ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

foodmood  なかしま しほさんコミュのイベント&新刊情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月13日(月)に今年最後の東京イベントが開催されます。

藤野町のカフェ・レストランshuにて、かんなづき市が開かれ
foodmoodも参加します。

詳しくは カフェレストラン shu 
http://pub.ne.jp/cafeshu/

もちろんワタクシもお伺いします!!

コメント(57)

CINQ原宿店イベントで
5月2日〜6日の間、しほさんのクッキーが販売されるそうですうれしい顔ぴかぴか(新しい)

詳しくはブログに載ってますよ台風

ただ、これを最後にフードムードのお菓子の販売は休止されるそうですふらふら

ブログからは理由はわかりませんが、既に延期になっている状態でフードムードを知った私は、
再開を非常に楽しみにしてたのでとっても残念ですあせあせ(飛び散る汗)
(;_;)
今日吉祥寺へ行った際、サンク・プリュスへ立ち寄りました。
5/5はサンクの日ということで、お買い物をしたらなかしましほさんのブルーベリーケーキを下さりました。
サンク原宿店へ行けなかったので嬉しかったです。

暫くお休みなさるのはとても残念ですが、自分でも努力して作ってみますo(^-^)o
吉祥寺のキャトルセゾンのカフェで、
期間限定で(6月15日〜21日まで)Foodmoodしほさんのシフォンが店内にてセット販売されるというので、行ってきました★

私は、とうふシフォンとハニージンジャーシフォン、連れは抹茶シフォン&梅酒シフォン
を満喫しました★

ふわふわ、しっと〜りのとっても美味しいシフォンでしたよ(・u・)ゞ

機会があれば皆さんも是非行かれてみてください★
最終日の今日、キャトルカフェへ行きました。
12:00前に着いたのですが、豆腐のシフォン&ハニージンジャーのシフォンのセットの他は終わり。
今日はシフォンの納品がなかったそうです。
梅酒のシフォンが気になっていたのでちょっぴり残念でしたが、水気は豆腐のみのシフォンは優しい味わいで小豆が良いアクセントに。
ふんわりモチッと美味しかったです。
ハニージンジャーはジンジャーがしっかり効いて好みでした。
手でちぎって頂いたのですが、触感も美味しさのひとつだなぁと改めて思いました。

また企画をお願いしているそうなので、近い内にまた食べられたら嬉しいですね(*^^*)
> イデミさん

あっ★行って来られたんですね♪
私が行ったときも、オーガニックチョコバナナとオーガニックレモンのセットは売り切れとのことでした。
(12時前着です)

イベント系は毎日同じものが無いのがちょっと残念ですねあせあせ(飛び散る汗)

また企画依頼中なんですねほっとした顔楽しみですぴかぴか(新しい)情報ありがとうございます芽
*お写真撮るの、うまいですねっうれしい顔(自分の画像に反省)
>ツトムさん

昨日行って来ました。
勝手に毎日シフォンを納めているのかと思っていたので、自分のシフォンが最後の一皿だと思いませんでした。
目の前に座った女性がシフォン品切れと言われているのを聞いてビックリしました。
ちょっと申し訳ない気持ちだったのですけど、じっくり味わいました。
次回があるとしたら、早めに出掛けたいですね。

写真は携帯で撮りました。
褒めてくださってありがとう。
23日に、しほさんの新刊
(まいにち食べたいごはんのようなクッキーとビスケット)の本
が発売になるそうですわーい(嬉しい顔)

クッキーも楽しみですねーウインク指でOKexclamation ×2
>ツトムさん

情報ありがとうございますハート達(複数ハート)

早速本屋さんへ行かなきゃウインク
> ツトムさん

素敵な情報ありがとうございます揺れるハート
本屋さんで見つけたのですが、表紙に思わず微笑んでしまいました。
勿論getしました。

何かイベントがあるといいですね。
4/23 しほさんの新刊が出るそうです★

「おやつですよ」\1260
楽天や、セブンアンドワイで予約販売してます。

シフォンや焼き菓子以外にも、ブラマンジェや自家製ジンジャーエールのレシピもあるそうです!!

早速予約しましたぴかぴか(新しい)
新刊あともう少しですね☆

バターや生クリーム使った、けど配合工夫されてるってレシピが気になります。
待ち遠しいですね!
ホント新刊楽しみですね!!

みなさん作ったら載せて下さいね(^_^)v
新刊楽しみです☆

GWに北書店であるイベントに参加します!
お会いできるのは2回目。
クッキー教室&トークショーがあるそうで、なんと参加費も無料!
サインいただいてきまーす!
もう書店並んでますねわーい(嬉しい顔)
有楽町の三省堂書店では、
今までの著書もずらりと並んで、本本の中に出てくる可愛いキャラクターが立体的になった、
特設コーナーが出来ていましたムード
お菓子の本は見て作るから、カバーがあるのは嬉しいですねハート達(複数ハート)
お知らせです!!

夏のおやつの販売をお休みしてワークショップを開くそうです!!

詳しくは http://blog.foodmood.shop-pro.jp/

しほさん直々に教えていただくクッキー楽しみです!!
ワタシも申し込んでみようと思います(*^_^*)
名古屋での、なかしましほさん クッキー教室のお知らせです。

日時:8/21(土)14:00〜16:00(受付:13:45〜)
場所:中村生涯学習センター 料理室
費用:2000円

受講内容:なかしまさんによる、クッキー2種類のデモンストレーション
     グループでのクッキー作り&つめたいおやつ作りと試食

持ちもの:エプロン・筆記道具・手ふきタオル

申込方法:お名前・連絡先(住所・携帯番号)・人数を明記の上、
     下記アドレスまでメールにてお申込ください。
     申込多数の場合は、先着順とさせて頂きますので
     ご了承くださいませ。

申込先 :satoko_okuma@yahoo.co.jp 
     (ごま食堂/おおくま)
     
なかしまさん、名古屋地区での初めての教室です。
暑い名古屋になかしまさんがお越しくださいます。
どなたでも簡単に美味しいクッキーが作れるよう、丁寧に手順とポイントを
教えて頂けます。

暑い日々ですが、なかしまさんと楽しい夏のひとときを過ごしましょう。
お申し込み、お待ちしております。
上記の名古屋でのクッキー教室ですが、おかげさまで定員となりました。
お申し込み頂きました方、ありがとうございます。

ただいま、キャンセル待ちの受付中です。
興味のある方はお気軽にご連絡くださいませ。

ごま食堂/おおくま
吉祥寺にあるギャラリーfeveにてLovely エプロン展 againが今日から始まりました。
しほさんのクッキーが入荷していて、1人1袋迄ですが購入できます。
私はチョコレートとココナツのドロップクッキーを購入しました揺れるハート

去年、今年とLovely エプロン展に行きましたが、イギリスのヴィンテージの生地を使ったシンプルなデザインのエプロンが素敵でした。
もう一度行ってしまうかも(^m^)
ぜひ足を運んでみてくださいexclamation
昨日から長津姉妹店がギャラリーfeveにて始まりました。
美しく、温もりのあるニットにうっとり。
売約済みのものが多かったので購入に至りませんでしたが、拝見しているだけでも心癒されます。

しほさんのお菓子は毎日補充されるのかはわかりませんが、BOXが新しい色ブルーになり、内容も変わっていました。
アースケーキ、初めて購入したので嬉しい(*^^*)

長津姉妹店はしばらくお休みされるそうですので、皆さんもこの機会に是非exclamation ×2
私も会期中にまた足を運んでみたいと思っています。
1月28日にマフィンとケーキの本が発売されるそうですよわーい(嬉しい顔)

楽しみ(*^^*)
> イデミさん
情報ありがとうございまするんるん私もブログ見ましたわーい(嬉しい顔)楽しみですね〜exclamation
> ミーリーさん

LEEは最近買ってなかったので見逃すところでした。
貴重な情報ありがとうございますほっとした顔

どんなお菓子が掲載されるのか楽しみです。
『おやつですよ』に続き、『ごはんですよ くり返し作るわたしの定番レシピ集』[発行所:(株)文藝春秋・ISBN978-4-16-373880-2 C2077・定価本体1200円+税]が発売されました。

そして、下記の4種類のレシピが紹介されております。
◎何はなくても お米のごはん
◎あっという間の めん
◎やっぱり大好きな パンと粉もの
◎幸せのひとさじ スープ

それから、末尾には、「『ごはんですよ』花嫁修業百科」もあり、調理に関する項目があいうえお順に掲載されて、解説されております。

取り急ぎお知らせ迄。乱文にて失礼致します。
NHK出版[http://www.nhk-book.co.jp]より、『NHKテレビテキスト きょうの料理5月号臨時増刊 きょうの料理キッズ』[定価:650円(税込)]に、『なかしましほさんのナチュラルなおやつ』が掲載されております。

「手軽にできて子どもにも大人気、ぜひつくってあげたいおやつの数々をご紹介。」として、ホットケーキ,豆腐ドーナツ,チーズクラッカー,フルーツポンチ等が紹介されているそうです。

取り急ぎお知らせ迄。乱文にて失礼致します。
菖蒲[あやめ]さん


情報ありがとうございます!!

ワタシもさっそく本屋さんへ急がなきゃるんるん
管理人のRikumamaです!!

メンバーのみなさん 貴重な情報をありがとうございますわーい(嬉しい顔)

現地じゃないと分からない情報とか本には載ってない情報を
教えてくださって助かります(*^_^*)

メンバーのみなさん今後もどうぞよろしくお願いいたします(*^_^*)

まいにち食べたい“ごはんのような”クッキーとクラッカーの本

1月20日発売

内容説明
バターも生クリームも使わない、体にやさしいお菓子レシピで大人気のなかしましほさん。「ごはんのような」お菓子レシピシリーズ、待望の大好評第4弾です。ボウルひとつで気軽に作れる、クッキー、サブレ、ガレット、ビスケットのほか、甘くないクラッカーやプレッツェルもたっぷりとご紹介。お菓子作り初めてさんでも失敗なく、おいしく作れるように、オールプロセス写真つきで、さらに詳しく作り方を解説しています。クッキーに関する『?』にお答えする、「クッキー作りの『困った!』相談室」つき。

●パート1/基本のクッキー
(1)天板クッキー(全粒粉のビスケット)
(2)さじクッキ?(レモンとココナッツ)
(3)アイスボックスクッキー(きなこ)
(4)型抜きクッキー(カラメル&シナモンビスケット)
(5)どんどん混ぜるだけクッキー(ピーナッツバター)
●パート2/いろいろクッキー
クロッカン、りんごバー、フロランタン、ココナッツかりんとう……など
●パート3/クラッカー
(1)酒かすクラッカー
(2)黒ごまプレッツェル……など

まいにち食べたいシリーズがまた出版されますねハート達(複数ハート)
新刊買いました。
クッキーの基本が更に丁寧に説明されていました。しほさんの人柄がよりわかるようなあったかさを感じました。まずは基本のおさらいから作ろうかなと思います。
スマイルビスケットのファンにはたまらない映像を、コチラ↓↓で見つけましたるんるん
http://www.1101.com/foodmood/2012-05-10.html

なかしまさんご本人が、スマイルビスケットの作り方を動画で紹介していますハート達(複数ハート)
なかしまさんのファンなので、この画像を見つけた時はちょっと興奮しました・・・(笑)
よろしければわたしのブログ↓にも遊びにいらしてください♪
http://ameblo.jp/ezobahun-uniko/



yumi☆さん

素敵な情報ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
偶然ですが、私も、YouTubeでスマイルクッキーとくろごまスティックの作り方見ました。
スピードがすごい!手際のよさにビックリです。
>>[54]


素敵な情報ありがとうございます!
海外に住む友人と私の分を買いたいなぁ!

明日確認してみようかな。





最後にMerry Christmas!

イヴだから何だか書きたくなりました(笑)
2014年4月12日(土曜)13日(日)に
福岡県糟屋郡志免町である
志免大道芸フェスティバルで
foodmoodさんのクッキーを
小袋で販売します!

1日5種類各10袋限定です☆

くわしくはこちら↓

http://s.ameblo.jp/h732gallery/

ログインすると、残り24件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

foodmood  なかしま しほさん 更新情報

foodmood  なかしま しほさんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング