ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

合唱【音楽】をメジャーにする会コミュの白秋 歌詞の謎「夕日」と「入日」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■多田武彦さんの処女作『柳河風俗詩』(北原白秋詩)の中の『紺屋のおろく』の最後の部分の歌詞の謎です。

○私の手許にある楽譜 [多田武彦 男声合唱曲集1]は 2007年4月30日発行の第35刷です。
 この曲集では「赤い入り日にふとつまされて」で★「入り日」となっていますが、

○初版から昭和50年代のある時期までは☆「夕日」となっています。
もちろん白秋の原作が★「入り日」となっていますからこの改訂は正しいのですが、

あせあせこの改訂がいつの時点で行われたのかを知りたいのです。

○昭和50年代というところまでは分かっておりますが、
 出版元の音楽之友社が把握していない(!)ので
 皆さんにご質問する次第です。

■以下の謎ついて、可能なものに お答えください。

?☆「夕日」→★「入り日」の改訂は、何年何月の第何刷で行われたものでしょうか?

あるいは

?お手元の楽譜の歌詞は☆「夕日」ですか★「入り日」ですか、
 またその[楽譜の出版年月日]はいつですか、[第何刷]ですか?

あっかんべーご一緒にこの謎を解明してください。


コメント(1)

[dir]合唱・コーラスの多田武彦さんのコミュでもトピックをつくってみましたら、
下記のサイトを教えいただきました。ハート感謝ですね。
色々な方が参加されているこのmixiで 人の輪の力を感じました。


「男声合唱曲改訂の軌跡」というHP(http://www.niji.or.jp/home/ss1996/kaitei.htm)

まだ最終年月日までは 判明していません。

さらに追求します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

合唱【音楽】をメジャーにする会 更新情報

合唱【音楽】をメジャーにする会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング