ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

相棒コミュの【SEASON17】第3話「辞書の神様」感想&実況トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『千言万辞』という辞書を担当する編集者の男性が、メッタ刺しの遺体で発見された。個性的な語釈から、読み物として『千言万辞』を愛読している右京(水谷豊)は、事件に興味を持ち、亘(反町隆史)と共に独自の捜査を開始。版元の出版社で聞き込みをすると、辞書の原稿は元大学教授の大鷹(森本レオ)という人物が一人で手掛けているのだが、殺された編集者と折り合いが悪く、大鷹をサポートしている国島(森田順平)という大学教授に主幹を切り替える話が持ち上がっていたという。さらに、周辺の人物に事情を聞くと、取り憑かれたように言葉の収集に没頭する大鷹の偏屈ぶりが浮かび上がってくる。そんな中、編集者の遺体が見つかった公園に、事件当夜、国島が姿を見せていたことが判明して…!?
残忍な刺殺事件の背景には複雑な人間関係が…
辞書の第一人者に秘められた殺意が明らかに!?
特命係が読み解いた事件の意外な真相とは?
ゲスト:森本レオ 森田順平
脚本・監督
脚本:神森万里江
監督:権野元

(オフィシャルサイトより抜粋)
※比較的まったり実況は此方↓「相棒」実況感想総合(ネタバレ発言有り注意)
  
http:// mixi.jp /view_b bs.pl?c omm_id= 37181&i d=74862 141

※ネタバレ発言がございます 未視聴の方・ネタバレを見たくない方は
 お控え下さい。
※議論は程々に 意見の違いを認め合うことも大切です
※相棒ファン同士で仲良く実況!
※放送中に満トピになりましたら次トピの作成をお願い致します。

コメント(190)

捻くれ者……あ、右京さん怒った……からの角田課長が怒ってる!?
かちょーーーーー!!!
卒業しないでえええええええええ!!!!!
角田課長と、右京さん、
ぶつかっちゃうの?
エンディングに鈴木杏樹さんの名前があると、今日も出るんだ〜っと安心する。
えええええ?角田課長と右京さんが?
ちょっとちょっと、右京さんの首がピンチを乗り越えたと思ったら、次は暇課長と対立かよ
どうなってんだ今回のSeasonは・・・本当にファイナルにするつもりか?
右京さんが拗ねた!
って、来週の課長どうしたの???(´・ω・`)
あの言葉遊び、初回最後の5課のやり取りのオマージュか?(笑)
今週は半分だけでしたが、来週こそは全参加したいです。

なにやら角田課長との雲行きが怪しそうな来週…

ドキがムネムネしていますハート

相棒で角田課長がキレるの初めて見た
角田課長までいなくなったら…。




泣く。
昔大学で、教授が辞書を作るという事で手伝っていたことを思い出しました。。。
内容も分かり易くて面白かった!
そして森本さんみるともれなく官房長を思い出しますねTT
来週の本、真野さんなんだね。また変な方向に持っていってもらいたくないなぁ。
・今日まで仕事で通っていたここでまた殺人?と思ったら違ったw
・テーマは最近の話に多い特定業界もの。印刷所は本物か。
・オチは久しぶりに?神戸&カイト編でよく使っていたパターンですね。
・踏切は目黒の山手線&埼京線交差区間?と思ったが、あのピンクと赤は東急か。
角田課長、組対だからね。実際は色んな闇を抱えていたのかな?実績を上げようとすればするほど汚れていったのかも・・・
殺人現場、ミス・グリーンと同じ場所?
>>[165]

メガネザルと言われ、ブチキレたシーンが実を言うとあります冷や汗
『千言万辞』みたいな辞書が本当にあったら、ちょっと読んでみたいなと思いました。
端からはうまくいってないように見えた関係が、実は、深い尊敬で繋がっていたという展開は良かったです。

いつか特命係を陥れようと機を狙っては画策してきた青木が、ついに右京さんに上司カードを切られて反抗できずにいる姿がなんとも(笑)

次回は、ずっとそれなりにうまくいってるように見えた暇課長と右京さんが、ここへきていきなり激しく対立しちゃうんでしょうか? それとも珍しく喧嘩…?
 気になる〜。

昨日の和田編集長、見たことある役者さんだとおもったら「あすなろの唄」だったかのバクテクロリスの高松教授の役で出てた方だったわ。(酒向芳さん)

因みに高松教授の共同研究者の栗田の役の方が、先々週・先週ととよた真帆さんの旦那役で出ていました。(利重剛さん)
>>[166]

最近は雛形あきこさんのご主人で、奥様にゾッコンな凄い行動するのをお見かけしますがあせあせ

役者さんとして出てると、だいぶ雰囲気違っててビックリしますあせあせ
>>[175]
そういえば有りましたね。思い出しましたわ
医学的な知識が無いのでわかりませんが、アルツハイマー病になると甘いものが食べたくなるんでしょうか?

病気になると味覚がかわるのはわかりますが、アルツハイマー病で甘いものをやたらと食べたがるのは見たこと聞いたことありません。

あと、アルツハイマー病であんな倒れるような発作が起きるんでしょうか?まるで糖尿病の人が低血糖の発作おこしたみたい???
>>[182]


詳しくはわかりませんが、脳は糖をインスリンでブドウ糖に変化して栄養にしているそうで、アルツハイマーになると萎縮する脳が栄養のブドウ糖が欲しくなって、ブドウ糖の源の糖が欲しくなるのではないでしょうか?

インスリンは脳内にもあって、脳内のインスリンが不足するアルツハイマーになるそうです。

最近の研究では糖尿病の治療のインスリンがアルツハイマーにも効果があるとテレビで見た事があります。

答えになっているかどうかわかりませんが。

>>[184]

コメントありがとうございます。

確かに人間は脳が疲れると甘いものが食べたくなるので、その病的な症状なのかもしれませんね。
お話の内容を振り返ってじっくり反芻しみようと思った矢先、次週の強烈な予告にぶっ飛んじゃいました(¯∇¯٥)
和田さんは、文礼堂国語辞典への思い入れが強く、千言万辞を排除したいという気持ちから殺人まで犯してしまいました。
結局は自分の欲、国語辞典を私物化してしまったのではないでしょうか…

一方、大鷹先生と国島さんは、主幹が誰であろうとそこに拘っていない、
より良い千言万辞を作り、世間に届けたい…その一念だったように思えます。
長年協力し、千言万辞に携わってきた二人は深いところで繋がっていたのですね。
国島さんが、大鷹先生を必死で守ろうとする姿には、胸を打つものがありました。

次回は、右京さんと角田課長が、まさかの対立?
胸騒ぎを覚えますが、どうか丸く収まりますように…
やっと録画を見ました。
何故BLEACHが積んであるのか?を考えたら
「マジ卍て何だ?調べてみよう」
「卍解・・・?これも新しい卍の使い方か!参考書に加えよう!」
こんな感じかと予測したらあの偏屈な先生が面白い人に見える不思議。

右京さんが「卍解・・【最後に1つだけ宜しいですか?】」をみたいな事をする展開は絶対に無い。
今、録画してたの見てたけど… 途中で消したw
次回予告の見出しや台詞は、確かに衝撃的ではありましたが、
あらすじをなぞってみると、「なるほど」…納得のいくものでした。
シーズン序盤の通常枠... 2日後には『ドラえもん』に登場...
今後に禍根を残すような結末にはならないと思います。

・・・ それよりも、“ツーショット”の宣材写真(左)が気になる ! !

大木刑事が不在だとしたら...
 ★ 撮影した時点で、志水さんは存命だったのか?
 ★ 志水さんの訃報を受けて、書かれた話なのか?
 ★ 劇中では、大木刑事について触れているのか? etc
このあたりにも注目して、観てみようと思います。
 

ログインすると、残り155件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

相棒 更新情報

相棒のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。