ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

相棒コミュの【相棒SEASON21】第4話「最後の晩餐」感想&実況トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
右京(水谷豊)と薫(寺脇康文)は、乗り込んだタクシーで血液の付着したマフラーを発見。運転手から直前の乗客の情報を聞き出すと、問題の男が帰宅前、唐突にロープを買っていたことが分かる。不穏な空気を察して追跡すると、男は両親の遺産を食いつぶして暮らす堂島(矢柴俊博)という独身の遊び人と判明。薫は、堂島の周辺で何か事件が起きていないか、伊丹(川原和久)に尋ねるが、捜査一課は先月発生した強盗殺人で、それどころではないとあしらわれる。右京は、堂島が何らかの事件を起こし、死を覚悟しているならば、警察を名乗るのは危険と考え、身分を隠して接触。行動を共にし始める。いっぽう薫は、右京の指示に従い聞き込みへ。すると、堂島が最近、若い女性と新生活を始める準備をしていたという情報が。被害者は、その女性…!? 右京と薫は、別行動を取りながら“何が起きているのか”を探っていくが、その過程できな臭い話が次々に浮かんでくる。

怪しい男をマークする右京と別行動の薫
真相解明の鍵はカレーとチャップリン!?
どんでん返しの先に衝撃の結末が!

ゲスト:矢柴俊博
脚本・監督
脚本:光益義幸
監督:橋本一

(オフィシャルサイトより抜粋)


※比較的まったり実況は此方↓「相棒」実況感想総合(ネタバレ発言有り注意)
  
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=37181&id=74862141

※ネタバレ発言がございます 未視聴の方・ネタバレを見たくない方は
 お控え下さい。
※議論は程々に 意見の違いを認め合うことも大切です
※相棒ファン同士で仲良く実況!
※放送中に満トピになりましたら次トピの作成をお願い致します。

コメント(429)

爆弾といえば劇場版…
ではまた来週ノシ
>>[382]
食欲なくすのは青は自然界にない色なので「青い食べ物=ヤバイ」と認知するらしいです表情(やれやれ)
美和子スペシャル、ヤヴァイ色っす(^^;)
今回は原点回帰のような内容でしたな
BGMといい、古参ファンにはたまらない♪
>>[384]

そういえば北海道のお土産で流氷カレーってのがありますよ。
>>[331]
神戸さんが相棒のときにバーテンしてたよな?と思いましたので聞いてみました。
青いカレーカレー?シチューなら可能だよ。


良き話でしたなー
昔の蟹江さんのバーの話を思い出しましたバー
今週も、考えさせられる回でした。
来週も、楽しみです♪
来週も、宜しくお願い申し上げます♪
>>[394] 流氷カレー、網走発のかな🙄🤔
美和子さんのカレー案の定ドラギアスカレーて言われてて笑うしかない
>>[400]

はい。網走のです顔(笑)
ネット通販でも手に入れることができるみたいですよ。
 眼鏡紛失で明日まで裸眼だが、火曜の番組も理解できたので、録画せず見る。

・課長や参事官など、警視庁が殆ど出ないボトルショーですね。
・冒頭のゲストの謎を解く→やっぱり殺人→大定番「殺された人が一番悪い」と思いきや、二重三重のどんでん返し。
・菊池役はやっぱ、特撮経験俳優なのか?
・あと寺脇さん、何度見ても効果的なアドリブ演技が上手い!
自分の価値は自分で決める、座右の銘にしよう∠(`・ω・´)

そして来週は愈々岩下悠子さん脚本回🤗おかえりなさい、待ってたよ🥺
岩下悠子さんがTwitterやられていたときに、何回かやり取りしました🤗懐かしい🥺
>>[402] 農大が関わっているか、網走ビールかなぁ🤔網走行ったら見てみよう🤗
今週も楽しかったです。ありがとうございました!!
また来週もよろしくお願いいたします。(*^▽^*)
>>[391]
そうなんですね。青いお皿とかが良いと書いてあるダイエット本がありました
まさか、食材で青が出せるとはですね
いいお話でしたね。そして、水曜の明日が休みというのも嬉しい。
今週の回も、なんだかグッてきました。泣ける。録画したのを、ハイボール片手に、また見返そうと思います。好きな作品でした。ありがとうございました。来週も、よろしくお願いいたします。

青いシチューのレシピ。
ブルーハワイのドリンクかかき氷用のに片栗粉を入れルーを作りクリームシチューのに併せれば出来上がり、理論上これに沢山のスパイスを加味させればカレーになるが青さを残す配合が必要。
こんばんは!

マーロウ八木さんが出た回のあの方。あの時もお金目当ての人に騙されてましたよね~
あの時は結婚詐欺。今回は親子詐欺かな???
全然違う内容だけど、なんとなく似た雰囲気を持つストーリーで、面白かったです♪

でも最初は殺人犯なのかな?と思っちゃって、右京さんと話や趣味が合う犯罪者っていうパターンがあったことも思い出しました。

今シーズンは久しぶりに録画でなく、リアルタイムで観ています♪
再放送は録画でたまっちゃってるけど…休みの日にたっぷり観ようっと!
録画みなおしていたのですが、こてまりさんが美和子さんの鍋の蓋を開けたとき、青く光っていましたよウッシッシ

今週も楽しい時間をありがとうございました、また来週🤗
なんか、内容が面白かったから眠れなくなりました
面白かったです。初めての脚本家でしたが、なかなか穏やかなラストでいい作風でしたね。
来週は岩下さんが脚本らしいので期待してます。

土師っちのダブルピースとメール内容に笑いました♪〜( ´∀`)
昨日の相棒見てからずっと食いたかった!
昼飯はカレーですわカレー
色々とツッコミどころはあるものの(笑)
初期の頃の相棒を思い出させるような良質なドラマでした^^
チャップリンの『街の灯』をモチーフにしたエピソードも
あの名作のエンディングをハッピーエンドだと捉えるか
アンハッピーエンドだと捉えるかで味わいが違うというのと同じように
今回のストーリーは観る側の捉え方ひとつで味わいが違うのだと思います。
個人的には主ストーリー自体、あの最後に二人で一緒に
カレーを食べるというシーンで ひとつのハッピーエンドだと捉えました。

もっとも最終的には美和子スペシャルで全部もっていかれましたけども(笑)
青いカレーのことがmixiニュースに上がってます。
興味ある人はどうぞ(^_^)
何やら昨日の話は色々と好評ですなー!
ぶっちゃけもう一回見たいすわ
父と息子が一緒にカレー食ってるシーン素晴らしかった
4話見ました。ラストが衝撃すぎて震えました。
相棒の、こういうストーリーが大好きで、
そうそう、これこれ!!となりました。

殺しのカクテルとか・・・思い出します。
相棒ワールドらしいなあ…と思う話で、ジーンと来ました。
人生に絶望しかけて投げやりになりかけている人に、右京さんが静かに語りかけるの、イイですよね〜。
あの人生観にハッとさせられる自分がいます。
殺人事件や人間関係イザコザを解決するだけじゃないところが、相棒の良いとこですね。

私も予告を観たときは、高橋克実探偵の話の続きというか、遺産相続した人の後日談かと思いましたが、違ってましたね。
違うのに、不思議と後日談のような雰囲気がして懐かしかったです。
奇跡のような偶然が起きていて、ホッとできた結末でした。
由季さんも堂島さんを本当の父親のように慕い始めて金を取り戻そうと・・・したなら彼女も哀れですが、そういう演出はなかったですね
先週の第4話を今見ました。
ここ数年は政治的な内容が多くて見るのが面倒くさいやら途中で寝てしまってたけど、
やっと自分が期待していたストーリーに会えたぴかぴか(新しい)
こーゆう時のカオルちゃんも最高!
最後の語りも見事でしたぴかぴか(新しい)
本当に久々に相棒に感動しました。
今後も楽しみにしています。
相棒、こういうのが見たかったんです。良かったぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り394件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

相棒 更新情報

相棒のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。