ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新協和☆ラクダ族コミュの皆様

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分たちのラクダの「前足」は

どーゆーセッティングにしておりますか??

非常に気になりますexclamation ×2



ちなみに自分は

スプリングはノーマル(だと思います)

シートパイプは下の穴が埋められて1ミリ位の穴が空いてました。

油面が130ミリ

カヤバの15と20と30混ぜて、多分23〜25番くらい。
(みんな少しづつしかない事にオイル捨ててから気づいた泣き顔



なのですが、

足は好みもあるのですが、こーゆーのがいいらしい電球

とか、こーするとこーなるみたいな情報がほすぃんですダッシュ(走り出す様)

みんな割と柔らかくしてるっぽいので、オイルも買えたことだし

大幅に変えてみようかと考えているのですが・・

コメント(9)

…人それぞれ違うウインクと思うけどあせあせ(飛び散る汗)

俺の仕様は
スプリングがノーマル
油面150ミリ±10
オイルは比較的劣化進まない+タレにくいカヤバ10と15を半々で(晴れクソ暑い時だけ15のみ)使用ですほっとした顔

シートパイプは…面談にて教えます(危険・警告ここだけは何年もかかって仕上げたので教えたくない部分なのですが…冷や汗)

TTSスタビSPIトップブリッジ裏返し(←ここもミソぴかぴか(新しい)今年作ったもう1台もTTSのトップブリッジだけど同じく裏返し)取付使用


1番の変更点はハンドルバーです揺れるハート(ポジションもセッティングの1つと考えてます)
危険・警告垂れ角ないノーマルはママチャリみたいでカッコ悪いうれしい顔のと無駄に手に力が入ったり(ツッたり)するので大嫌ですがまん顔

ぴかぴか(新しい)狙いがハイランドやサザンのツキハギ路面のギャップが遭っても不安感を抑える仕様と言うのが本音ですむふっ


…ざっとこんな所です手(パー)

危険・警告もっとも凡人(レース出てないあせあせ(飛び散る汗))なのでレースで活躍している方々の仕様が知りたいですねウッシッシ
スタビは俺もつけ方変えただけでとっても良くなりましたね〜exclamation ×2

油面は120位の人もいれば、130〜150と幅広いですねexclamation & question


一応、俺のフォークは筑波EXPの人が使ってたんですが、

オイル捨てちゃったし、油面とかは分からないから

自分に合うのを試して探すしかないですねダッシュ(走り出す様)
水色ラクダの前足は・・・

今はシートパイプ伸び側2つ全埋め、同じ位置に1ミリ穴開けなおし。
オイルはヤマハ10番か15番。たまにカヤバ。
俺は混ぜないで左右別で使ったりもするよ。

油面は125ミリを基準に。

シートパイプはもう1種類は試したいなぁと思いながら
乗れない日々・・・むふっ

スタビやトップブリッヂはその日その日で締めたり緩めたりかな。


NSは皆それぞれ違いすぎて困っちゃうw
おっ!面白いトピ発見♪

ボクのラクダの前足は
シートパイプ下穴1個埋め仕様

油面は120mm オイルはカヤバ10番
TTSスタビ 標準取付

ボクはフロントブレーキを引きずってコーナーに入る事が多いので
接地感をすごく気にしてしまいます。
しばらくはこの仕様で走ろうかと思ってます。
今年に入ってからRrサスを結構固くしていってますが
単に乗りやすい(倒しこみやすい)からという理由だけです(w

昨年の半ばまでは10番と15番を半々にして混ぜたもので走ってました。
そのときは油面を115にしていたんだけど
いま思えばよくフロントから転んでました。

先日
バイタスのサブスタビつけたら曲がらなくて乗れませんでした。
TTSのトップブリッジつけるとどうなるんだろう???

速いみんなのマニアックなコダワリを聞けそうで楽しみなトピ♪

書き込みたくても書き込めなかった事実。
僕の今の前足はボルトがなめてどんな仕様か分かりませんw

スペアフォーク他に2セットあるのに・・試す時間がナッシング(涙
とりあえず今次期の気温では 油面128 オイルヤマハ15番くらいで
現状走ってます。SUGO西の最終やMSPの高速シケイン(奥に向かう2個目)
でチャタが出るくらいで特に不満は無いのですが
もちっと剛性感があるFr回りにしたい今日この頃。。

あ、どなたかTTSのトップブリッジ付けてなかったら
ちょっぴり貸してもらえませんでしょうか?

感触よければ買おうかな〜と
自分の後ろ足は、
ダンパー全閉めから8ノッチ戻しで、
イニシャルは底付きしない程度に思いっきり戻してます。
多分柔らかめ?

で、前はオイル以外だと
TTSのスタビと最近トップブリッジも投入してみました。
トップ付けると、フロントの反応が良くなりましたね電球
進入時によく分かりまするんるんヨレもちょっと改善される感じ



ほんとに皆さん見事にバラバラでわーい(嬉しい顔)
色々やってみる価値ありそうですねグッド(上向き矢印)
このトピ面白いですねわーい(嬉しい顔)

自分の今回のMSPの使用はシートパイプ上穴1個埋め、ヤマハ15番、油面130mmでした

RサスはTZで全長がQJに比べかなり長いのでイニシャル全抜きからさらに5mm位遊びが出るまで緩めて車高を下げてみました

皆さんの使用が聞けてとても参考になります〜るんるん
楽しいですねここぴかぴか(新しい)
いろいろ試した事ないですが。

自分は
シートパイプ上穴の上2mm 下は埋め
下の穴が6mm(ノーマルなのか?)です。

オイル カヤバ 15番
油面120mm
バネはピッチが狭い方が上でした。



皆さんのデータ勉強なりますね〜。
こんなトピ待ってましたぴかぴか(新しい)
皆様のご協力ありがとうございますぴかぴか(新しい)



色々参考にさせていただき

仕様の違う前足を2セット作って週末試してきます手(チョキ)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新協和☆ラクダ族 更新情報

新協和☆ラクダ族のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング