ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本中を旅行したい!コミュの★8月の盆、立山 黒部方面へ旅行します

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8月の土日で大阪から車で旅行します。

大人二人、一泊二日で立山のホテルですが、
みくりが池、地獄谷、黒部ダムは行きたいと思ってます。

その他トロッコに乗れたりする所もあるようですが、車移動の時間や距離感がイマイチわかりません。

富山到着出発時間などは車ですので融通がききますので、是非立ち寄ったらいい場所や、旅行プランのアドバイスお願いします!

コメント(27)

GWに行きましたが激混みでした。おそらく渋滞もすごいでしょうし乗り物も決まった時間に決まった人数しか乗れないので、団体さんが押さえてしまうと乗れなかったり、ということもあると思います。
私は富山のホテルに泊まり、ロープウェイからダムを経由して乗り物を乗りついで降りてきましたが、とにかく早め早めの行動がお勧めです。
特にダムの放流時間とかはものすごい人人人だと思うので、乗り物の時間を調べて乗り継ぎの駅についたらまず切符の確保、って動いた方がいいですよ。添乗員さんも走ってました(笑)
立山のホテルだとホテルの人が案内してくれてミニハイクというか散策というかにも連れて行ってくれたりするみたいなので、何を楽しむかにもよりますが、自然を満喫したいのならそういうのもいいかもしれません。ただ、1泊2日であれもこれもは無理なので、ポイントを決めて行った方がいいですよ。思った以上に時間がかかりますので。
> パンダ。さん

車では近くまでいけないのでしょうか?

行けても駐車に手間取りそうですねがまん顔
お泊まりはどちらですか?
富山駅近くなら地鉄電車に乗って立山へ行く事もできます。
車では立山駅までは行けますが、それ以上は一般車両は入れなかった気がします。
立山駅からケーブルに乗って、さらにバスに乗り換え、地獄谷やみくりが池の散策が出来る室堂に着きます。ダムに行くには室堂からさらにケーブルに乗って、ロープウェイに乗り換えます。
とにかくお盆は混みますよ!乗り物に乗るにも行列です!
> ゴマ★さん

ホテルはグリンピア立山とかだったような気がします。相方が予約してちょっと忘れてしまいましたがまん顔

車で行けないんですかあせあせ(飛び散る汗)予定外です。
かなりちゃんと乗り継ぎなど考えないと駄目ですね!
心配になって来ましたあせあせ
おはようございます。

ARISAさん

そうですね。立山駅のところに駐車場があって、それ以降は基本的に電車バス等だったと思います。車で全部は回れません。室堂は輸送用バスで行きましたよ。当時は雪の壁があったので道路は片側交互通行となっていたので一般車両はほとんどは入れなかったような気が・・・おそらく繁忙期だと同じ扱いでしょう。一度ネットでアルペンルートの検索をされるかもしくは観光協会などに問い合わせてみるといいかもしれません。
まあアルペンルートの醍醐味は乗り物の乗り継ぎですから・・・車で回ったらもったいないと思いますよウインク
地元民です

立山黒部アルペンルートと呼ばれる範囲はマイカー乗り入れ出来ません
立山駅から先は乗り物を乗り継ぐかたちです
ですから
みくりが池や黒部ダム、地獄谷といった場所には車で行けないということです

オフィシャルのホームページやお近くの旅行会社でご確認されたほうがよろしいかと…

ちなみに「グリンピア立山」ではなく「サンピア」ではないですか?
アルペンルート上にあるホテルは限られていて
「ホテル立山」とか「弥陀ヶ原ホテル」とかでない限り
ホテル名に「立山」とついていても立山町や大山町といった山の入口にあたるところにあるんじゃないかと思います
そうなると黒部ダムまで行くとなるとかなりの時間を費やしますので
一泊二日はキツイと思いますよ
三千メートル級の山々ですから天候不順も十分考えられます

正直…富山県に住んでいてもそうそう気軽に行ける場所ではないので…
立山(雄山)登山は小中学生の頃に必ずといっていいほど行きますが
アルペンルートの乗り物も全て乗ると高くつきますし
近くて遠い場所です(笑)

今一度ホームページなどでご確認を!
> パンダ。さん
> すみまる さん


まとめコメ失礼します。
やはりアルペンルートは車侵入出来ないのですね。

みくりが池の景色の綺麗さに惹かれて思わず旅行決定してしまったので、車移動出来ない所があるなんて、思いもしませんでしたがまん顔

みくりが池辺りを中心に、しっかりと計画練っていきます!

ありがとうございました!
またまたコメント失礼します。
もしかしたらお泊まりは「ウェルサンピア立山」ですか?
もしそこなら、駅まで車で5分くらいですが、朝から立山に行かれるなら早くから駐車場も混みます。ホテルで送迎とかしてないのか問い合わせてみては?

昔、立山でアルバイトをしていましたが、お盆は立山駅も8時くらいから行列でしたよ手(パー)早起きして、楽しんできて下さいね(^-^)

また旅の感想お待ちしてます★
ちなみに、トロッコに乗れるところは宇奈月です。
黒部インターから15分ほどだったと思います。

黒部峡谷鉄道
http://www.kurotetu.co.jp/index.html
> ゴマ★さん

ホテルは立山駅まで送迎あるそうです!

黒部方面と立山方面と一日ずつ分けて行こうか…と計画中です。
私は行き帰りの地点が違ったので、回送業者に頼んで、車を回して貰いました!
ちょっと高いですが、時間を無駄にせずに過ごせました。

ただその時に泊まったのが『ホテル立山』なので、事情が違いますが。
黒部インターから宇奈月、黒部ダムを見て、アルペンルートを通らず、扇沢駅から立山駅まで車ではふもとを回れるのでしょうか?

一日目黒部→車で立山のホテル→二日目立山駅からみくりが池など、のプランどうですか?あせあせ(飛び散る汗)
目的は登山でなく、ゆったり大自然を見たい、です。


> ありゅんさん

トロッコもやっぱりいいですね!
行きたいでするんるん
ARISAさん

黒部ダムには立山黒部アルペンルート以外では行けませんよ。ちなみにアルペンルートは、ケーブルカー2基、ロープウェイ2基、トンネルトロリーバス、高原バスなどを乗り継いだ全体をいいます。(もちろん折り返しでも楽しめます)
ここは北アルプスの真っ只中です。
宇奈月方面からのトロッコ列車も一般の人は欅平までで、黒部ダムには行けないはずです。(関電社員ならトロッコで行けるのかな)
1泊2日ならアルペンルートと宇奈月のトロッコ列車の両方は難しいと思います。

環境保全のため、乗用車は入れません。(バスも室堂までです)
扇沢は長野県、立山町は富山県で、その間はアルペンルートしか交通機関はありません。
他の方も書かれているように、ネットやガイドブックで下調べをされたほうがよいと思います。
http://www.kurobe-dam.com/access/guide_car.html
40年ほど前、学生時代にアルペンルートのロープウェイ、ケーブルカーの改札などのバイトをしたことがあります。
大自然に囲まれたすばらしいところです。黒部の旅をお楽しみください。
>ARISAさん
で、結局お泊まりのホテル名は何ですか?

ご質問ですが、ちなみに立山⇔黒部をふもとで回ろうとしたら、扇沢→立山駅まで北陸自動車道を使って4時間かかります(googleマップ調べ)。北アルプスを突っ切る道がないので、大阪→富山ぐらいの時間がかかってしまいます。

ですので、今のプランだと、1日目は運転しているだけで観光する時間が全く作れません。どれかを行くところを削るしかないですね。
皆さまコメントありがとうございますほっとした顔


ふもとを回るのは無理なんですね…

一応、アルペンルートをネットでみたり、ガイドブックみたのですが、やはりトレッキング目的で書かれてるようであせあせ(飛び散る汗)

ガイドブックには日帰りで立山からダムの往復も載ってました。が、それだとかなり急ぎ足ですよね。

相方とプランの練直ししますほっとした顔
> ∠ぽまもんさん

失礼しました!
泊まるのはグランドサンピア立山でしたほっとした顔

なのでオフィシャルホテルではないですあせあせ(飛び散る汗)

送迎はあるみたいなので利用しまするんるん
> ARISAさん


はじめましてわーい(嬉しい顔)

立山と黒部ダムを日帰りで楽しむことは可能なんです
もし 富山駅辺りにお泊りでも 立山山麓にお泊りになろうともたいしてかわりはありません

立山黒部アルペンルートと 宇奈月からのトロッコ列車が通っているところは 地図上ではすごく近いのですが 北アルプスの山々に阻まれて 立山駅辺りからも 室堂平からも 直接宇奈月に行くことができません
また どちらもゴールデンウイーク同様たいへん混雑します

立山黒部アルペンルートにしぼってお話させていただきますね

まず 朝一番で立山駅にいる覚悟が必要です

そこから ケーブルカーで美女平まで6分

美女平から室堂平まで約1時間 立山高原バスに乗ります

途中 室堂の10分くらい手前天狗平にバス停がありまして ここで下車される方々もいらっしゃいます

降りないで 終点室堂まで行きます

黒部ダムには絶対 ということでしたら 室堂から トンネルバスに乗り換えて黒部ダムに向かうのですが
まず ここですごい人です
その先も ケーブルカーに乗るのにまた並び
並んで並んで 乗ってる時間はほんの数分

団体客との戦いです

だから 黒部ダムに先に行って また室堂に戻ってきて ゆっくり みくりが池まで散策されてはいかがでしょう

室堂ターミナルから みくりが池までは すぐです

室堂から降りてきて 立山駅から車で宇奈月に向かうのは 不可能ではありません
ただ 夕方宇奈月についても トロッコ列車のチケットはまず買えません

また 宇奈月〜欅平まで1時間半でしたか
何もしなくても 往復3時間
たいへんな行程です

みくりが池に映る雄山は絶景です

どうぞ お気をつけて
よい旅をおすごしください

こんばんは。
一日目をトロッコ。
(トロッコのチケットをネットで予約しておく。)
二日目に立山アルペンルート。朝一で。
(立山駅発6時台だったかな?)

これで行けるんじゃないですかね。
立山は朝一が絶対おすすめです。
なるべく早く行って、一人は駐車場探し、一人はチケットゲットという風に手分けするとよいです。朝一なら乗り継ぎもスムーズだと思います。
帰りは込むと思いますけど。
みくりが池温泉はとってもいいお湯なので、タオルを一本もって行かれることをお奨めしまーすいい気分(温泉)
登山者ぐらいしか入らないので私が行った時はいつもそんなに混んでなかったです。

立山はもうとにかくスケールが大きくて最高です。
私もほとんど毎年登ってます。
歩きやすい靴と帽子を忘れずに!
楽しんでくださいねー。
> 何か@BWRさん
>ノエルさん
>ぜんさん


非常に解りやすいプランありがとうございます!!
皆様のコメントを参考に、旅のしおりを作成することにしましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

車だし、なんとかなるか〜と適当にいくと、えらい目に合うところでしたあせあせ(飛び散る汗)

皆様に大感謝ですほっとした顔
またまた失礼します!

1日は立山黒部アルペンルートで楽しむとして、もう一日近くで楽しめるところ…と勝手に考えてみました(^-^)

たぶんホテルの近くにある、「プモリ」さんというカフェは雰囲気が素敵です!パンは自家製ですパン

あと、美女平からバスに乗って室堂に行く途中に小さく見えますが「称名滝」という、日本一の落差の滝があります。マイナスイオン浴びまくりぴかぴか(新しい)
駐車場から少し歩きますが、見る価値ありです!
その近くに「クムジュン」さんというネパール料理のお店があります。


あと、立山山麓スキー場ではパラグライダーもやっています。体験コースもあったような気がします…不確かな情報ですが、興味があれば調べてみて下さい。
> ゴマ★さん

素敵なスポットや、おいしそうなご飯やさんん教えてくださって、ありがとうございますうれしい顔

時間がうまくいけば、是非行ってみたいです!
乗っかって質問しますが、立山アルペンルートへの旅は
車で自分たちで行くよりも、バスツアーを利用したほうが良いのでしょうか??
富山県民ですが、グランドサンピアは風呂も大きいしおすすめですいい気分(温泉)電球

楽しんで来て下さいませウインク   宇奈月ビールは美味いですビールぴかぴか(新しい)
>スーさん

長野側からの話ですが、どうせ扇沢から公共の乗り物になりますので、団体ツアーでもいいかもしれませんね!?富山側に抜けるんでしたらなおさらです。

車で行くと誰かに車を富山側に運転してってもらわないといけないわけで・・・
そういう業者はありますが。
度々スミマセン!

自家製パンはプモリではなく「KAKI's cafe」でしたたらーっ(汗)

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本中を旅行したい! 更新情報

日本中を旅行したい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング