ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダニー飯田とパラダイスキングコミュの足跡帳、こんにちは

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんこんにちは
元ダニー飯田とパラダイスキングのボーカリストの麻見です。
ミクシーも会員数が増えてきましたので、
パラキンの元メンバーの方、ファンの方なども
どんどん参加してくる事と思います。

検索してみたら、パラキンのコミュニティーがなかったので
作ってしまいました。

今後は、パラキンの歴史や、いろいろなお話を
ここで、出来たらいいなぁと思っています。

よろしくお願いします^^

コメント(25)

こんばんは。
お誘いありがとうございます。
なつかしいですね〜〜。また歌を聴きたいですね!
よろしくお願いします。
お誘いありがとう^^
参加させてもらいますよん。
歌・・聞かせてね!
@プレシャスさん
パラキンご存じの方はミクシーでは少なそうですが
作ってみました。

@キンちゃん
懐かしいオールディーズの曲を是非、今度聴いてくださいね。

@ロカロックJ2さん
お久しぶりです。
私も捜してみたのですがなかったので、
やはり、メンバーとしては作らねばと思いまして
作った次第です。

今後ともこのコミュニティーが盛り上がるように
協力してくださいね^^
こんにちわ!
是非参加させてくださいませ
宜しくお願いいたします 是非色々聞かせてください。 
@チャルベースさん
どもども^^
まだまだ、作ったばかりのコミュなので
内容はそんなにありませんが、徐々にいろいろと
書いていくつもりです。

メンバーから聞いた、いろいろな話も含めて
ここでしか、分からないような話題もしていこうと
思っておりますです。
@たくわんちゃん
初めまして。
私も坂本九さんのコミュニティーで
大島花子さんご本人の書き込みがあったのには
びっくりしました。

坂本九さん、そしてパラキン
切っても切り離せない関係ですものね。

今後ともよろしくお願い致します。
みなさんでこのコミュニティーを盛り上げてくださいね。
@momちゃん
コメントありがとうございます。
また、素敵なお花の写真ありがとうございました^^

今後ともよろしく御願い致します<(_ _)>
はじめまして。
もろ、団塊の世代です。
長い僕の音楽遍歴(もっぱら聞くだけですが)の重要な位置を占めるパラキンのコミュを見つけて思わず参加しました。

僕の最初のパラキンの歌は。【悲しき六〇才】かな。
ヤームスタファ・ヤームスファ、遠い昔のトルコの国の、悲しい恋のものがたり、、、。
、初代ボーカリスト坂本九から、森山加代子のバックなどをやってたり、2代目の九重ゆみこ辺りまでが僕にとってのパラキン体験です。

楽しいお話をお聞かせください。
@shineさん
はじめまして、こんにちは
「悲しき60才」はパラキンのデビュー曲ですよね^^
二作目が「すてきなタイミング」です。

両方ともボーカルは坂本九さんですね。

パラキン時代、「すてきなタイミング」は
私のレパートリーとして毎回ステージで歌っていました。
九さんの独特な感じには唄えないので
私なりの解釈で歌っていましたです^^;

坂本九さんの後は石川進さんがメインで
よくボーカルとっていました。
「ビキニスタイルのお嬢さん」が有名ですよね。

佐野修さんの「電話でキッス」も代表曲です。
@ロカロックさん
佐野さんに機会がありましたら
お伝えしておきますね^^

@いちろさん
九重さんにはパラキン時代に優しくしていただきました。
ステージにかける情熱はさすがです。
一緒にお仕事していてダニーさんや九重さんの
プロ根性にはいつも感心というか、尊敬していました。

今後ともよろしく御願い致します。
初めまして。
何とも懐かしい名前「パラダイス・キング」コミュ発見!
さっそく参加させていただきました。

実は私は15年ほど前までベースを弾いておりまして、80年頃でしょうか新宿小田急デパートの最上階「ニュー・トーキョー・バルーン」にて自分のバンド(カルテット)を率いて一年間ほど専属出演しておりました。その折りにパラキンさんも日曜日の出演や夏のビア・ガーデン出演等で何かとご一緒する事が多く、いろいろとお世話になりました。
いつも謙虚で穏やかなダニーさんと佐野さん、忘れられません...
【追加】ですが、80年当時は男女ヴォーカルが二名。
女性はダニーさんの縁戚の方だったかと。
男性の方は「いかアレルギー」の話をよくされてましたネ。ちょっと野性的な精悍な感じの人でした。

当時は、和田さんという年配の方がマネージャーをやられておりました。ラジコン・ヘリの操縦が趣味だったような...

その後も高田馬場(明治通り沿い)の札幌ラーメン「えぞ菊」で、深夜に何度かダニーさんと偶然お会いした事を思い出しました。
この店の「味噌ラーメン」がだいぶお気に入りだったようです。
しんやさん
どもです。
和田さんはマネージャーとして
長くパラキンをサポートしてくださいました。

80年当時のボーカルは
男性は早見龍さんだったかと思います。
私は88年ぐらいから参加しておりました。

少し時代はずれているかもしれませんが
コメント嬉しく思います。

このコミュニティーもまたパラキンの歴史等
力を入れて行きたいと思っておりますので
今後ともよろしくお願い致します。
初めまして!

つい最近、
パラキンを好きになった者ですわーい(嬉しい顔)



私は
「ステキなタイミング」と「悲しき雨音」と、「悲しきカンガルー」が好きです(^^)



よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
もうこのコミュに書き込みしても反応ないでしょうか?

パラキンの女性ボーカル梅谷佳代さんの情報はないでしょうか?
ソロ活動などしなかったのでしょうか?
音源もYou Tubuに2〜3あるだけだと思うのですが.......。
とにかく良いヴォーカルですね。

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダニー飯田とパラダイスキング 更新情報

ダニー飯田とパラダイスキングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング