ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ECCジュニア 30期生コミュの早いものですね

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あっという間にまた募集の季節・・・
2年目に突入という感じですね


スケジュールを組むのって、結構たいへんですよね
いかに効率よく回すか・・・
みなさんどうされてますか??

コメント(2)

kazuさん、

こんにちわ。

本当一年ってあっという間に過ぎ去っていきますあせあせ(飛び散る汗)
しかももう募集の時期だなんて。。

スケジュール組むのは本当大変ですよね〜
最近の小学校は6時間が多いみたいなので、時間も少し遅めになるしダッシュ(走り出す様)
今はまさに4月からの授業のタイムスケジュール調整中です。
一度作成しましたが、案の定、親御さんからのリクエストがどんどんくるので、
調整に苦戦してます。

でもとにかく、在籍生の進級が決まり次第、順々にスケジュールは固めていってます。
あとは、なるべく一日の中でできるように埋めていっています。
うちはまだまだ少人数なのでそこまで大変ではないと思ってますが、
人数が多い教室の先生は本当大変だと思います!
小学生のSLPは、レギュラー後すぐに入れてわけないようにしてます。
その後、中学生クラス(今はありませんが・・)は、1・2年生はちょっと遅めで、
中3生は少し早めの時間帯で設定しています。

うちの教室は自宅とは別なので、なるべく行き来を少なくしたいという理由で、
クラスを一日に固めるようにしていますが、
自分のキャパもあるので、実際2コマぐらいが私にはちょうどいいかなと思ってます。
(まだまだ予習時間が必要なので・・・笑)

良いコメントができなくてごめんなさいたらーっ(汗)

うーたんさん

本当に・・・大変ですよね冷や汗
少人数だから、逆に大変なのかなとも思います
きっと100人規模のお教室は、生徒の都合を聞いていってはキリがないので
こうです!と出してしまえば済むのだろうけど
少人数だからこそ、逃がしちゃいかんし・・・と
聞いてしまうんでしょうね・・・
私も週4位にしたかったのですが、やっぱり4月からは週5体制になりそうです
基本4時から6時位が勝負ですものねあせあせ(飛び散る汗)

どなたかSLPの2レベル重ねでコマ作っている方いますか?
4月からやってみたいのですが、実際どうなんでしょう??

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ECCジュニア 30期生 更新情報

ECCジュニア 30期生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング