ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ソフトウェアプロセス改善だねっコミュのこんなイベントがあります〜!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
シンポジウムとか、セミナーとかワークショップとか、どんどん書き込んでくださいね。

主催側でなくても結構です。
こんな情報をゲットしました!とかね。
参加した後のご報告でもOKです。

イベント詳細を具体的にご紹介ください。

コメント(27)

XP祭りが、今年は関東、関東ともに開催されます!
お申し込み始まってますので、お早めに!

■XP祭り2006
   XPを「あは体験」
  〜体験、共有、XP〜
   http://www.xpjug.org/event/20060902matsuri/regist/
     開催日 2006年9月2日(土)
     講演会 10:30〜18:30 (受付 10:00〜)
     懇親会(ワールドパブ) 19:00〜
     会場 江戸川区総合文化センター


■XP祭り関西2006
   〜 We love XP! Let's join us! 〜
   参加する、実践する、体感型イベント
   『XP祭り関西2006 in ワッハ上方 』
   http://xpmaturi-kansai.org/top.html

     日時:2006年9月30日土曜日 10:00開場〜16:00
     場所:大阪が誇る笑いの殿堂『ワッハ上方』
           (なんば駅徒歩5分)

どちらも詳しくはサイト覗きに行ってくださいね!!
関係者のみなさま、ご宣伝どうぞ!(^^ゞ
日本SPIコンソーシアム(JASPIC) 主催のシンポジウムです。
旧名称はSEPG Japanといえば、わかりやすいですか(^^ゞ

■SPI Japan 2006
  - ソフトウェアプロセス改善カンファレンス2006 -
     「今、現場が求めるプロセス改善!」
     http://www.jaspic.jp/event/2006/SpiJapan/
    日程:2006年 10月11日(水) PM  チュートリアル
             10月12日(木) 〜 13日(金) 本会議
    場所:つくば国際会議場


私も恐らく参加、、、、予定(^^;;;
懇親会でもしますかぁ?????
はじめまして、くっしーと申します。
会社でSEPGやってます。愚痴愚痴の毎日ですっっ!!
本日コミュニティーに参加させていただきましたので、ご挨拶方々告知をば。

PMIT主催の「PMI東京フォーラム」が、11月3日と4日で開催されます。

4日に自分たちが実践したSPI活動と、その中で取り入れた「プロジェクトファシリテーション」の事例、それからSEPGとしての事例と「プロジェクトマネジメントファシリテーション」(初耳ですか?)について、講演することになりました。

PMIのホームページでは、まだ詳細発表されていないようです。よろしかったら見に来てやってください。

詳細が発表されたら、再度投稿させていただきます。
度々失礼いたします。
いよいよ「PMI東京フォーラム」の告知が始まりました。
2日目の「ヒューマン」トラック、トリを務めます。

http://www.pmi-tokyoforum.org/

よろしければ、お越しください。
では。
札幌地区で、JaSST2006があります。
http://www.jasst.jp/attribute/jasst06s.html

仕事中なので、こっそり --;
「PMI東京フォーラム」の件ですが、一度は満席になったわたしたちのセッションなのですが、定員が増員されたそうで、また申し込み可能になりました。

http://www.pmi-tokyoforum.org/

再三再四ですが、よろしければお越しください。
空席多いのは寂しいです....。(TT^TT)
プロジェクトファシリテーションを推進する会
 関東スタッフの串田です。

今回、以下のようなイベントを開催することになりました。

≪申し込みページはこちら≫
http://my.formman.com/form/pc/bry70aRgx3AXaMfH/

【タイトル】
Communication Bar 『Project Facilitation』
 今宵ひととき、あなたの笑顔と。

【要領】
日時:12月7日(木) 18:15開場 18:30開宴 21:00終宴
場所:新宿 Refrain http://r.gnavi.co.jp/g778800/
会費:4,500円
参加可能人数:40名(満員になり次第、締め切りとさせていただきます)

【コンテンツ】
『小粋なおしゃべり』
 いくつかの席に別れて、テーマに沿った内容で、メンバー同士のおしゃべりをお楽しみください。

『Kenji's Bar』
 XP祭り関西の懇親会で行われた「ケンヂの部屋」を関東で再現します。
 普段プロジェクトや開発の現場で、悩んでいたり疑問に思っていることを、平鍋さんと「さし」で語り合ってみませんか?

『Bingo大会』
 各種賞品をご用意しております。

PFPメンバー以外の方にもご参加いただけます。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
こんにちは。コミュニティ「ビジネス・ファシリテーション」の管理人をやっていますあるがちゃんです。

来週の土曜日17日に、コミュニティ「アクションラーニング」との共同企画、「アクションラーニング的ファシリテーションのススメ」というセミナーを開催します。

http://mixi.jp/view_event.pl?id=15815219&comment_count=1&comm_id=517833

アクションラーニングって聞いたことがありますか?
アクションラーニングは何にでも適用しますが、とかく人を巻き込んでやっていかなくてはならないプロセス改善との相性はとてもよいと思います。
ご興味があればぜひご参加くださ〜い。

ご質問もなんなりと!
シンポジウムのご案内と関連おまけ情報です(^▽^;)

7/19-20に社団法人情報サービス産業協会(JISA)主催でソフトウェアプロセスエンジニアリングシンポジウム2007(SPES2007)が開催されます。
http://www.jisa.or.jp/seminar/spes2007/index.html

その中で、
一日目の19日にPS研究会(http://www.ps-tb.jp/)とプロジェクトファシリテーションプロジェクト(http://projectfacilitationproject.go2.jp/wiki/)でコラボのワークショップをやります。
http://www.jisa.or.jp/seminar/spes2007/program1.html(16:45-18:00)

ワークショップのタイトルは、
  成功する「プロセス改善手法」教えます!
  〜『やらされている...』から『やってみる!』へ〜

ソフトウェアでのプロセス改善を進めるにあたって、
自律的な改善を推進するための「KPT」という手法を使ったグループワークをやります。
グループワーク後には、SPEGの方やPLの方向けに、PS研究会、PFPそれぞれから、現場での導入ポイントなども説明させていただきます。

このワークショップ以外でも、SPES2007ではいろいろな方や企業のプロセス改善のたくさんの取り組みを聞くことができます。
ヒントも多いシンポジウムですので、ぜひご参加してみてください。

ご参加には、上記のSPES2007のWebサイトから事前のご登録(有料です)が必要です。
すでに募集が始まっておりますので、
ご希望の方は、お申込みをお願いいたします。


さて、その開催に合わせて、懇親会を開催します。

開催当日の19日夜、折角のPS研究会、PFPのコラボですので、
お互いの交流も兼ねて、PS研究会/PFP合同の『納涼宴』をやります!

  日時:7月19日(木) 20時〜
  場所:新橋界隈(詳細が決まり次第お知らせします)
  会費:4000円前後(予定)

SPES2007にご参加された方、残念ながらご参加できなかった方、そんなん関係ないけど、暑いし飲ませろ〜〜〜という方 ヘ(__ヘ)☆\(^^;)
参加理由は問いません。

夏のひと時、PFP恒例イベント『宴』の夏バージョンってことで、みなさんで、わいわいと、いろいろな情報交流ができるといいなと思います。
お気軽にご参加くださいませ。

  『納涼宴』のご参加申込みはこちら↓ 
  http://my.formman.com/form/pc/bry70aRgx3AXaMfH/

ご注意:
 SPES2007の申込みとは一切関係ありません。『納涼宴』のみの参加申込みです
 申込みいただいた方には、後ほど場所などの詳細をお送りいたしますので、
 「e-mail」項目は、忘れずにご記入くださいませ。

みなさまのご参加をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。


では、ご案内まで。

去年に引き続き、ご案内しておきます。

■ソフトウェアプロセス改善カンファレンス2007
 (SPI Japan2007)

日程: 2007年10月31日(水) 〜 2日(金)
場所: 富山国際会議場 (富山県富山市)
       http://www.ticc.co.jp/
主催: 日本SPIコンソーシアム(JASPIC)

http://www.jaspic.jp/event/2007/SpiJapan/

プロセス改善のヒントがゴロゴロ転がってると思います。
今年はパネルディスカッションのパネラーを担当することになりました。

ご案内まで。
わたしが参加しているSECのプロセス改善研究部会で、セミナーを開催いたします。
https://sec.ipa.go.jp/seminar/2007/20071120.php

「SPEAK IPA版」という、日本発でしかも著作利用フリーの
アセスメントモデルについて解説されます。
また、大御所が中心ですが、ホンネベースのパネルもあります。
参加費無料ですので、ぜひお気軽にお越しください。

当日はわたしも会場におりますので、よろしければお声がけください。
欧州自動車業界が進めるソフト開発プロセスである
「AutomotiveSPICE」の中級セミナーが開催されます。

 概要
  ■日時: 2007年11月28日(水) 10:00〜16:45 
  ■会場: 青山ダイヤモンドホール(東京都港区)
  ■主催: 日経Automotive Technology
  ■協力: ビジネスキューブ・アンド・パートナーズ

 受講料
  ■Automotive SPICE 実践ガイドブック(中級編)付き
    正価: 55,000円
    複数名でのお申し込み特別価格: 52,000円 特別価格の詳細・お申し込み
  ■Automotive SPICE 実践ガイドブック(中級編)+(入門編)付き
    正価: 64,600円
    複数名でのお申し込み特別価格: 61,600円 特別価格の詳細・お申し込み

  http://techon.nikkeibp.co.jp/seminar/071128.html

 当日は私も参加しています。。。
お久しぶりです。

名古屋というか東海地方のみなさまへ!

↓こんな勉強会が開催されます。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=27486998&comment_count=0&comm_id=2568039

無料セミナーですし、内容も楽しめるとおもいます。
プロセス改善のヒントもありますので、ぜひぜひ。
ご連絡まで。

#ちなみに、講師は私です(^^;
JASPICのイベントのご案内です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆

JASPIC 夏のソフトウェアプロセス改善セミナー in 大阪

http://www.jaspic.jp/event/2008/SSPOsaka/
◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■日 程:2008年7月7日(月) 10:00-16:50(受付9:30開始)
■場 所:大阪産業創造館
http://www.sansokan.jp/
■主 催:日本SPIコンソーシアム(JASPIC)
http://www.jaspic.jp/
■参加費:\15,000.

今日、ソフトウェアは重要な社会・産業システムを支えるだけでなく各種工
業製品の高機能化と相まって、規模が飛躍的に増大すると共にその重要性をま
すます高めています。JASPICは、さまざまな組織におけるソフトウェアプロセ
スの改善と、それに伴うプロセス評価に関する研究、技術移転、普及活動や国
際交流などに取り組んできました。

日本における、こうしたプロセス改善活動で得られた技術や知見を集大成し、
技術力向上と普及の場として、2003年より毎年秋に SPI Japan(ソフトウェア
プロセス改善カンファレンス)を開催してきましたが、今年度からは、日本に
おけるSPI活動をさらに活性化させたいという思いのもと、JASPICの活動成果
や SPI Japan で評価の高かった発表を公開する場として、「夏のソフトウェ
アプロセス改善セミナー」を開催することとしました。

本セミナーのプログラムは以下のとおりです。講演は、発表当時からの変化
なども追加した内容となっております。また、チュートリアルでは、JASPIC分
科会活動の成果を活用したテーマと、SPI活動に関連の深いテーマの2つを用意
しました。

JASPICが自信を持って提供できる内容になっております。みなさまの参加を
心からお待ちしております。

【プログラム】
9:30-10:00 受付
10:00-10:10 オープニング

10:10-11:00 講演(1)
講演者 :森田 祥男(ソニーグローバルソリューションズ)
タイトル:プロセス改善の真髄
〜日本のソフトウェア産業の発展に向けて〜
* SEPG Japan 2003 受賞

11:00-11:50 講演(2)
講演者 :阪本 太志(東芝デジタルメディアエンジニアリング)
タイトル:『8年目のSPI』
〜継続的に改善するための秘訣〜
* SPI Japan 2006 受賞

11:50-13:30 昼食

13:30-16:50 チュートリアル(並行セッションです、(1), (2) どちらか
一方をお選びください)

チュートリアル(1)
講師 :岩見 好博(JASPIC コアコンピテントチーム(CCT)分科会)
タイトル:プロジェクトを計る!
〜TSP/PSPによるプロジェクトマネジメント〜

チュートリアル(2)
講師 :涌田 亮一(富士通)
タイトル:品質管理と実践のノウハウ
〜品質管理を根付かせるためのひと工夫〜

こんにちは、くま吉です。しろくまですよ。

情報サービス産業協会(JISA)主催で、
ソフトウェアプロセスエンジニアリングシンポジウム(SPES2008)が開催されます。
http://www.jisa.or.jp/seminar/spes2008/index.html

値段が少々お高めのような...あっかんべー

チュートリアルで私も発表させていただきます。

日本科学未来館で、僕と握手(なんのこっちゃ)るんるん
こんにちは。くま吉です。

今年もXP祭りが開催されます。
今年は「LT五輪」だそうです。

■開催概要
日時:9月6日(土曜) 9:45開場 10:00開演
場所:練馬公民館ホール http://www.city.nerima.tokyo.jp/nerima_sg/kominkan/
参加費:無料

詳細はこちら。
http://jucalion.s66.xrea.com/xoops/modules/eguide/event.php?eid=6

こんにちは。くま吉です。
なんだか勢いに乗ってしまって。すみません。

情報処理学会主催のソフトウェアエンジニアリングシンポジウム「S-SES2008」が開催されます。

■日 程  2008年9月1日(月) 〜 9月3日(水) (9月1日はワークショップのみ)
■場 所  東洋大学 白山キャンパス (〒112-8606 東京都文京区白山5-28-20)
■Web    http://ses2008.naist.jp/
■主 催  情報処理学会 ソフトウェア工学研究会
■後 援  情報処理推進機構

こちらからどうぞ:
http://www.ipsj.or.jp/09sig/kaikoku/2008/S-SES2008.html
ご無沙汰しております。(管理人なのになんてこったい!あせあせ(飛び散る汗)

関西のイベント情報でございます。
ぜひぜひご参加くださいませ。



           ■ 要求開発フォーラム西日本 2009 ■

  --------------------------------------------------------------
 「要求はあるものではなく、開発するものである」というスローガンをもとに活動を続け、ソフトウェアビジネスに多大な影響を与えてきた『要求開発アライアンス』ですが、関西から九州・沖縄までの西日本全域での活動を視野に入れ、ソフトウェアの価値をさらに高めていくために西日本支部設立に向けた活動を開始いたしました。
 このたび、西日本での活動開始を記念して、関西初の要求開発に関するイベント 「要求開発フォーラム西日本2009」を開催することになりました。このイベントではもう一度「要求開発とは?」という基本に立ち返り、西日本での活動を模索するきっかけにしたいと思っております。
 まだまだこれからという西日本での活動ではありますが、大きな可能性を秘めていることに間違いはありません。みなさまと一緒に大きな一歩を踏み出したいと思っておりますので、ご参加のほど、何卒よろしくお願い致します。
  --------------------------------------------------------------


  【コアテーマ】
   『要求を開発するってなんだろう?』
   〜自分たちに合った要求開発を探してみよう!〜


  【日 時】
    2009年10月27日(火)
     18:30-21:00 (18:15 受付開始)


  【場 所】
    大阪市立総合生涯学習センター 第2研修室
     http://www.osakademanabu.com/umeda/
     (大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル6階)


  【定 員】
    70名
    今回は定員を[70名]までとさせていただきます。
    参加は申し込み順とさせていただきます。
    あらかじめご了承の程、お願い申し上げます。


  【参加費】
    無料


  【プログラム】
   18:30〜 オープニング

   18:40〜 「要求開発超入門」(仮)
     萩本 順三 氏(要求開発アライアンス理事)

   19:10〜 「要求開発とシステム開発」(仮)
      細川 努 氏(要求開発アライアンス理事)

         (休憩)   

   19:55〜 パネル:「要求開発への期待 〜実践のためのポイント〜」
      ファシリテーター:前川 直也
       形式:バトンパネルセッション
       ご参加者からいただいた「要求開発への期待」の一言から、  
       全員参加型のパネルセッションを繰り広げます
           (詳細は当日までのお楽しみ)

   20:45〜 今後の西日本の活動に向けて
      前川 哲次 氏


  【主催】要求開発アライアンス

  【懇親会】
   フォーラム終了後は懇親会を開催します。
   参加ご希望の方は、参加お申込み時にあわせてご入力ください。
   懇親会の会費は、当日、会場にてお支払いください。


   ★★★お申し込みはコチラまで!!★★★

   http://kokucheese.com/event/index/543/
わたしもワークショップのチューターを仰せつかっています。
お近くの方はぜひご参加いただいて、会場で声かけてください。

お待ちしておりまーす。

-------------------------------------------------------------------
『SEC主催セミナー「プロセス改善推進者育成」ワークショップ』

主催: (独)情報処理推進機構 ソフトウェア・エンジニアリング・センター
開催日時: 2010年2月15日(月)13:30〜17:30
場所: 名古屋市工業研究所  管理棟3F 第一会議室
〒456-0058
愛知県名古屋市熱田区六番3-4-41 
定員: 50名(受講無料)
対象: ・プロセス改善推進者(推進予定者も含む。初心者も歓迎。)
     ※前提:プロセス改善ナビゲーションガイド〜なぜなに編〜の内容を理解していること。
       (SECホームページよりPDFファイルがダウンロードできます)
        ⇒ http://sec.ipa.go.jp/publish/index.html#ent

13:00 受付開始・開場
13:30〜15:00  プロセス改善手法の基本解説 SECプロセス改善WG委員
          プロセス改善の計画技法、実行技法、モデリング技法の解説
15:10〜17:30  ワークショップ
           参加者より提出されたポジションペーパーの内容に記載されたキーワードや
           テーマからグルーピング、チューターを中心に討議し、その結果を各グループで
           発表する
22補足です。

こちらをご参照ください。
http://sec.ipa.go.jp/seminar/2010/20100215.html
NICO/SEC共催セミナー 新潟(2日間四部構成)
http://sec.ipa.go.jp/seminar/2010/20100223.html

2月23日の午後登壇いたします。
お近くの方はぜひご参加ください。

--------------------------------------------------------------
共催: 財団法人 にいがた産業創造機構
(独)情報処理推進機構 ソフトウェア・エンジニアリング・センター
開催日時: 2010年2月23日(火)、25日(木) 10:00〜17:00
開催場所:

NICO(財団法人にいがた産業創造機構)プラザ会議室
〒950-0078 新潟県新潟市中央区万代島5-1 万代島ビル11F
定員: 各部60名(受講無料)
--------------------------------------------------------------

2月23日(火)午前:第一部
9:30 第一部受付開始・開場
10:00〜12:10
「組込み産業イノベーションの方向性」  統合系領域サブリーダー 田丸 喜一郎
  「産業構造の変化を支える人材、生かす人材」  組込み系プロジェクトスキル領域主査 大原 茂之

2月23日(火)午後:第二部
12:30 第二部受付開始・開場
13:00〜17:00
  「共通フレーム2007の読み方、使い方」 研究員 長谷部 武
  「プロセス改善のススメ」  研究員 倉持 俊之  
  「プロセス改善の進め方」  株式会社アッズーリ 串田 幸江

2月25日(木)午前:第三部
9:30 第三部受付開始・開場
10:00〜12:30
「プロジェクトの『見える化』」 研究員 樋口 登

2月25日(木)午後:第四部
13:00 第四部受付開始・開場
13:30〜17:00
ソフトウェア開発データ白書2009と定量データの活用方法 研究員 小椋 隆 / 森下 哲成 / 三毛 功子 
SPI Japan 2010 の発表応募が開始されました。今年はつくばで 11/10-11/12 の三日間です。

このカンファレンスはプロセス改善がテーマですが、より良い開発に向けたアイデア、成功、失敗などであれば何でも発表できます。

http://www.jaspic.org/modules/event/index.php?content_id=18

いつものように、一般公募から毎年30件程度の発表がある他、招待講演、パネル討論、チュートリアルなどがあります。採択された発表者は参加費が免除されます。応募は発表概要をお送りいただき、当日はスライド投影のみで、論文の形にする必要はありません。

当日は発表だけでなく、質疑応答や休憩時間の雑談などで、様々な面での交流がなされます。(これが貴重!)そして、Give & Take よろしく、発表した人にはより多くの情報交換の機会があります。

こんなことを試してみてうまくいった/いかなかったとというような事例が一番人気が高く、また多く発表されます。アジャイルでも方法論でも環境構築・改良でも何でもありです。

一度、上記 URL を覗いてみてください。ご質問、ご相談も何でもお受けします!
こんにちは、よの字です。以下の催しをご案内させていただきます。
なおまるさん、くっしーさんにもご登壇いただきます。

----
SPI Japan 2010 - ソフトウェアプロセス改善カンファレンス -
参加者募集

日程: 2010年 11月10日(水) 午後 チュートリアル
          11月11日(木) 〜 12日(金)  本会議
場所: エポカルつくば(つくば国際会議場) http://www.epochal.or.jp
主催: 日本SPIコンソーシアム (JASPIC)
後援: 独立行政法人 情報処理推進機構 (IPA)
     ソフトウェア技術者協会 (SEA)
参加費: 本会議¥30,000-、チュートリアル¥15,000-
URL: http://www.jaspic.org/modules/event/index.php?content_id=18

-------------------------------------------------------
【プログラム概要】
-------------------------------------------------------
★チュートリアル(2010年 11月10日(水) 午後)
----------------
●チュートリアルA: 速報CMMI ver.1.3差分解説
 乗松プロセス工房 乘松聡
●チュートリアルB: 問題の早期発見を導くコミュニケーションスキル向上
 日本科学技術研修所 宮脇祥子

-------------------------------------------------------
★本会議(11月11日(木) 〜 12日(金))
----------------
●基調講演: 「現場主義が道を拓く 〜ソフトウェア品質会計の経験から〜」
 日本電気 誉田直美

●一般発表: 公募・審査による34件の発表です。

●産学連携セッション: 産学連携というテーマそのものを話し合います。

●パネルディスカッション: 「CMMIとアジャイル」

●SPI の小部屋: 特定の団体/グループに内容を一任したセッションです。

【問合せ先】
sj10infoアットjaspic.org

皆様のご参加をお待ちしております。
SPI Japan 2011 の発表募集をご案内します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このたびの東日本大震災により被災された皆様、関係の皆様に心より
お見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興を心よりお祈りいた
します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

----------------------------------------------------------------

******** の皆様

ソフトウェアプロセス改善カンファレンス(SPI Japan)を今年も開催
いたします。

 2011年10月26日(水)〜28日(金) アクトシティ浜松

SPI Japan 2011では広くプレゼンテーションを募集し、盛大に開催し
たいと考えており、皆さまにも発表募集をご案内いたします。

皆様の積極的なご応募をお待ちしております。

     SPI Japan 2011
       実行委員長 小松澤 敦
       副実行委員長 林 好一
       プログラム委員長 今井 眞紀、遠藤 潔、中山 高宏

     JASPICホームページ(http://www.jaspic.org/)

----------------------------------------------------------------





---------------------------------------------------------------
---            発表募集             ---
---          SPI Japan 2011            ---
---  - ソフトウェアプロセス改善カンファレンス2011 -   ---
---------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------

 日程: 2011年10月26日(水)PM〜28日(金)AM 本会議
         10月28日(金)PM チュートリアル

 場所: アクトシティ浜松 コングレスセンター (静岡県浜松市)
      http://www.actcity.jp/sponcer/congress/ 

 主催: 日本SPIコンソーシアム(JASPIC)

----------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------

        SPI Japan 2011 での発表を募集します!

 人類史上、ごく最近に発現してきたソフトウェアは、瞬く間に、膨
大な成長と拡大を遂げ、今やソフトウェア無しには考えられない世の
中になっています。ソフトウェアの成長・進化はさらに加速して続く
ことでしょう。そんな中で、ソフトウェア開発プロセス改善に関わる
私たちは、日々活動を続けています。このプロセス改善活動で得られ
た技術や知見を総集し、その普及と技術力向上の場として役立ててい
ただくために、JASPICは今年もSPI Japan 2011を開催します。

 今回で9回目となる本カンファレンスは、ソフトウェアプロセス改
善活動に関する多くの事例や知見を活発に交換し、共有しあう場を目
指しています。そのため、カンファレンスプログラムは皆様からの発
表(発表20分+質疑応答10分)を中心に構成します。
この発表を募集いたしますので、以下の応募要領をお読みになり、奮っ
てご応募ください。
過去の発表は、JASPICホームページ(http://www.jaspic.org/)
左側のメニューからたどって読むことができます。
なお、当日の発表の中から優秀なものを選定し、カンファレンスの最
終日に表彰を行います。

皆様の発表が、誰かの力になります!

【応募要領】
詳しくは、どうぞ
http://www.jaspic.org/modules/event/index.php?content_id=20
をご覧ください。

経験、事例、知見・・・、多くのご応募をお待ちしております!

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ソフトウェアプロセス改善だねっ 更新情報

ソフトウェアプロセス改善だねっのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。