ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

格闘家 小宮山工介コミュの試合結果

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日、ディファ有明にて開催されたR.I.S.E51 第4試合に
出場し第2代M-1スーパーフェザー級王者長崎秀哉選手と対戦し
3-0で見事勝利を収めましたぴかぴか(新しい)
会場に応援へ行ってた方からの情報ですと終始工介くんペースでの
圧倒しての勝利だったようです指でOK

コメント(11)

いちろうさま、いつもありがとうございます(*^o^*)

勝ったんですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

めでたいめでたい、これからが楽しみですねバンザイ

10/4昨日開催されましたRISE59に出場しました
小宮山工介選手が3R KO勝利致しました。
応援頂きました皆様有難うございました。

2009.11.22
RISE 60 第7試合出場した小宮山工介選手
TURBφ選手より2度のダウンを奪い見事
勝利致しました。
判定3-0 ※30-27,30-26,30-27

小宮山工介選手おめでとうございました。
会場まで応援に駆けつけ応援してくれた皆様有難う御座います。
2010.03.27(土)K-1WORLD MAX2010
さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナ
第8試合 スーパーファイト(K-1ルール/3分3R延長1R/63kg契約)
に出場した小宮山工介選手が村浜TEKE HERO選手に2R1分49秒TKO
(※右ハイキック。2R、村浜は左ヒザ蹴りでダウン1あり)にて勝利致しました。

応援頂きました皆様有難う御座います。

2010.03.27(土)K-1WORLD MAX2010
試合後の小宮山工介選手の公式会見の模様が↓↓↓こちらにて見られます。
http://www.youtube.com/watch?v=s2-VsVWuVdQ
「K-1 WORLD MAX 2010 -63kg Japan Tournament 1st ROUND」
2010年5月2日(日)東京・JCBホール

▼−63kg Japan Tournament 1st ROUND 3分3R
×小宮山工介(北斗会館)
VS
○尾崎圭司(チームドラゴン/K-1 WORLD MAX2007日本代表決定トーナメント3位)

3R判定1-2
※30-29、29-30、29-30

残念ながら今大会の試合では判定で敗れてしまいましたが、
尾崎選手と蹴り合い、打ち合った経験は今後に生きると思いますので
次へ向け頑張って欲しいです。
当日は多くの方が会場へ足を運び応援して頂き有難うございました。
 残念でしたね…
判定負けとのこと悔しいですね…
2010年10月3日(日)
RISE 71@後楽園ホール

▼スーパーフェザー級(-60.0kg)3分3R延長1R
○小宮山工介
(北斗会館/スーパーフェザー級1位・2008年 RISING ROOKIES CUP スーパーフェザー級優勝)
VS
●ポンシン・ギャッチャンシン(ストラッグル/元ムエタイ3冠王者)

KO 2R2分19秒 ※右ハイキック

※当初、対戦予定だった歌川暁文選手(U.W.F.スネークピットジャパン)がろく軟骨骨折のため今大会を欠場。
2010年12月19日(日)
RISE 73@ディファ有明
開場16時00分(予定)/本戦開始16時30分

▼第12試合 スーパーフェザー級(-60.0kg) 3分3R延長1R
○小宮山工介(北斗会館/同級1位/2008年RISING ROOKIES CUP同級優勝)
KO 1R2分17秒 ※右ハイキック
●長堂“RIOT”雄司(真樹ジムオキナワ/第14代MA日本キックボクシング連盟バンタム級王者、第16代同フェザー級王者)
2011年2月27日(日)
RISE 74@後楽園ホール

▼メインイベント(第12試合) RISEスーパーフェザー級(-60.0kg)タイトルマッチ 3分5R
○小宮山工介(北斗会館/2008年 RISING ROOKIES CUP同級優勝/挑戦者・同級1位)
判定2−1 ※49−50、50−46、50−48
●板橋 寛(スクランブル渋谷/王者)
※小宮山工介選手が見事第3代王座に就きました。
おめでとうございます。
やりましたねわーい(嬉しい顔)
そろそろK-1に突入でしょう!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

格闘家 小宮山工介 更新情報

格闘家 小宮山工介のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング