ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

相棒コミュの警視庁ふたりだけの特命係 総合S1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クローバー相棒 ふたりだけの特命係 シーズン1の総合トピックスです

公式サイト
 http://www.tv-asahi.co.jp/aibou_01/

2002年10月スタート
第1回 警視総監室にダイナマイト男が乱入!刑事が人質に!?
第2話 教授夫人とその愛人
第3話 秘密の元アイドル妻
第4話 下着泥棒と生きていた死体
第5話 目撃者
第6話 死んだ詐欺師と女美術館長の指紋
第7話 殺しのカクテル
第8話 仮面の告白
第9話 人間消失
第10話 最後の灯り
第11話 右京撃たれる 特命係15年目の真実
第12話 特命係、最後の事件 ―完―

コメント(15)

シーズン1をやっていた頃は、当然このコミュニティが存在していなかったこともあり、
たまに話題として、上げたいなぁと思いつつも、その場が無かったので、
思い切ってトピックを作成してみましたわーい(嬉しい顔)

本日、近畿地方では、第5話 目撃者の再放送をしていただいていました。
小学生のボウガンの話です。
そう言えば、第4話の下着泥棒の話は、録画予約していなかったなぁ涙
昨年暮れで、人間消失と、最後の灯りを録画できました。
別のシーズンを入り乱れたスクランブル型放送をされていたせいか、
女美術館長と、殺しのカクテルと仮面の告白は、録画できませんでした。
放送していたんかなぁ?

でも、最後の灯りは、今観ても、やっぱり泣いてしまいました涙
殺さんでも良かったのに。
第6話 死んだ詐欺師と女美術館長の指紋
緑風の話でよく覚えていました。
 良く覚えていたわりには、最後、土田親子の写真が載っているシーンを
 初めて見たような感覚でした。

 あとは、名作・殺しのカクテルと、仮面の告白、15年目の新実に、最後の事件のみ、と。
第7話 殺しのカクテル
 いつみても、ジ〜ンと良い話ですね。
 最初の5分間ほど、巧く録画できませんでした。
 それだけが、心残りです涙
第8話仮面の告白を見てる母親が「亀山はホンマにあほやな!ばか正直!ばか!」って何度も言うので薫ちゃんが可哀想になってきました(笑)

そこが薫ちゃんの良いところなんだよ〜(;´д`)
第8話 「仮面の告白」
 シーズン1は、一つひとつが、相手をバカにしているかのような口調で、
 それでいて、実は、的を射ているというのを如実にドラマ化されているので
 一番趣き深いシーズンです。

 武藤弁護士は、美人ですが、最近はもう見なくなりました。
 相手の主張を逆手にとって、きっちり罪を償わせるというとても胸のスク話です。
 のちに、シーズンXの1で、一事不再理を逆手に取る話に発展するお手本です。
>>[9]
 昨日テレ朝チャンネルで「目撃者」やっていましたね。カミソリ後藤ではなくカミソリ右京さんでしたね。子役の演技もすごいですね。
たまたまですが、明日、テレ朝の再放送で#1のダイナマイト男、放送しますね。会社サボって見ようかな…
彼岸に行ってしまわれた蟹江さんに献杯…バー

蟹江さんが…(涙)

明日は追悼に「殺しのカクテル」見よう…。

合掌。
蟹江さんが、胃がんでお亡くなりになったのですね涙 69歳。
殺しのカクテルと、琥珀色の殺人を再放送してもらいたいですね。

奇しくも今夜は、土曜ワイド劇場で、おとり捜査官があります。
関西ローカル、昨日(7/3)の夕方の再放送で、「目撃者」を視ました。

前にも見たのに気付かなかったけど、この子役の表情は!間違いない!

と、ドラマ最後の役者名を確認したらやっぱり。

染谷将太くんでした。

「麒麟がくる」で信長を演じるまでの大人になるとはね〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

相棒 更新情報

相棒のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。