ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北陸シクロクロス富山石川福井コミュのクロスパーツ情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
シクロクロスは、あまり精通している人が少ないので、情報が少ないと思います。わからない事があれば、このトピックで相談をしてみてください。勿論初心者大歓迎です。世の中には面白いパーツが沢山あります。どんどん質問しましょう!

コメント(9)

クロスでの有効アイテム

チューブラータイヤ
ディープリム

等が上げられます。
チューブラータイヤ
案外使い辛そうですが、使ってみるとこれがまた良いんです。
最近のお気に入りは、パンクをする前に、
TUFOのシーラントやスタンズなどの液体を入れておけば
パンクで走れなくなる可能性が、かなり減ります。

クリンチャーだといっぺんに空気が無くなっちゃうし
タイヤが外れたら怖いしね!
その点、チューブラーはパンクしてもタイヤ外れないから平気だしね!

でも、朝の試走でパンクしちゃうと、「虎の子」のホィールセットの人は、厳しいですね!
タイヤの太さやパターン違いで3セットくらい用意できる人は
断然チューブラーがお勧めです。

その点クリンチャーは、パンクしてもチューブ交換で、また走ることが出来る。

チューブラーは空気圧をかなり落とせる(パンクしているかのごとく)ので
泥や砂、雪(アイスバーン)での、走破性は抜群です。
クリンチャーは、空気圧を落とすとタイヤが外れたり、リムうちパンクの可能性が上がるので、指定空気圧で使いましょう!

リムセメントは、泥水等で少しずつ剥がれてきますから、チェックはまめにしましょう!
リムテープは、カーボンリムならOK!ですが、アルミリムにはあまり良いとは、言えないようです。
剥がれて転倒は、心身ともにダメージ大なので、早めのチェックお願いします。
ちなみに最近はどんなタイヤが主流でしょうか。
やはり今でもTUFOかグリフォネーベですか?
最近の流行は、流通の良さからビットリアですが
TUFOやゴミタリア、チャレンジャー、ハッチンソンなどが代表的なチューブラーでしょうか?

しかし、昨今のクロスブームを代理店が予想できなかったのか、誰かが買占めしているのかわかりませんが
軒並み、在庫切れが続いています。

お勧めは、ゴミタリアですが1本約1万円の高価なタイヤですので
5千円前後のビットリアになるのもうなづけます。

ハッチンソンのチューブレスの凄く良いみたいですが
まだ、チューブレスホィールがSHIMANOとカンパ、フルクラム、コリマくらいしかラインナップされていないので、価格から言ってもSHIMANOに落ち着くのでしょうか?

今年のパリ〜ルーべでもチューブレスはテストされていたみたいですし
結果も良好だったみたいです。
その、フィードバックがなされていれば、良い物かと思います。

クリンチャーもエントリーユーザーには、良いと思いますよ!

♪やっほ、やほっほ♪チューブラやっほー♪チューブラやっほー♪
なるほどですね。
10年前に比べて勢力図変わってるんですね。
ゴミタリアとかユッチンソンなんて、前はクロスじゃ聞かなかったですからね。

ちなみに、新品のグリフォネーベが手に入ったらまだまだ使えますかね。
新品のグリフォネーベラルゴですか?
保管状態さえよければ、かなりあると思います。
ただし、保管状態の問題です。

TUFO新型になりましたね!
日本への入荷は遅れていると言う話ですが…
パターンが3パターンになりました。

しかし、チューブラークリンチャー(以下C)タイヤは今回もラインナップにありませんでした。
Cタイヤとは、チューブラータイヤをクリンチャーリムに装着するための
勘合?するためのフック?の様な物がついた特殊タイヤです。

もともと、TUFOにはチューブが入っておらず、布で作ったタイヤの筒の中にシーラント(ゴムの様なもの)で、空気漏れを防いでいるので、TUFOはたぶん、会社コンセプト的にクリンチャーを作らない。と思っています(私的解釈)
このため、Cタイヤを開発したのだろうが、今はロード用しか残っていない。
以前はトラックモデルも存在した。

チューブの代わりにシーラントでのタイヤと言うことで、シーラントを補充すれば、小さなパンク修理ならば可能と言うところも魅力でした。
Cタイヤの普及でもっとチューブラーの魅力に気づいてくれる人も多いと思うのですが…

クリンチャー全盛の現在、この隙間を埋めてくれる商品の、発売を待ち望みます。
話は変わって!
MTBでもシクロクロスは出来るんです。

カテゴリー3に関しては、勿論問題ないです。
初心者やシクロクロスを面白おかしく楽しみ方たちは
このカテゴリーに所属することになりますね!

そのまま、クロスカントリーで使っているバイクを持ち込むのもアリですが
せっかくなのでカスタマイズして自分スペシャルを作ってみましょう!

ここでポイントが、あります。
というかやってはならないと思われることです。
MTBにドロップバーを付ける事は余りいい事だとはいえません。
MTBの良い所がなくなってしまいます。

MTBにドロップバーをつけて走って様になるのは、世界にただ一人、ジョントマック様だけですね!

話はそれましたが、フルサスはお勧めじゃないですね!
かといって、フロントサスをリジットにするのもお勧めでは、有りません。
あくまでも、MTBの良い所を活かしつつ、チューンナップしなければ自己満足でしかありません。

ここではあくまでも、MTBであえてシクロクルスに挑戦する、マウンテンバイカーの心意気です!

MTBにいい所は、走破性とバランスです。
ギア比の範囲の広さも上げられます。

と、言う事を踏まえつつ、まづは軽量化、ハンドルはフラットのまま幅の見直し、タイヤを良好路面様にして、トップスピードを稼ぐ為にギア比を少し上げる
といった事がセオリーでしょう!

細かい話は、質問が有ればその都度、当方のロジックをオープンにしていきます。
参考にしていたけると幸いです。

これ以上を望むならば、シクロクロスレーサーに乗る事を、お勧めします。
コースが、クロスレーサーの為にレイアウトしてありますので、そこからだけは踏み外さないでください。

MTBでも十分シクロクロスは楽しめます。
北陸クロスはカテゴリー2に昇格しても、MTBで頑張っているライダーもいます。
まずは、参加して楽しんでください。

是非会場でお会いできる事を楽しみにしています。
初めて書き込みます。関西シクロの佐野です。
MTBにドロップは、壇拓磨じゃ、あきませんか。
わはは。

ちなみに私は、古いMTBフレームにドロップハンドルをつけて、通勤用バイクとして活用してますが、ロードレーサーよりMTBの方がフレームが長いので、ドロップハンドルにする人は、ハンドルの遠さをクリアしなければなりませんね。
佐野様
書込み有難うございます。

MTBはジオメトリーの関係上、フロントサスとフラットバーは、外せないと思いますね!
確かに、重量面さえ確保できれば、有効ではあるとは思いますが、ドロップバーを使うならクロスバイクが良いでしょうね!

実際に使ったこともありますが、MTBもデュアルコントロールレバーになりましたから、あまり有効性が感じられませんね!
MTBはフラットバー、クロスレーサーはドロップハンドル、これはワールドスタンダードではないでしょうか?

確かに、トップは長いですが短いステムはハンドルに切り方が不自然になることもありますので、あまりお勧めできませんね!
自分の仕事の関係上、あまり無茶な事が言えないことも事実です。

とりあえず、大きな声で言える事は、メーカーが推奨する物がベストといえばベストです。

保障の世の中ですので、ショップの判断にゆだねるか、自己責任ということになりますので、くれぐれも不快な思いのないようにお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北陸シクロクロス富山石川福井 更新情報

北陸シクロクロス富山石川福井のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング