ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

能楽師山井綱雄さんコミュコミュの能楽師 山井綱雄と行く謡曲の旅 日帰りツアー第二弾です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
シリーズ化したみたいでぴかぴか(新しい)祝!!

今度は10月24日(土)の日帰り那須方面、南東北ですか?!わーい(嬉しい顔)
以下コースなので
都合が良い方は
ぜひぜひご参加くださいませ^〜〜〜〜〜〜〜〜〜^^exclamation ×2

贔屓目でなくって
本当に贅沢なツアーだと思いましたよん
日本文化に関心にある方なら、誰でも喜びそうなコースと

師匠→講師です!!

芭蕉に詳しい添乗員付きです(笑)

主催は毎日新聞旅行さんです


〜 シリーズ謡曲の舞台を歩く〜ムード
はじめての人にも楽しめる能の世界
◆同行講師/山井綱雄氏(シテ方金春流能楽師、㈳能楽協会会員)
コース
東京駅前7時30分発B=〈首都高速・東北道〉那須1000=温泉神社1030-1130
(那須の与一奉納の鳥居)…殺生石史跡(謡曲「殺生石」舞台〜那須に逃れた妖狐が変化、芭蕉句碑)=芦野(昼食)1200-1300=遊行柳・温泉神社(遊行柳碑、「田一枚植ゑて立ち去る柳かな」芭蕉句碑)1310-1340=白河の関跡(遊行柳舞台、芭蕉も通 る)1410-1440=矢吹1500〈東北道〉二本松1540=奥州安達ヶ原観世寺1600-1630(謡曲「黒塚」舞台)=二本松1640〈東北道・首都高速〉=東京駅前2030

★食事/昼食付き

コメント(5)

おっと
記入漏れです
連絡先は下記へどうぞです!!るんるん

毎日新聞旅行
担当 村内様
03−3216−5341
03−3213−4760exclamation ×2

murauchi@mainichi-ks.co.jp

まだ紙面などには出ていないと思いますが
謡曲の舞台・・・と担当者さんに伝えればわかります

日本文化で癒される旅です・・・・しみじみ・・・ホントにそうでした。

PKさん
こんにちは〜
ぜひよろしかったら謡曲の旅!!
ご参加くださいませ〜〜〜〜
よくわからなくても和にひたれる雰囲気なので・・・・

謡曲(能)の舞台や能の元となった古典の話は
いやでも聞こえてきますから・・・・(笑)
まだマニアックなんでしょうが、そこがいいですね。
本当は泊まりなどがあった方がもっと満喫できるんですがね
猫
楽しそうですね〜。ちなみに、お値段はおいくらでしょうか?
TAKKOさん!!
まだ聞いてませ〜〜ん
すみません。
月曜日にはわかりますいのでコメします

多分前回よりは高いはず
お値段は12,000〜13、000らしいです
まだ完全に決まってないそうです

けっこうリーズナブルだよね〜〜〜

ホントに泊まりでいきたいですね

来年は後援会でも泊まりバスツアーだから
けっこう楽しめると思います

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

能楽師山井綱雄さんコミュ 更新情報

能楽師山井綱雄さんコミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング