ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コンピュータ相談所(初心者可)コミュのキャッシュとクッキーの扱いについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
また質問させてください。

機種:Faith組み立てPC(ネット通販オーダーのデスクトップ)
OS:Windows XP
IE:6
Nortonインストール済 スパイウエア感知のフリーソフト常駐

楽天トラベルで宿泊予約をしようとすると、予約ボタンを押しても接続ができません。以下のようなメッセージが出ます。

ページを表示できません。
検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。
ネットワーク接続の問題の修正を試みるには、 [ツール]、[接続の問題の診断...]"をクリックしてください。

次のことも試してください:
[更新] ボタンをクリックするか、後でやり直してください。
アドレス バーにページ アドレスを入力した場合は、ページ アドレスを正しく入力したかどうかを確認してください。
接続の設定を確認するには、[ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。[接続] タブで [ダイヤルアップの設定] グループの [設定] ボタン、または [LAN の設定] グループの [LAN の設定] ボタンをクリックしてください。 設定情報は、LAN (ローカル エリアネット ワーク) の管理者か、ISP (インターネット サービス プロバイダ) が提供する情報と一致する必要があります。
インターネット接続が検出されているかどうかを確認してください。ネットワーク管理者が設定を有効にしている場合は、Microsoft Windows を設定して、ネットワークを検査して、自動的にネットワーク接続設定を検出することができます。
[ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックしてください。
[接続] タブで [LAN の設定] をクリックしてください。
[設定を自動的に検出する] を選択し、[OK] をクリックしてください。
サイトによっては 128 ビットの接続セキュリティを要求するものがあります。[ヘルプ] メニューの [バージョン情報] をクリックして、インストールした暗号強度を確認してください。
セキュリティで保護されたサイトを表示するには、セキュリティの設定でそのサポートがされているかどうかを確認してください。[ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。[詳細設定] タブで、[セキュリティ] までスクロールし、[SSL 2.0 を使用する]、[SSL 3.0 を使用する]、[TLS 1.0 を使用する]、および [PCT 1.0 を使用する] チェック ボックスをオンにしてください。
別のリンク先を表示するには、[戻る] ボタンをクリックしてください。

サーバーが見つからないか、DNS エラーです。

3週間くらい前にはきちんと予約ができました。
心当たりがあるのは、その後不要なクッキーを削除しようとして全部削除してしまい、その後パスワードが必要なサイトはすべて一から入力する羽目になりました。今は、楽天トラベルにもログインできません。
ちなみに、楽天トラベルからは以下のような回答が来ました。

------------------------------------------
●ご利用ブラウザの「クッキー」と「キャッシュ」の設定の削除を行ってください。また、併せまして以下の点につきましてもご確認いただけましたら
幸いでございます。

●PCの日時設定に誤りがある
※ 右下部の日時にずれがないか確認してください。

●Cookieの設定を有効にしていない
<有効にする方法 (例: Internet Explorer6)>
1. メニューより[ツール]→[インターネットオプション]→[プライバシー]の
  順にクリックします。
2. プライバシーレベルを設定します。[プライバシー] タブをクリックし、設定  のつまみを[中]に設定します。
3. [詳細設定]→[自動 Cookie 処理を上書きする] にチェックを入れます。
4. ファーストパーティ・サードパーティのCookieが[受け入れる]にチェックを
  入れて[OK]をクリックして、 Internet Explorerを再起動します。

※他のブラウザをご利用の場合はPCメーカーまたはブラウザメーカーへ
 ご確認ください。 又、弊社サイトをCookieの設定でブロックしている
 場合などは許可していただくよう設定の変更をお願いいたします。
------------------------------------------
又、お知らせいただきました以下エラー内容より、考えられる可能性と
しましてセキュリティ設定が起因している可能性がございます。
>(ページを表示できません。 検索中のページは現在、利用できません。
>Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する
>必要があります。 )
以下手順にてご確認いただきたくお願い申し上げます。
------------------------------------------
ブラウザーメニューにあります[ツール]をご確認ください。
そして、[インターネット オプション][詳細設定] の順に
クリックいただき、[セキュリティ] の項目の下にある、
SSLのプロトコルが有効になっていることを確認してくださいませ。
+SSL 2.0
+SSL 3.0
こちらにチェックが入っている場合は、表示されない状況かと
存じております。
------------------------------------------

時計は合っています。
それ以外のことも試してみましたがダメでした。
どうすればいいのかわかりません。
よろしくお願いします。

コメント(5)

1)時計ではなく、もう一度日時設定を確認してください。
「年月日、時間」です。
下に表示されている時刻をマウスで右クリックすると、日付と時刻の調整ができます。
変更した場合は「適用」を押してくださいね。

2)ブラウザ(IE6)を変えてみる
Firefox(無料)
http://mozilla.jp/firefox/
他のブラウザで楽天トラベルで予約できますか?できる場合はIEに問題があるということになり、同様にエラーが出る場合、ブラウザ以外に原因があることになります。
IE6は不具合もありますし、対応しない旨表示するサイトも増えてきています。IEのバージョンアップも視野に入れる必要があるかもしれません。

以下は楽天のヘルプです。
図解されているので、操作が間違っていないか確認されてはいかがでしょうか。
■注文ステップでログイン後にシステムエラーが出るのですが… (クッキーの削除)
http://ichiba.faq.rakuten.co.jp/app/answers/detail/a_id/4550
■最新の情報を読み込むには?(ブラウザのキャッシュをクリアする)
http://ichiba.faq.rakuten.co.jp/app/answers/detail/a_id/147/related/1
■SSLで暗号化されたページ(URLがhttps://ではじまるページ) を開けません
http://ichiba.faq.rakuten.co.jp/app/answers/detail/a_id/145/related/1
OSもXPとだけしか書かれていませんが、まさか無印ではないですよね?最新のSPの適用と、WindowsUpdateは行っていますか?
>つきりんさん
ありがとうございます。どうも原因はSSLの設定で2と3にチェックが入っていなかった(あれこれやっているときに外してしまった)ことのようです。
キャッシュのファイルを削除して再度やってみたら、一部アイコンが表示されませんでしたが予約ができました。

>みど(本家w)さん
ありがとうございます。Updateはやっていました。たぶんSPだったと思いますが、確信は持てませんでした。
解決されたようですね。

■SSLで暗号化されたページ(URLがhttps://ではじまるページ) を開けません
http://ichiba.faq.rakuten.co.jp/app/answers/detail/a_id/145/related/1
------------------------------------------
>ブラウザーメニューにあります[ツール]をご確認ください。
>そして、[インターネット オプション][詳細設定] の順に
>クリックいただき、[セキュリティ] の項目の下にある、
>SSLのプロトコルが有効になっていることを確認してくださいませ。
>+SSL 2.0
>+SSL 3.0
>こちらにチェックが入っている場合は、表示されない状況かと
>存じております。
------------------------------------------

この操作で直ったということですね。次回からは設定を変えるときはメモに控えると忘れないと思いますよ。
>つきりんさん
ありがとうございます。
あまりよく理解せずにいじってしまったのが原因でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コンピュータ相談所(初心者可) 更新情報

コンピュータ相談所(初心者可)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。