ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

寺山修司と遊ぼう!コミュの「書を捨てよ町へ出よう」「田園に死す」上映

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京・早稲田松竹にて、寺山修司のATG作品が上映されます。
お近くの方はぜひ。


6/7-6/13
早稲田松竹クラシックスvol.23
没後25周年記念■寺山修司監督特集


田園に死す
開映時間 13:10 / 17:40 (1974年 日本 102分)
■監督 寺山修司
■出演 菅貫太郎/高野浩幸/八千草薫/斎藤正治/春川ますみ
書を捨てよ町へ出よう
開映時間 10:40 / 15:10 / 19:40(〜終映22:00) (1971年 日本 138分)
■監督 寺山修司
■出演 佐々木英明/斎藤正治/小林由起子/平泉征/丸山明宏

http://www.h4.dion.ne.jp/~wsdsck/contents/program.html

そういえば、5月4日は寺山の命日でしたね。
DVDの再販はあったものの、25周忌というのに、なんだか目立った回顧展めいたものも少ないように感じます。ちょっと寂しいですね。

コメント(24)

のわあ!情報ありがとうございます、観に行きます♪
昔は夏になると寺山映画のオールナイトがあったもんだが、
ひさしぶりにみにいくかな。
オフ会やる?ナンツッテナ。
客席が自動的にオフ会になってそうな気がするが。
素敵な情報ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
スクリーンで見られるのは、嬉しいですね揺れるハート
すてきな情報ありがとうございます。
楽しみです。
かつて早稲田生時代に寺山自身も足を運んだであろう名画座の老舗・早稲田松竹で上映、というのがまたいいですね。椅子や内装は綺麗になってますが、スクリーンの配置や外観などはその頃のままですから、そんな感慨も交えながら今回は楽しめます。


映像はDVDで視聴できますが、やはり寺山作品は映画館の闇に包まれて観賞したほうが味わいが出ますよね。

私も、ひさびさに劇場で観たいと思います。
情報ありがとうございます。
是非観に行かせて頂きます☆
またしんちゃんに会いたくなりました!

Tanu2さん、はじめまして!
『草迷宮』出てますよ!しかもお手頃価格にて!



私も映画行こうっと!
MIAWさん

二本立て名画座の場合、食べ物は持ち込みが一般的です。
この早稲田松竹には売店などはなく、食べるものは中では売っていません。
(ドリンク自販機はあります)

ただ、館内が全面禁煙なので、タバコを吸う方のために一時外出券を出してくれたかとは思いますが、休憩時間が10分くらいしかないので近くへ買いに行ったり食べに行くのは難しいと思います。
やはり準備して入るほうがいいでしょう。


いちおう名画座というスタイルをご存じ無い方もおられるかと思いますので言いますと、
シネコンのような入れ替えなどはありませんので、いちど入場すれば何度見てもだいじょうぶです。
朝から入って終映まで居続けることもできますよ。

一日中寺山漬けになるのも一興かもハート達(複数ハート)
いってきました。
「田園に死す」の状態がよくなかったなあ。
ところどころ
音声がとんだりとぎれたりしてた。
見に行きたいのに、見に行けない涙

「田園に死す」はビデオやDVDより状態が悪かったのでしょうかexclamation & question

折角足を運んだのに、残念でしたね。
でもスクリーンで見られたのは、羨ましいです映画ぴかぴか(新しい)
フィルム状態悪いですか…それは仕方ないけど、残念ですね。

ニュープリントではないですから、ある程度のフィルムの状態の良し悪しは仕方ないと思います。
最近ではみなさんDVDなどでいい画質を見慣れてしまっているせいもありますが、フィルムが劣化するのは、素材の宿命みたいなものです。
たまに画面が飛んでいたり、雨が降っているのは、フィルムを観ていることの『味』だと思って楽しみましょううれしい顔あせあせ(飛び散る汗)


昔(25年くらい前)の早稲田松竹でかかる映画なんて、そりゃヒドいものが多かったですようまい!
私も今回は行って楽しもうと思います。
>20
そですね。カットではなく、劣化している。
逆に「書を捨てよ町へでよう」のプリント状態がよかったのは驚きでした。
ニュープリントなんでしょうかね。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

寺山修司と遊ぼう! 更新情報

寺山修司と遊ぼう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング