ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

野田正彰コミュの北朝鮮の核実験と人間の連帯

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月27日(金)
今日の視角
北朝鮮の核実験と人間の連帯

北朝鮮政府による核実験問題があまりにも騒がしい。国際問題を議論するとき、人は自分がどのような立場に立っているのか、日本国と自分を同一化していないか、民衆の立場に立っているのか、問い直してみなければならない。

国家間のゲームの視点で冷静に見れば、北朝鮮の核実験の主要関係国は韓国、アメリカ、中国であり、日本が北朝鮮によって直接脅されているわけではない。

朝鮮戦争は今なお停戦状態にあり、北朝鮮と軍事境界線を接する韓国が脅威を感じるのは理解できる。また中国とアメリカは朝鮮戦争における実質上の戦争国であり、両国ともに朝鮮半島の大きな変動を望んでいない。

中国は韓国による北朝鮮の併合を望んでおらず、また金正日政権の突然の崩壊による北朝鮮地域の混乱や中国への難民大量流出を恐れている。

いずれにしても、日本政府は北朝鮮政府の核実験によって安全を脅かされていると、後方から一方的に騒ぎたてている。ところが中国もアメリカも北朝鮮の核武装に脅威を感じた日本が核武装し、極東の安定が崩れるのではないかと恐れている。アジア諸国も北朝鮮の核実験以上にそれを恐れている。

だが、日本政府は他国のまなざしを無視してきた。この間、北朝鮮問題を梃子(てこ)として日本国内での国家主義的傾向が強化されてきたことを見れば、他国の視点を思い込みとは言えないだろう。

他方、人間の視点、民衆の視点ではどうなのか。北朝鮮政府は軍事費を優先させることによって、民衆を抑圧し、飢餓に追いやってきた。核実験に対する国際封鎖によって、食料が底をつく冬以降、さらに餓死者がふえる恐れがある。

1999年の冬、私は中朝国境を流れる図們江で会った飢餓民のうめきを思い浮かべる。「こんなに苦しんで徐々に死んでいくのなら、はやく戦争でも起こってほしい」と絶望の声をあげていた。これは脅威の幻影ではなく、現実の苦痛である。

北朝鮮の人びとをこれ以上殺さないこと、周辺国の日本への不信を変えること、日本の軍備を強化させないこと、核兵器の廃絶に向かって歩むこと、これらをどれひとつ忘れずに、私たちは考えねばならない。

コメント(1)

おはようございます。やっと北朝鮮問題についての野田氏の考えに出会うことができました。貴重な資料ありがとうございました。

以外にソフト、冷静に捉えているな、という印象です。

>だが、日本政府は他国のまなざしを無視してきた。この間、北朝 鮮問題を梃子(てこ)として日本国内での国家主義的傾向が強化 されてきたことを見れば、他国の視点を思い込みとは言えないだ ろう。

閣僚の核保有論は、対アメリカ駆け引きと捉えることもできるわけでしょうか?発言をさせた黒幕は誰なんでしょうか?

北朝鮮のXデーは今冬というイメージを持ちました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

野田正彰 更新情報

野田正彰のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング