしてるんでもし良かったら見てやってください。

ところで当時先生だった、木谷先生が今校長先生で泉野小学校にいるという話は本当なんでしょうか?(^^;

当時は木谷先生のクラスで羨ましいなーってよく言われたものでした。
昭和46年生まれの者です。

貴重な写真のアップ有難うございます。懐かしすぎます。
楽しかった小学生時代を思い出します。

人文字は参加した記憶あります。ウサギ小屋ありました
ね。飼育委員は人気があった様な。。

今は海外在住で年に一度位しか金沢に帰る事が出来ません
が、久しぶりに母校を訪ねてみたいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

金沢市立 泉野小学校 更新情報

金沢市立 泉野小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング