ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

演劇舞台■観劇した思いを語ろうコミュのロミオ&ジュリエット

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【 会 場 】赤坂ACTシアター
【公演日】2012/4/29〜5/27
【出演者】佐藤健/石原さとみ/賀来賢人/菅田将暉/尾上寛之/姜暢雄/コング桑田/楠見薫/原康義/
      玉置玲央/平間壮一/平埜生成/玉置孝匡/石倉良信/大村学/多和田えみ/六本木康弘/
      向野章太郎/加藤潤一/高橋秀行/桜乃まゆこ/清家悠圭/正井雪香/
      石野真子/長谷川初範/キムラ緑子/橋本さとし
【 作・演 】作:ウィリアム・シェイクスピア
     台本:青木豪
     演出:ジョナサン・マンビィ


2012年春に佐藤健・石原さとみのキャストで「ロミオ&ジュリエット」が上演されます。

今秋、小池修一郎の演出でミュージカル版も上演された、
シェイクスピアの不朽の名作「ロミオとジュリエット」。
2012年春に、佐藤健ロミオ、石原さとみジュリエットで、上演されることが決まりました。
佐藤健は、今作が舞台初出演にして初主演となります。

その他のキャストには、ティボルト役に賀来賢人、
マキューシオ役に菅田将暉、ベンヴォーリオ役に尾上寛之、
パリス役に姜暢雄、キャピュレット役に長谷川初範、キャピュレット夫人に石野真子、
乳母役にキムラ緑子、ロレンス神父役に橋本さとし。

上演台本はグリングの青木豪。
演出は、ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー出身のイギリスの若手演出家ジョナサン・マンビィ。
美術・衣裳は、ジョナサン・マンビィと数多くタッグを組んでいるマイク・ブリットン(Mike Britton)。

コメント(5)

急に思い立ってチケット確保しました。

上演時間は2時間50分(休憩20分を含む)の予定だそうです。

演出が豪華そうだし(宣伝にお金がかかっているので)、俳優陣も豪華なので、なんとなく楽しみです。

http://www.rj-2012.com/
興味はあったのですが、二の足を踏みました。
後ろ髪引かれます。
先行の時は、あまり興味が無かったのですが、各公演に出かけるたびに貰うチラシを見ているうち、
どんどん興味がわいてきたので、突如チケットを手に入れ行ってきました。

「N列センターブロック」

ACTシアターの作りは、非常に見づらいため
少し後ろでもセンターブロックをゲットしました。正解だったようです。

俳優さんの表情などは、双眼鏡(私は、オペラグラスではなく双眼鏡を愛用)で確認するとし、
この距離は舞台全体をはっきり見ることが出来ました。

話の内容から、時代設定はもちろん現代ではないのだけれど、
衣装や音楽は全て現代風にアレンジされていて、ところどころで本物のシンガーが歌を聴かせてくれます。
両家の争いのシーンなどはウェストサイドストーリー風?です。

演出家がイギリス人だからでこそなのでしょうか。
大きな桜の木(木も大きいが花がとても大きい)が、舞台上部に配置されています。
この桜の木がなんとも美しく、舞台を引き立たせます。

有名なバルコニーのシーンは、バルコニーではなく橋がかけられていて、
桜の木の下の橋の上でジュリエットが愛をつぶやき、舞台上でロミオが愛をささやくシーンなど
本当に幻想的で美しいです。

ネルケが関わる舞台では必ず使われる(と私は思っている)ダジャレは、相変わらず最悪でした。
少なくともこのお芝居には不要だと思いました。

会場が女性だらけだったとか、パンフレットが佐藤健ファン用の写真集だったとか
そういった事は別として、演出や蒼々たる俳優陣の演技を見に行くには良い舞台でした。


佐藤健は、この舞台のためにロンドンでワークショップを行っていたそうです。
他のメインキャストは、間違えない実力を持っている方々ばかりなので、
彼が舞台でどこまで演じられるのか、楽しみでもあり不安でしたが
初舞台でも不安定なところは少しもありませんでした。

これからが楽しみな俳優さんが、私の中には一人増えました。


写真:出会いの舞踏会、バルコニーのシーン、バルコニー(橋)上部桜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

演劇舞台■観劇した思いを語ろう 更新情報

演劇舞台■観劇した思いを語ろうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング