ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

犬は家族ですけどなにか?コミュのわんこと一緒に結婚式

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、トピックをかなり前まで検索して探しましたが、まだなかったみたいなので初めてトピ立てさせて頂きます。


わたしは来年挙式をしようと思っているんですが、エンゲージリングの代わりに飼わせてもらった息子の「らいた」を是非結婚式に出席させたいと思っています。(旦那の実家のダックス2頭も一緒に)


今住んでいる佐世保で、ペット可の結婚式場を探して問い合わせをいろいろしてみたところ、なかなか見つからず。
挙式会場は出席OKだけど、披露宴会場は衛生的な問題もありダメというところが多かったです。


そして予算オーバーではありますが、大手航空会社系列ホテルだけ参列者の同意の上であれば、挙式会場、披露宴会場両方の出席OKという返事をもらえました。


ほんとこのホテルがなければ、出身地(大阪)での挙式も考えたほどですがく〜(落胆した顔)(大阪でも探してみましたが、なかなか披露宴会場までOKというのは少なかったです)


結婚式でワンコも一緒の演出するならば、リングを運んでもらうのは微笑ましくてやってみたいとは思いますが、
うちの子はとにかく怖がりで、大人数集まる場所となると、ピッタリ動かなくなります。


そこで、わんこは家族というお仲間の皆さんの中で、

・一緒に結婚式に出た
・こんな演出をした
・出席した結婚式で、わんこも一緒に参列していた

など、経験談を教えてくれませんか?



一応、旦那はお揃いの白の羽織袴を着て一緒にお色直ししたいと言っています。



また、この挙式会場は一般的には知られてないが、相談すればペットOKだったなど、今後挙式される予定の方に役立つ情報も一緒に教えてもらえればと思います。


よろしくおねがいいたします。



(管理人様、もし以前に同じようなトピがあったら申し訳ありません。削除してください。)

コメント(136)

ウチはドーベルマン3頭なので、式や披露宴会場に入れる事は考えませんでしたが、前撮りはせずに当日、会場で写真を撮ったりしました。

その時の様子をVTRに纏めてあります。

ウチの連中がでてくるのは最後だけですが、宜しければご覧下さい。



ありがとうございました。
うちも1年半ほど前にやりましたよ

レストランウェディングでしたが、式も披露宴も全部参加しました
チワワ4匹でタキシードとウェディングドレスを着させて出席でした^^

入場の時にそれぞれ2匹ずつ抱いて兄弟に預けて
披露宴では親族が会場の後ろの席で、カートと簡易のケージの中でおとなしく列席?してました

衣装屋さんも毛のことなどは気にしなくていいですよといってくれました

写真撮影など、犬がいることでみんな盛り上がってましたよ
参加させて本当によかったと思います
写真やDVDにも残ってますしね


反対意見も予想しましたが、ある人に相談したところ

「それはだれの結婚式や?お前らのやろ?好きなようにしたらいい」
「本当に祝う気持ちある人は誰も文句いってこないよ」

と^^
僕らが普段から犬を大切にしていることをみんな知っていたので
みんな歓迎してくれて祝ってくれました



ちなみに会場は、大阪福島のホテル阪神の地下にあるイタリアンレストランです
ここは母体がウェディングプランニングの会社で直営店です

すごくアットホームなお店でよかったですよ

関西で会場をお探しの人がいたらご参考までに^^
うわぁ素敵ですぴかぴか(新しい)
うちは一緒に出れない代わりに袴姿の写真とウエディングケーキの上に犬を型どったお菓子?をかざってもらいましたリボン

飼い主にとって可愛がってるワンコと出れたら、こんな嬉しい幸せないですよね〜ハート達(複数ハート)
2年前に、愛犬と一緒に結婚式しました目がハート
式場探しも、愛犬と一緒にできることを前提に探しましたほっとした顔

人前式でリングドッグで登場したり、お色直しも愛犬と一緒にしたりと楽しい結婚式になりましたうれしい顔
初めまして。
今年の秋に結婚式を挙げる予定をしております。愛犬のパピヨンにリングドッグをやって貰いたいと以前から考えており、チャペルのみ愛犬も参加していいと許可を頂き、式場が無事に決まりました。ただ、披露宴の間愛犬の待機場所は外か車内での待機と言われました。普段外出先で車内で待たせる事はありますが、数分ですし披露宴中の数時間を車内等で待たせるには不安です。そこで、ペットと挙式を挙げた方にご質問です。挙式後ペットはどこで待機されましたか?ウェディングシッター?などを依頼された方はいらっしゃいますか?過去のコメントも見させて頂きましたが、やはりどなたか身内の方に頼む方が多いように思いましたが、参考までに聞かせて頂けたら嬉しいです。

よろしくお願いします。
>>[108]

ご結婚おめでとうございます!
お式、楽しみですね!

あまり参考にはならないかもしれませんが、わたしの場合は式の後披露宴ではなく30分程のガーデンパーティーでしたが、15時半からの式で12時半に会場入りし、式のリハーサル、その間のアルバム用写真撮影、式のリングドッグの出番、式後の全員での写真撮影、パーティー後の写真撮影、以上の時間以外は車での待機でした。二次会には連れていけないのでパーティーが終わり皆様をお見送りした後、両親に犬を自宅へ連れていって貰うまで約4時間半。大型犬でも精神的にも肉体的にも疲れて夜はぐっすりでした。
我が家の犬はかなりやんちゃで落ち着きのない大型犬ですが、ドライブが好きなのと、車内では大人しいので会場入りする前に式場の周りを散歩してある程度疲れさせ、車で寝かせていました。
出番の度にわたしか彼が車から連れて来る訳にはいかないので、式場の男性スタッフさん(かなりパワフル犬なので力がある男性)に車のキーを託し、出番のたびに連れて来て頂くという感じでした。

季節にもよりますが、やはり車内に残すのは心配、ということでしたら今のうちにご親族のどなたか、もしくは式場スタッフさんに慣れて貰い託すのが一番かと思います。パピちゃんでしたら抱っこして抱えておくこともできそうですし。
ただ、ただでさえバタバタしている式場、見知らぬ景色、人、やはり気の弱いわんちゃんなら怖くて気疲れしますし、我が家のような常にテンションハイなお祭り犬ならそれはそれで犬も人も疲れます。我が家の犬はいつも以上にハイで男性スタッフさんをかなり引っ張り回しました(笑)
なので、やはりオススメするのは車内での留守番に今から慣れさせるか、キャリーやケージを持ち込み待合室で待機させるのがベターかとは思います。
式に限らず、キャリーやケージなど、犬が落ち着ける薄暗くて狭い環境に慣れさせておくことは飼い主に何かあった時やわんちゃんが入院などする際の為になるかと思います。

式の前に打ち合わせが何度かあると思いますので、その時にわんちゃんを連れていって式場やスタッフさんに慣れてもらうのもいいかもしれませんね。
わたしもそうしましたが、待合スペースも犬を自由に歩き回らせてくれて、バー人ロードの入り口から奥まで犬が歩く練習もさせてもらえたので当日はかなり気分が楽になりましたし安心感がありました。

長々と申し上げご参考になるかどうか分かりませんが、素敵なお式になりますように!お祈り申し上げますわーい(嬉しい顔)
>>[108]

補足を申し訳ありませんあせあせ(飛び散る汗)
見落としておりましたがキャリーに入れても待合室での待機は駄目なんですね...となるとやはりご親族のどなたかにお願いするのがベストでしょうか。
ご両親かご兄弟が一番お願いしやすいかと思いますが、いかがでしょうか。
>>[109]

詳しくありがとうございます!!
かわいいお写真までありがとうございます♩

まだ半年も先なので、式場側と具体的に話が決まっていない状態なのですが不安で早々と相談させて頂きました。

我が家の愛犬もよく一緒にお出掛けや旅行に行くので車は大好きなので、時間が短時間であれば問題ないかと思うのですが披露宴が3時間近くあるのでやはり式場側スタッフにお願いできたらと思っています。控え室内にゲージで待機も考えたのですが、かなり甘えん坊でゲージに入れて姿が見えなくなった一度目はいいのですが、再度こちらが姿を見せると出して出してと大慌てになってしまうのでお色直し時大変な事になってしまうのかと・・・笑。ゲージ練習をして慣れれば1番いいのですが・・・。案外神経質な所が少々ある子なので、あまり負担をかけないようにできたらと思います。

とても大切な愛犬なので、式場探しは愛犬と挙げられる所を条件に決めたのでできるだけ私も愛犬も、そして周りにも負担がかからないような形で進められるよう頑張ります。式場側にも打ち合わせ時に相談してみます。

ありがとうございました。
>>[108]

初めまして☆
結婚おめでとうございますexclamation ×2

私もちょうど二年前の今頃愛犬と共に結婚式を挙げました(*^^*)
チャペルは入れなかったのですが、披露宴会場がガーデン付きだったので半分ガーデンパーティのような感じにしました。
当日の愛犬の世話係はワンコ大好きな担当プランナーさんが買って出てくれました。
挙式中や披露宴の余興中など、愛犬の側にいられない時でもプランナーさんがガーデンで遊んでてくれたので安心でした。

でもやっぱりうちの子も寂しがり屋なので、披露宴は出来るだけガーデンで過ごせるようにケーキカットやファーストバイトもガーデンで行い、フリータイムもガーデンに出てもらって写真撮ったりしました。

あと、場所とプランナーさんに慣れてもらう為に打ち合わせの度に連れて行きました。
少しでも匂いがあると安心かなと思って…

参考にならないかもしれませんが、私も何がなんでも愛犬と一緒じゃなきゃ嫌だ!って色々奔走したので何かあれば何でも聞いて下さい(*´∀`*)

ステキな結婚式になりますようにぴかぴか(新しい)
>>[108]

ご結婚おめでとうございます。
一年前に愛犬2匹参加で結婚式をあげました。
チャペル付きレストランで契約した所が偶然にペットOK
当初は愛犬参加は考えてませんでしたがプランナーからの
かなり強い要望(ぜひ!ぜひ!と)でワンコ参加にしました。
リングドッグとテーブルラウンドなど愛犬2匹と一緒にしました。
披露宴はお色直しの時にワンコ2匹と入場にしたのですが
それまでの間は折りたたみ式のかなりデカメの屋根付きサークルを
花嫁控え室においてもらい留守番してもらいましたが
普段使用しないサークルのせいか落ち着かない様子でした。
うちの2匹は移動の際のカートの中だと慣れているのか
大人しくしてるので普段から慣れてるカートでお留守番してもらえば
よかったかなと思ったりしました。
ワンコが慣れているキャリーなどであれば短時間なら大丈夫かなと思ったりします。
あとは打合せにワンコも連れて行き慣れさせるのがいいと思います。
うちはプランナーの方から連れて来て欲しいと要望があったので
何度か連れていったり、実際にサークルも持参して置けるかどうかも
確認してもらったりしました。

ただお留守番させるにしてもプランナーさんなど式場スタッフが
ワンコ達を気に留めてくれるかがやはり大事だと思います。
ドッグリングのリハーサルを行う際にもプランナーさんが
ワンコ達と一緒にいるので慣れてもらうのが一番です。
あとはゲスト方に犬好きな方がいたら事前になにかの時は
ワンコの面倒をお願いする事を伝えていた方がいいかなと思います。
私はリングドッグ後のワンコをあやしてくれる(抱っこ)してくれるのを
事前に友人にお願いしたりしてました。

ワンコと一緒の素敵な結婚式になりますように!
頑張ってくださいね
>>[114]さん

ありがとうございます。私も主人も埼玉出身なもので、遠方でも構わないので身内だけの挙式も考えたのですが埼玉県内で挙げる事にしました。サンロードさん今度私も利用してみます♩旅行楽しんで来て下さいね。
>>[115]

ありがとうございます。
ガーデン付きの披露宴会場いいですよね!以前見た会場がガーデンウェディングならペットOKとの事だったんですが、立地等により条件が合わずやめてしまいました。でも、わんちゃんと過ごせる時間を長く取れるしとってもいいですよね!わんちゃん好きのプランナーさんが居るといいんですが、まだまだ安心できず不安です。

皆さんにいい報告ができるよう頑張ります♩
>>[116]

ありがとうございます。

すごくいいプランナーさんですね♩羨ましいです!控え室内でのゲージ待機、やっぱり1番いいなと思います。私はあまりにも過保護にし過ぎてしまうので、主人の控室に待機できたらなと思います笑。広めのゲージがあればおトイレもできるし、いいのですがプランナーさんへの相談と愛犬へのゲージトレーニングですね!どなたかプランナーさんがついていてくれるのが1番いいのですが、まだまだ不安材料が山ほどです泣。

なるべく期待通りに進めるよう頑張ります!
>>[120]

まずはご結婚おめでとうございます顔(願)うちの夫婦は結婚式を挙げなかったのですが挙げたとしてもワンコ(柴)参加は考えられなかったげっそりまず落ち着かないから一緒に歩くのが怖い…
一緒に式を挙げるとは羨ましいです顔(口笛)
いい式になることを祈ってますお願い
ワンコにとって、本当にそれが負担のないことか、性格なども踏まえて考えてあげてください。
祝って欲しい気持ちもわかります。
家族だからこそ、話せないワンコのきもちを。
あなたとワンコが素敵な結婚式になることをお祈りします。
>>[121]

ありがとうございます。わんちゃんの性格によっては向き不向きがありますよね。うちの子も初めての事なので不安ではあります。ですが、一生に一度ですし愛犬も含め皆が素敵な時間を過ごせるよう頑張ります。
>>[122]

今回式を挙げる上で、インターネット等でいろいろと調べました。正直批判の声ばかりでした。私自身もいろんな声を聞き、すごく悩みました。でも、今回私と主人が結婚する事になったのは愛犬のおかげでここまで来れたというのがすごく大きくて、参加して貰う事に決めたんです。愛犬の事、周りへの配慮、全てを完璧にできるとはまだまだ言えませんが、私達なりに精一杯考えいい式にできるよう頑張ります。

ありがとうございます。
おめでとうございます(≧∇≦)
私はわんちゃんと一緒の披露宴に招待を受けたことがありますょ!

ガーデンウエディングだったので状況がちがうかもしれませんが素敵なお式でした。

わんちゃんが好きなわたしも一緒に楽しめて心に残るお式でしたexclamation ×2
ご結婚おめでとうございます♪(>_<)
我が家も2年ほど前に軽井沢のアネーリという式場で愛犬と共に挙式(リングドッグ役含)、披露宴を行いました。新郎新婦の支度部屋もこちらは同伴できます。

披露宴は、ケージもしくは新郎新婦の膝上(要は地べたに下ろさない)条件で、式場から許可を得ました。結果論から言うと…新郎新婦の挨拶がてら、参列者の方達も愛犬を触りにきたので、ほとんどケージにいませんでした。

披露宴中…身内にみてもらうのは、せっかく招待したのに申し訳ない&愛犬に万一のことが起きたら大変等の理由で、自分達の都合で愛犬を参加させたので、自分達でみました〜(>_<)
どうしてもの時だけ(新郎新婦の写真撮影等)短時間は式場スタッフさんがみてもらう形でした。

式場の契約がお済みかもしれないですが、探せば披露宴中も小型犬ならば…という式場があるかもしれないですよ〜☆
披露宴に参列させる場合は、あらかじめ愛犬同伴することを口頭でも伝えた方が良いと思います。我が家は披露宴開始早々の挨拶で愛犬が参列させたかった思いを自ら伝え…犬が苦手な参列者の配慮を踏まえて一言お詫びを申し上げました。

愛犬との結婚式…かなり大変ですが、うまくいきますように☆
ちなみに我が家は、旦那と愛犬の結婚式で、私はおまけみたいな感じでした(笑)
>>…025…さん
またまたコメント。
愛犬との結婚式、批判多いですよね。
私は恥ずかしながら結婚式を終えて批判が多い事を知りました。
先日のコメントでも少し書いてますが、もともとはワンコと一緒の
結婚式を考えてもおらず、偶然契約した式場がペット可OKでした。
OKと聞いてもワンコが落ち着いていられるかどうか心配だったので
「リングドッグなど一緒にできたらいいね〜」くらいだったんですが
プランナーの方から「練習してみましょうよ〜」「連れて来てください〜」
とかなり言われ連れ行ったところ、ぜひリングドッグと披露宴にも〜って
流れでした。それでもギリギリまで不安だったりしましたが。
プランナーがお勧めするので普通に犬との結婚式はありなのかしら?
くらいにしか本当に思ってなかったんですよね。

レストランが薦めるだけあり、招待状にいれるカード(付箋)に
「愛犬との参加になります」と記載あるカードを入れるようにしてありました。
事前に、ゲストの皆様に確認して出欠とったほうがいいと思います。
私の友人は幸いにもみんな自宅で犬を飼っていたり犬好きな人が多く
犬を見る為に出席!(笑)と言ってくれるような方ばかりでよかったのですが
愛犬家でも冠婚葬祭に連れてくるのは非常識と思われる方もいるので
事前に確認した方がいいです。

ワンコがいる事で和やかな雰囲気にもなるので、ぜひ頑張って頂きたいと思ってます。
>>[125]

ありがとうございます。わんちゃん参加の披露宴参加されたんですね♩私は参加した事がないので、不安がたくさんですが参加された方がそう言ってくれると心強いです。私の式に参加して下さる方達にもそう言って貰えるよう頑張ります。
>>[126]

ありがとうございます。
軽井沢での挙式素敵ですね!羨ましいです♩
私も身内に愛犬のお世話をお願いするのが、申し訳なくて考え中です。膝の上サイズの子なら問題ないしいいですよね。うちの子はパピヨンにしては大きくて抱っこも長時間すると翌日筋肉痛になります笑。披露宴は参加させる予定は今のところないんです。私がけっこう過保護なので、自分自身が愛犬にばかり気がいってしまい、集中できない気がして笑。でも、お話聞いているとすごく惹かれます♩愛犬参加の件は、事前に参列者に伝えてありますが、招待状にも再度記載の上確認したいと思います。我が家も主人が愛犬ラブなので私もおまけになりそうですが頑張ります!笑。
>>[127]

批判多いですよね。私もずっと夢だった愛犬との挙式なので、いざ調べてみたらあまりにも批判ばかりで悩みました。でも、愛犬のおかげでここまで来れたので叶えようと決めました。プンクさんの挙げた式場スタッフさん、すごく羨ましいです!私は埼玉なのですが、どこも同じような感じでペットとの挙式大賛成!みたいな感じはありません。私もわんちゃん好きな方が多いので、安心ではありますが念の為確認し、ペット嫌いやアレルギーの方には披露宴から参加して頂けるようお願いしてみようと思います。ありがとうございます。皆さんにいいご報告ができるよう頑張ります♩
>>[129]

素敵な式場ですね。羨ましいです。一生に一度ですし、できる限り自分達の希望に近い形でできたらいいのですが泣。頑張ります!
>>[130]

30匹すごいですね!私もわんちゃん大好きなので、参列したらわんちゃんばかり見てしまいそうです笑。とても思い出に残りますね♩我が家も素敵な式になるよう、頑張ります。
初めまして丁度一年前に
京都の東山山荘で愛犬と一緒に結婚式しました。
1日一組なので
やりたいほうだいでした♪
親族と友達数名の規模でしました。

ログインすると、残り110件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

犬は家族ですけどなにか? 更新情報

犬は家族ですけどなにか?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング