ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本中を旅行したい!コミュの★個人的なプランなのでトピを立てました。アドバイス下さい♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9月中旬に3泊4日で道東を♪旅♪します。
道東を選んだのは 短い日数で 普段、神戸では目にすることのない 雄大な風景、広い空を自分の目で楽しみたいからです♪ ガイドブックや地図がグチャグチャになる位 何度もなぞって立てたプランです。3日めと4日めはまだ 悩んでるん所もありますが‥目を通された方 アドバイス下さい(T_T) 直接メールでも構いません。宜しくお願いします。

【一日目】
10:20 新千歳空港着
11:20 レンタカーで
空港をstart♪♪
↓↓
   ランチ
13:30 富良野
!
美瑛
※(富良野〜美瑛間はドライブ中心)

15:30 旭岳ロープウェイ
※(姿見駅から姿見の池‥所要時間1時間強を予定)

16:50 天人峡
※(羽衣の滝、敷島の滝‥日が暮れても行けるでしょうか?)
↓↓
天人峡温泉 泊

【二日目】
07:30 天人峡start
※(朝の美瑛を少し見てから旭川方面へ)

09:30 旭山動物園

11:00 層雲峡へ向かう
!
12:00 層雲峡
!
銀河の滝

大函

三国峠

タウシュベツ川橋梁

十勝牧場
※(時間的にキツそうならば牧場は省く予定です)

20:00 阿寒湖ナイトクルーズ

阿寒湖 泊

【三日目】
08:00 阿寒湖.摩周湖
屈斜路湖を見る

美幌峠

344R斜里

オシンコシンの滝

網走 泊

【4日め】

女満別空港発13:40の飛行機なので14:30には空港に着きたいと思います。
出来れば サロマ湖に行きたいのですが‥

コメント(23)

旭岳ロープウェイについて。

9月中旬といえば現地では紅葉シーズンです。
かなりの混雑が予想されます。
もしパソコンをお使いでしたらここを見て下さい↓
http://wakasaresort.com/asahidakeropeway/stop.htm
時間的に難しいかもしれませんよ。
biker-fサマ♪

ワカサリゾートPCでみました。 電話で問い合わせしたところ 下り便の最終が17:30なので一時間前くらいに着いていれば 問題はない様でした(^^) 悪天候時は無理ですが‥とのお返事でした。 今回 一日めで一番楽しみにしてるのが 旭岳ロープウェイなんで‥
今から 照る照る坊主♪用意しておきたい気分です。
入山制限は土日祝のみやから、平日なら問題ないんでしょうね。

天気は・・・こればっかりは運次第・・・やねぇがまん顔
羽衣の滝近辺も熊が出るので日が暮れてからは
危険ですよ〜
ヘビも居ます。

層雲峡から三国峠へ向かわれるのでしたら
銀泉台へ行かれてはどうでしょうか?
自分は行ったことはないですが、
ここの紅葉は道内でも屈指の名所ですし。

でもイイルートの組み立てですね。

阿寒湖へ行く前にオンネトーへ行くのも
お薦めです。
オンネトーへ行くと必ずと言ってイイほど
鹿も見れますよ。

阿寒湖畔泊もイイですね、すごくお薦め
です。

湖畔にはアイヌの民芸店が連なった広場が
あるのですが、夜になるととても雰囲気が
よくてかなりお薦めです。
民芸品などのお土産はちょっと値段が高め
だった記憶がありますが、良いモノが
たくさんあって楽しいですよ。
せっかく網走まで行かれるのなら、この際知床まで足を伸ばされたら如何でしょう。

数年前、二泊三日で網走に行きました。
一日かけて、網走→知床峠→摩周湖・硫黄山と回って網走に戻ってきました。
朱丸さんのいうように、知床も回ってはどうですか??

監獄へいきましたがけっこうおもしろいと思いました!!
最後の日があまり時間ないなら行ってみては?
れお 様♪

貴重なご意見ありがとうございます♪
今 地図で銀泉台 確認しました。 紅葉見れたら嬉しいので 立ち寄ってみたいと思います♪
★上士幌から阿寒湖は 私の計算では一時間半くらいなんですが‥
どのくらいなんでしょうか?


あと‥
熊 ですかー(・_・;) 滝を見るのは次の朝早くにした方がいいですよね


オンネトー行きたい!
自然の中にいる 鹿なんて 見たことない(*^_^*)
今 最終的なプラン作成中です (∋_∈)

知床はゆっくり観光してる時間は無いと
思いますが、知床横断道路を走るだけでも
行く価値はありますね〜

なかなか行けないだろうし、自分も知床は
お薦めかな〜
朱丸さん&
ゆうこりん☆サンへ


三日め 実は宿泊する場所も まだ悩んでいます 。そぅなんです!!
オシンコシンの滝と知床五湖と羅臼の風景も見たい!なんて 欲が出てきて(^^;)可能がどうか計算してたんです
で 夜網走まで帰ってこれそうでしょうか?

訂正プランです

【一日め】
殆ど変更はないのですが
美瑛 →旭岳ロープウェイ→天人峡温泉 泊
《※途中旭岳ロープウェイに運行状況確認の電話をして stopしていたら 天人峡に変更》

【二日め】
早朝 羽衣の滝・敷島の滝を散策→08:00 start→09:30~11:00 旭山動物園 → 12:30 層雲峡 →銀河の滝・流星の滝→大函 → 銀泉台の紅葉 →三国峠 → タウシュベツ川橋梁 《※層雲峡から三時間半くらい》→ 上士幌 → 17:30 オンネトー《※暗くて観光出来なければ 翌朝》→ 阿寒湖 泊

【三日め】
07:30 阿寒湖start→ 摩周湖 → 屈斜路湖 → 美幌峠 → ランチ → 334Rで斜里 →オシンコシンの滝 → 知床五湖
《※知床泊にした方がよいでしょうか?ただ空港から遠いと不安で(^^;)》→18:30 知床 start → 網走 泊

【4日め】

網走刑務所→あとは心行くまで‥オホーツク海を眺める♪
★網走付近でおすすめの海岸ありますか?





8年で5回行った層雲峡がいつも大雨で通行止めの私が来ましたヨ( ̄¬)〃

あそこよく通行止めになるので雨が強いときはルート変更の勇気も。

どんなにシミュレーションしても計算は狂います。道端のゆでとうもろこし屋さんとか土産物屋さんとか(笑)

候補は複数用意しといて、臨機応変に。安全運転で。
でも、飽きの来ないルート考えられてますね。普通は移動だけで終わっちゃうんで。
個人的な感想は、動物園の時間が短いかなぁとあせあせ

帰りの飛行機がそれくらいなら、朝、知床をうろうろしてても大丈夫かな。
9月に網走方面へ行かれるんでしたら、
能取湖はどうですか?
ちょうどサンゴ草の時期です。
一面真っ赤できれいですよ〜わーい(嬉しい顔)
富良野でしたら是非ラム焼肉をお勧めします!
結構お店たくさんありますよ。しかも安くてどこもおいしい。

ヘルシーですしね♪


あと、空港までの安い移動手段ならご紹介できますよ♪

マイルがたまる駐車場もあるようです。


マイレージ、ペットホテル特集しています!!
=====================================
空港駐車場の賢い選び方
http://airprtparking.blog79.fc2.com/
=====================================
のん 様♪

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)能取湖?初めて耳にしましたあせあせ(飛び散る汗) 確認してみますわーい(嬉しい顔)
ある旅行好きの日報 サマ


かなりな くぃしんぼうですわーい(嬉しい顔)
スイーツと野菜と牛肉が大好きハート
頭の中は いつも食べ物の事ばっかかもー
とりあえずプランが決まったら後で お店とか 教えて下さいわーい(嬉しい顔)
ジンギスカン‥
私 食べれるかなあせあせ(飛び散る汗) 牡羊座まだ食べた事ないんです考えてる顔

甘かった(>_<)

色んな方の意見を参考にして 道東メインのゆとりある旅行にしようと‥新千歳をやめて 旭川空港着のルートで申し込みに行ったのに‥
満席で飛行機 とれなかった(;_;) 2ヶ月以上も先なのにぃー
急遽!帯広着に変更して飛行機とホテルだけ決めて申し込みました(>_<)
さて‥ルートの練り直しです力こぶ

ご報告まで♪
今更かもしれませんが、旭山動物園、90分だとたぶん「あっ」と言う間だと思いますよ。
動物園好きだからかもしれませんが、午前中に入園したのに気付いたら閉園時間でしたから(^-^;)

あ、そのときは冬だったので参考程度にしかなりませんけど(>_<)
皆さんおっしゃっておりますが、私も旭山動物園の滞在時間90分は短いと思います。
最低でも半日はあった方が良いと思います。

あと、新千歳をやめたのは正解だと思います。
新千歳〜富良野まで2時間はかなり厳しいと思ったので。
みしゃま様♪
ぇーんど
よっちゅん様☆
わーい(嬉しい顔)ありがとうござぃます

はいーっ(^_^;)
旭山動物園の件ですが 沢山の方にご指摘受けましたお願い で 結果‥
一日目に 旭山動物園へ直行して 閉園までいるって事に決めたんです。私も一緒に行く友達も‥かなり数字と地図が苦手で【欲】の塊のよーなプランでしたが‥日記に手直ししながら書いていってるので よかったら見て下さいm(__)m完成ではないんです。なんせ距離の計算とかが捗らないもんであせあせ(飛び散る汗)
今回是非とも訪れたい場所が?@旭山動物園?A層雲峡?B知床(オホーツク海)?C神の子池?D美幌峠付近
富良野は来年の花の綺麗な時期にするかもデス。飛行機を押さえたかったので 早めに申し込みに行きました。が‥後から出てくる不備不可能不十分不合理不自然不足不可解‥(∋_∈)の不・不・不の連続で‥ 朝 関空へ行くのは無理だったので 神戸空港から飛びまぁーす。
だから帯広も無理で結局 新千歳に戻りました。
※よっちゅんさん☆の北海道トピへのアドバイス かなり読ませて頂きました(*^_^*)
プロフも拝見‥かなり!男前ハートですよね

2ちゃんねるネタなのですが、このルートだと「611の丘」に行くことができそうですね。^^

5 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/18(土) 13:16:55 ID:omL5AYVo0
・611の丘
今どきの北海道(その七)より

611 名前:列島縦断名無しさん 投稿日:02/08/23 02:10 ID:z3pnhCjN
道東の見所
斜里から卯と露に向かう国道をまず走りましょう
そして、道がいきなり左に急カーブするところがある
そのカーブを国道沿いに曲がらずにまっすぐ行きましょう
ようするに、まっすぐな道が国道をそれて伸びている
坂になってるけど振り返らずそのまままっすぐ頂上まで!
そして振り返る!
すごいよマジで。これは北海道だ!みたいな風景だから

ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=43.54.12.743&el=144.48.10.010&la=1&sc=6&CE.x=248&CE.y=261
本当は教えたくないんだが行ってみれ!


あと網走で泊まるのなら、この「船長の家」いいみたいです。

http://北海道土産.sblo.jp/article/4358489.html

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本中を旅行したい! 更新情報

日本中を旅行したい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング