ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

zoo!名古屋吹奏族!!コミュの2014 秋 名古屋吹奏族終了しました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
参加いただいたみなさま
ありがとうございました。

参加者は延べ58名。
セッティングや片付けの
ご協力も頂き感謝しております。

「課題曲」をたくさん集めた企画
いかがだったでしょうか。
無茶ブリや専門外の担当や
ソロで演奏を盛り上げたくださった皆さん
ホントにありがとうございます。
忌憚ないご意見などお寄せ下さい。

ワタクシのフォトブックに
当日の写真をUP致しました。
下記URLよりご覧クダサイ。
閲覧には当日お渡ししたカードに記載の
パスワードが必要になります。
ご案内も致しましたが、写真の取り扱いには
ご配慮をいただきますよう
重ねてお願いします。

http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000092312702&owner_id=18815690

次回は2015年1月12日(祝日)
名古屋市音楽プラザ 合奏場で行います。

コメント(19)

お疲れ様でした。
名古屋があるから、私は楽器を吹ける機会があるので、ありがたく思います。
やはり自分のシマでは、なかなか吹けないですからね。
これからも、何かあればお手伝いしますよ。
>>[1]
こちらこそ。
前日の浜松族ではお世話になりました。
お互い様だね。
吹くこともそうなんだけど参加者の方と
ゆっくり、たくさん
話が出来るといいなぁといつも思います。

今後とも、よろしくデス。
>>[3]
今回はキミのおかげで
課題曲を用意することか出来ました。
ありがとう。
楽譜片付けがありますので
その時は招集かけます(嘘
楽しい時間をありがとう。学生時代に少し戻れました。
参加させていただき、ありがとうございました!

周りの方の音を耳をダンボにしながら、吹いておりました(*'▽'*)
とても素敵な時間を過ごすことができました。

うちの子供が体育館と勘違いしたのか、走るわ叫ぶわでご迷惑をおかけしました(T^T)

本当は最後までいたかったのですが、母の趣味に子供がもうしびれを切らしてしまいましたので、失礼させていただきました。
後片付けもなにもお手伝いできず、申し訳ありません(ToT)

>>[6]
遠くから、しかも夜勤明けの
お疲れのところ
ホントにありがとう。
お菓子まで頂きごちそうさまでした。
念願のうちな、吹けましたかw
>>[7]
いえいえ
消化不良ではなかったかと
ちょっと心配してました。
次回はゆっくり来られるとイイですね!
>>[10]
>吹奏楽はめったに吹くことがないので、久々で楽しかったです♪
。。。と言うことは
課題曲ばかりの今回のセトリは
かなりつらかったですよね(滝汗

B編成だったり、オケだったりで
課題曲になじみのない方も
いらっしゃったと思いますが
いかがだったでしょうか???

 今回もとても楽しく過ごさせていただきありがとうございました。
時間の都合で後片付けもせずに帰ってしまって申し訳ないです。
 運営の皆様お疲れ様でした。 次回もよろしくお願いします。
実行委員さん、参加の皆様、お疲れさまでした。名古屋吹奏族は今回で3回目。毎回楽しませて頂いてます。\(^ー^)/
ご無礼ながら、指揮者の前でフルート&ピッコロを吹かせて頂いてました。初見多かったので、頼りなくすみません。皆さんの演奏を聴く側だったかも・・・。
そらさんへ
何回聴いてもピッコロ上手いですね。
V(^-^)Vるんるん
>>[12]
前日の浜松に続けて
参加頂きありがとうございます。
ゆるーくやるのが吹奏族です。
また遊びに来てくださいね〜
>>[13]
参加ありがとうございましたー。
楽しんでいただけてよかったです。
なかなかゆっくりお話出来なくて
すみませんf^_^;
そして楽譜無茶振りして
ホントにゴメンなさい。
ピッコロも遠慮なく吹いてクダサイね。
実行委員ちょさんはじめスタッフの皆様のおかげで楽しい時間をすごすことが出来ました
ありがとうございます、また参加させてください<m(__)m>
>>[016]

書いてる場所が違いますよ〜。
私も、うっかり書いて気付きました。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

zoo!名古屋吹奏族!! 更新情報

zoo!名古屋吹奏族!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング