ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コンピュータ相談所(初心者可)コミュのSDカードが開けません

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。


SDカードをパソコンに入れて開こうとすると、

「ディスクはフォーマットされていません。いますぐフォーマットしますか?」

と表示され中身が見れません。


複数のパソコンで試しましたが同じです。


‘フォーマット’をしたら中身は消えてしまうんですよね?


中身は、デジカメでとった写真をPC内でフォルダ分けなどし、保存用にと入れたものです。

SDカードはA DATAのもので、容量は2GBです。


どこにもバックアップしていないのを後悔するばかりですが、とても大切な写真がたくさん入っているので、なんとかしてデータを取り出したいです。



どうしたらいいのかご存知の方いましたらどうか教えてください!!!

よろしくお願いします。

コメント(5)

私なら、デジカメにカードをいれてみて、中身がみえるか確認します。みえるようならば、デジカメに付属しているだろうUSBとパソコンをつないでみます。うまくいけば吸い出せるかもしれません。絶対ではありませんので・・・。
コメントありがとうございます。

デジカメに入れるのもやってみたんですが、「カードが異常です。」と表示され見れませんでした。

多分一度PCに入れてフォルダ分けなどしてしまったので、デジカメで見れる形になってないんだと思います。
>2 KYON様

普通のデジタルカメラや携帯電話だと、
カード内に別のカメラのデータや関係ないデータが入っている可能性を考慮し、
カメラが見れる形でなくても「異常です」なんてエラーは出しません。
淡々と読めないデータは無視するだけです。

つまり、「カードが異常です」というエラーメッセージが出てしまったということは、
そもそもファイルが入っているかどうかすら読み取れないものと思われます。

考えられる原因としては、
「カードにデータを書き込んでいる途中にカードを抜いてしまった」
というパターンが考えられます。
この場合、カードの論理構造に矛盾が置き、
データを一切読み取れなくなってしまいます。
特にFATやFAT32を使用しているSDカードによく見られる現象です。

解決策として
http://www.panda.co.jp/products/mediarecover/index.html
http://shattered04.myftp.org/pc_53.html
これらで紹介されているソフトを使用するか
http://www.sakura07.com/fukatu/2007/07/sd_4.html
プロに任せてしまうか
等の方法が考えられます。

ただ、これら有料ソフトや業者にしても100%復旧できると保証されるものではありません。
分かりやすい説明ありがとうございます。

リンクも読ませていただきましたが、この状態だともう自分じゃどうしようもない様ですね(涙)

修復ソフトをひとりで使うのは不安なので、業者にまかせようと思います。

ただ、「業者に出しても、業者によっては適当にやってデータ消しちゃって、『ダメでした。』 と言われて終わりなんてザラだよ。」と言われたので、業者に出す前に自分でできる限り試したかったのです。

アドバイス、どうもありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コンピュータ相談所(初心者可) 更新情報

コンピュータ相談所(初心者可)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。