ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英語のワークシートコミュの勉強法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中1のころは、まだ勉強のコツは掴みづらい時期ですよね。
私が中学のころから実践してきた方法をお教えします。
期末テストの2週間前までは学年末テスト対策を重点的にしましょう。

期末テストの対策では、必ず計画を立ててください。
計画を立てるに当たって、以下の点に注意してください。
・予定通りに進まなかった場合の予備日を設定すること。
・1日当たりの勉強時間に対して、時間的に無理のない勉強内容かどうか。
・各科目、それぞれ何日に何をするかかいておく。
・少し余裕のアル計画に。(なかなかスムーズにはいかないので)

学年末対策(基本的な勉強のすすめかた)
1→暗記事項の確認。
2→問題演習。
3→できなかった問題は、復習してください。なぜ間違えたかを考えることが重要です。
4→問題演習で不足していたと思う暗記事項は、もう一度覚えなおす。

教材についてですが、数多くの中から、各教科1つか2つに絞ってください。
多くの教材に触れるよりも、1冊をマスターするほうが価値があります。
どの教材に絞るかは、いまいち中身をみてみないとわからないので、
ご兄姉にもアドバイスを求めてもいいですね。


ちなみに私は中学時代にチャレンジを愛用してました。
教科書と問題集の両方をかねている教材だと思います。
解答解説もしっかりしているし、おススメです。

毎日こつこつ続けるなら、英単語帳を自分で作ってみましょう。
それを毎日繰り返すのです。
脳は反復学習すれば、知識も定着しやすくなります。
英語に限らず、理科、社会についても、反復学習は大切です。
単語帳は机に向かわずとも勉強できる、とても有効な手段だと思いますよ。

長くなりましたが、実践すれば、成果は必ずあります。
試してみてくださいね・

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英語のワークシート 更新情報

英語のワークシートのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング