ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本中を旅行したい!コミュの宮島観光、宮島水中花火大会を主に考えた旅行計画での質問

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
出発地
大阪

目的地
広島、宮島

旅行時期 、日数
8月12日〜14日

移動手段
未定(自家用車or電車or高速バス...新幹線は考えていません)

予算
移動手段によるのですが全部込みで3万ぐらいですめばいいのですが

旅の目的
広島、宮島観光
宮島水中花火大会
しゃもじorもみじ饅頭制作体験


8月の盆休みを利用して広島を観光したいと思っています。
今迷っているのは、どこの場所にある宿を予約すればいいのかわからないということです。
一番の目的は、宮島観光と、宮島水中花火大会です。オプションとしてしゃもじorもみじまんじゅう制作体験と、広島市内観光をしたいと考えています。

食事なし、ホテル・旅館問わず。
温泉がついていればすごくありがたいです。

できれば宿代を抑えて特急列車で行きたいと考えています。
時間に正確で運転の疲れもないので。

しかしその分宿代を抑えないと列車代を含めた予算はオーバーします。

旅の目的に合った、適所・宿を広島旅行された方、広島在住の方、旅行好きの方、みなさん知恵を貸していただけないでしょうか。

長々とすみません。
説明不足でしたら言ってください。

アドバイス・情報お願いいたします。

コメント(9)

私は去年青春18切符で東京から広島に行きましたが、ホテルは広島市内をとりました。(最寄り下車は広電で胡)

1泊食事なし風呂ありで、4,000円くらいでした。
広島市内から宮島までもそんなにかからないので市内で宿をとるのもいいかなぁと思いますぴかぴか(新しい)

お好み焼きのお店もたくさんありましたしぴかぴか(新しい)

でも宮島を満喫したいのであれば少し値段はあがると思いますが宮島内の旅館に泊まるのもステキだと思いますわーい(嬉しい顔)
ポテトサラダ.。*さん
さっそくありがとうございます。宮島はやはり市内に比べると宿代は多少高いですかね。
花火大会もあるし宿が近いとありがたいなぁと考えていたんですが。

貴重な情報ありがとうございました。
すみません。
上記トピックに記入漏れがありました。

行く人数は男一人 女一人の計2名です。
広島人ですが、今からだと宮島周辺は既に満室ではないかという気がします。
広島市内で早めに押さえた方がいいですよ。

移動などを考えて、広島駅周辺が一番便利な気がします。
ただ、プロ野球の日程と重なるとホテルが取りにくくなるかと思うので、
その辺りも確認されたほうがいいですよ。
広島駅周辺はビジネスホテル(東横インとか)も結構あります。

交通手段は、私は数年前に青春18切符を利用し、神戸に行きました。
お盆と年末だかにムーンライト山陽という夜行列車があり、
予約が必要ですが18切符の値段に500円プラスで乗れました。
夜行列車ですので、早朝には神戸に着きましたよ。

ただ、0:00以降に停車する駅から乗らないと、
切符が二回分必要になる(日付をまたぐので)点は注意して下さい。
それに18切符なら、宮島までの船にも乗れますし、
乗り降り自由なので、例えば2日目は大阪に戻りながら尾道や他の場所で泊まる、
という選択も可能になるかと思います。
初日の早朝に広島に着けば、午前中広島市内を観光して
お昼頃から宮島、という方法もありますしね。

ちなみに、ムーンライト山陽も人気があるので、
利用されるなら早めに予約された方がいいです。
連投すみません。
日程を見たら、最終日に花火大会を見学されるのでしょうか?
(確か、例年宮島の花火大会は14日辺りだったような)
だとすれば、早めに宮島を出発されないと
広島駅まで戻るのにかなり時間がかかりますよ。
(厳島神社辺りで花火大会を見ると、まず、フェリーに乗り込むまでにかなり時間がかかります。
例年深夜0:00を過ぎても宮島方面からの電車は満員です)
出来れば、初日か真ん中の日に花火大会見学、
という日程にされた方がいいように思います。

どうしてもこの日程でないと無理、という場合は
先ほどのコメントに書いたムーンライト山陽を使って大阪に戻る、
という手段もアリだとは思いますが。
(私が利用した時は広島駅を0:00以降に出ました)

いずれにしても最終日に花火大会に行かれるのであれば、
かなり時間に余裕を持って行動されることをオススメします。
近くで見ることにこだわらないのであれば、
花火大会が始まる前に宮島口側に戻って
対岸から見てもいいかとは思いますが。
みなさんご親切に貴重な情報を頂きまして本当にありがとうございました。
返答遅れてしまい申し訳ございません。

みなさんの情報を元に旅行の詳細を決めました。いや、厳密に言うとまだ現時点ではこうしようかなと考えているところですが。。早くしないとなんにせよ予約がとれませんよね。


交通手段は、現時点で夜行バスにしようと考えています。
ムーンライト山陽に関してJRに問い合わせたところ、現在は運行していないということでした。
新幹線は予算的に無理で、自家用車は疲労を考えるとしんどいかなと。そして電車は特急列車がないので片道5時間かかり、また座れる保証はなく乗り継ぎもしんどいということで、渋滞のことは気にかかりますが予算問題もクリアしてくれる高速バスで行くのが一番無難であると考えました。

ホテルは、広島駅近くに一泊4千円ほどのところがとれたのでそこにしました。

13日の昼ごろ広島着で、市内観光。
14日は昼間に宮島観光をし、夜に花火大会を見物。
15日の昼に再び高速バスに乗り帰宅。

現時点ではこのようにしました。

これから少し計画を詰めていく上で考えていることは、
※13日、広島駅に到着後、市内観光をするかそのまま電車に乗り尾道観光をするか検討中。
※14日夜、花火大会終了後、宿に帰るフェリーと電車があるか。早急に調べなければ…

といったところです。

もしまたこの書き込みを見てなにかご意見などあれば教えていただけると幸いです。


みなさんありがとうござました。
> T2さん


13日のお昼に広島駅着だと、尾道はあまり観光する時間はないかもしれません。
広島市内か、せいぜい呉辺りが無難ではないかと思います。
ちなみに、高速バス何度か利用していますが、
大阪〜広島だと渋滞にかからなくても5時間はかかるので、
お盆の渋滞にひっかかるともっとかかるかもしれません。

日程的には中日に花火大会なら問題ないと思います。
宮島口にある「うえの」のあなご飯、超有名ですが
美味しいのでぜひ♪
たぶん、食事時だとかなり人が多いでしょうけど。
ムーンライト山陽、今は運行されてないんですか。
あれば一番時間が読みやすくてオススメだったので残念です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本中を旅行したい! 更新情報

日本中を旅行したい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング