ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

李政美cafeコミュの李政美メルマガNo.12 2013.2.28

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
============================
李政美メルマガNo.12 2013.2.28
============================

このメールは、これまでに李政美CDをご注文くださった方、オフィスとんがらしにお問い合わせをくださった方、メールマガジンご購読の登録をくださった方にお送りしています。もしもご迷惑な場合は、大変お手数ですが、下記のアドレスにご不要な旨をお知らせください。tongarashi@leejeongmi.com

2月も今日で終わり、春3月を迎え、暖かい日差しが待ち遠しい今日この頃、みなさんいかがお過ごしですか?
2月3日からの福島ツアー、5日間で七カ所のコンサートをおかげさまで無事に終えて帰ってきました。物心両面で応援してくださったみなさんに、心から感謝します。HPの「徒然日記」のページにツアーの報告を少しずつアップしていますので、のぞいて見てくださいね。 http://leejeongmi.com/diary/diary.cgi

さて、3月は、毎年恒例の世田谷区「パイ焼き窯」、サックス奏者坂田明さんがプロデュースするバー「かくれが」、そして郡山で歌います。
郡山は、先日のツアーでお世話になった「原発いらない福島の女たち」のメンバーたちを中心に、彼女たちにつながるために全国から女たちが集い、歩き、歌い、踊ります。パレードでは、矢野さんのマンドリン、私のチャングと歌で*「かんしょ踊り」を踊ります。女も、女でない方もぜひぜひご参加 ください!
*「かんしょ」とは会津の言葉で「気が違う」、つまり一心不乱になって踊るという意味。江戸時代から続く踊りだが、あまりにエネルギッシュで下品と明治政府に禁じられた。武藤類子さんは「踊りは面白くて、エネルギーが湧く。…命を思う鎮魂の踊りでもあるんです。…戦後の日本が泥くさいもの、恰好悪いものとして否定してきた東北の文化そのもの。かんしょ踊り
を抑え込んだものが原発を生んだ社会につながるのではないでしょうか」と 言っています。

おまけ
4月から都内で「韓国語講座」を始める予定です。詳細はメルマガ、HPなどでお知らせしますが、ご興味のある方はオフィスとんがらしまでメールで お問い合わせくださいませ。

♪近々のスケジュール(3月)

◆李政美ライブコンサート
敵な歌とトークで楽しみませんか? 売り上げの一部は「社会福祉法人はる」の活動を支援するための寄付となります。みなさま、お誘い合わせの上おでかけください。
3月9日(土) 16:00 開場 17:00〜18:30 )※終演後懇親会有り
パイ焼き窯(世田谷区等々力2-36-13)TEL:03(3702)0459
【アクセス】東急大井町線等々力駅下車徒歩3分。等々力渓谷側(南方向)へ。まっすぐ坂を登り環八と目黒通りが交差する交差点の手前右側
【サポート】矢野敏広(ギター、マンドリン)
【会費【】3000円、当日3500円(懇親会別途1000円)
【定員】40名(定員になり次第締め切ります)
【申込先】しごとも宛FAXまたはEmailでお申込みください。FAXをお送り頂いた時点で受付完了とします。
TEL/FAX 03(3704)0029 shigotomoharu@ybb.ne.jp
【主催】パイ焼き窯サポーターズ
パイ焼き窯は精神障害者を中心とした、民間の福祉施設です。施設の応援団として、サポーターズが主催しています。

◆2年目の3.11 スリー・ノン(3NON)の女たち WALK in 郡山
「3.11はフクシマの現地に立ちたい。自分たちの手作りの何かをしたい」
この思いを形にしましょう。3つのNONは、各自の意思表示で。例えば、NONバイオレンス、NONニュークス、NONセクショナリズム等。
3月11日(月) 新宿駅西口スバルビル1F集合。バス午前8時発。
【スケジュール】出発:バス8時発(新宿駅西口スバルビル1F集合)
デモ:13時出発、郡山駅前〜郡山教組会館まで
交流会:14時から、郡山教組会館(郡山市桑野2-33-9 電話024-932-2144)2F会議室にて
【イベント】現地の女たちと共にデモ行進、MASAのサックスでかんしょ踊り。風船、手作りバナー歓迎。デモ後の交流会で「グリーナムの女たち」上映、「李政美(ミニ)コンサートwith矢野敏広」、福島報告、キャンドルナイト、リレートーク等。
【費用】往復バス代3000円 食事は各自
【世話人&連絡先】近藤和子、青山晴江(090-8455-2512) *サポート精神の男たちも歓迎
【問合せ】オフィスとんがらし(tongarashi@leejeongmi.com TEL:03-5670-4585、FAX:03-3694-7390)

◆坂田明プロデュース 第15回かくれが投げ銭ライブ 李政美 私は詠う -Across
The Borderline-
3月30日(土) 18:30開場 19:00開演
新宿三丁目「かくれが」(※「かくれが」はバーです / 東京都新宿区新宿3-11-3 新宿土地建物第3ビルB1 03-3354-8372/ 地下鉄都営新宿線「新宿三丁目」6出口から徒歩約1分)
【サポート】 佐久間順平(ギター&ヴァイオリン) ※坂田明さんの飛び入りがあるかも
【チャージ】2000円(2ドリンク付)
※定員40名
※出演者のギャラは皆様の投げ銭(札)に期待しております(かくれが)
【申込み】 ▽オフィスとんがらし(tongarashi@leejeongmi.com TEL:03-5670-4585、FAX:03-3694-7390)
▽「かくれが」では電話予約を受け付けていません。前売券はお店で直接ご購入ください。営業時間:18:00〜翌1:00、定休日:土日祝日

オフィスとんがらし
……………………………………………
124-0006東京都葛飾区堀切2-44-20
TEL:03-5670-4585 FAX:03-3694-7390
E-mail:tongarashi@leejeongmi.com
HP「李政美の世界」http://leejeongmi.com
……………………………………………

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

李政美cafe 更新情報

李政美cafeのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング