ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キャンドルランタンコミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(18)

はじめましてうまい!

キャンドルの優しい灯りが欲しくて、今年の夏に購入したキャンドルランタンが管理人さんと同じ「ノーザンライツ」でしたウインク

これって、使っている人が少ないメーカーなんですかね?たらーっ(汗)すご〜くカッコイイ指でOKと思うんですがねぇうれしい顔

キャンドルランタン、初心者ですが、宜しくお願いしますうまい!
>MX小僧さん
早速ありがとうございます!!
嬉しい!!

ノーザンライツは、もうなくなってしまって
このキャンドルランタンも、今はもう製造していないので
在庫のみの稀少品なのです。

しかも!
アメリカのメーカーなのですが、このランタンは日本製なのです!!!!
貴重です。
上をパカっと開けられる、数少ないランタンでもあります。

写真がTOPに使った1枚しかないので、
私もまた写真を撮って、改めて自己紹介しますね。

(情報に間違いあればご指摘、お願いします)
ノーザンライツって、そんなに貴重品だったんですね冷や汗

確かに、7月に購入したときは、そのお店に5個ぐらいあったんですが、8月後半に行ったら1個しか・・・もっと買っておくべきだったかなぁ?うれしい顔

キャンドルを灯して、コーヒーを準備して、ドリップが終わる頃には目が慣れて、キャンドルの灯りだけで周りの景色を楽しみながら飲むコーヒーにハマってますうまい!コーヒー
はじめまして、私もノーザンライツのブラスです。
ロウソクランタンはその他にもハイマウントのフォレストヒルキャンドルランタンと、カインズホームのキャンドルランタン(安くておすすめ)を所有しています。
めんどくさいところもありますが、アウトドアはそれを楽しむものだと思っています。
何よりも、ロウソクの炎が大好きです。 
>たいらちきさん

なんだか、ノーザンライツのコミュみたいになってきましたね(笑)
私のは、赤色です。

実は、私はまだ実際のキャンプで使ったことがなく夜に部屋で使っています(笑)
それだけでも随分と落ち着きます。

ロウソクの炎、ほんと、いいですよね。
カインズホーム、調べてみます。
初めまして、トムトムと申します。

所有してるのは、

★キャプテンスタッグ スクエアキャンドルランプ シルバー
★ハイマウント フォレストヒルキャンドルランタン  ゴールド
です。

皆さんが持ってるノーザンライツやUCOも、すごくいいですね!

めちゃくちゃ欲しくなってきましたわーい(嬉しい顔)

宜しくお願いします。
よーへいさん
ひろちんさん
トムトムさん
ありがとうございます!!

大切に使えば、15年も現役で使えるのですね。
私も大切に、一生ものにしたいと思います。

雪丘工房のキャンドイル化は、キャンドルランタンマニア(?笑)
の方のブログ等で見かけて、私も興味深々。
ですが、まずはキャンドルランタンを屋外で使う機会を作るとこから
始めないと・・・です。
どうやらここに来て頂いている方は、バイク乗りのソロキャンプ派な男性が
多いのかな?と思いますが羨ましい限りです。

ノリだけで始めたコミュ、全く無知でUCOとノーザンライツ以外???
なので、これからちょっとずつ、勉強していきます!
みなさん、よろしくお願いします。
はじめまして
昨日、ネット通販でキャンドルランタンを注文したついでに、
ここに参加させていただきました。
ちなみに、これを注文いたしました。
http://www.kakuri.co.jp/0001/online/page04-up/BCR-050.html
やはり、ブラス製が雰囲気あるかなと、ちょっと高いのを選択いたしましたw
よろしくお願いします。
はじめまして
ノーザンライツのアルミ使ってます。
なんだか少し暗い気がするけど こんなもんなんですかね??

テントだと、ランタンの下が暗いので UCOのLED付きが気になってます。

あと ノーザンライツ ですが、IBS石井スポーツで買いましたが
カタログにも載ってますが 本当に製造中止なんです?
ハイトさん
ノーザンライツのキャンドルランタンでググると、いくつか
個人の方の記事がでてきます。
複数の方が

アメリカのノーザンライト(NORTHERN LIGHTS社)
「フリップトップ キャンドルランタン」
2003年まで製造されていた

と記載されています。
確かな記事を見つけることはできませんでしたが
ノーザンライツ社自体がなくなっており、商品も廃盤になり
現在あるのは在庫だという認識でいますが
詳しい方いらっしゃいましたら
確かな情報をお願いします。
ノーザンライトを持っていないので、不確かなんですが、
私の買った角利産業のキャンドルランタンは、ノーザンライトと全く同じ形状に見えます。
同じところが作っているとしたら、一応、まだ同型のものが入手できるということに
なると思います。
>魚紳さん
ノーザンライツ社のキャンドルランタンが日本製なことは
そのあたりと関係ありそうですね。
情報ありがとうございます!
初めまして。

キャンドルランタンは持っていますが、一番役に立っラのは東日本大震災で停電になったとき。暖房とランプが同時に長時間にわたって活用できるのは、これしかないと思っています。

むかしのキャンプ生活で使っていたものですが、まさか震災で自分の家でも役に立つとは思っていませんでした。よろしくお願いいたします。

ついでに、ロウソクもまた買って保管しておかなくちゃ・・・。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キャンドルランタン 更新情報

キャンドルランタンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング