ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

架空潜水艦・潜水艇コミュの架空潜水艦のトンデモ能力

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
架空潜水艦ってロマンありますね

そんな架空潜水艦の中で、現在の潜水艦から見ても凄まじい能力を秘めた
トンデモ潜水艦を語り合いましょう。

トンデモ潜水艦ノーチラス号(不思議の海のナディア)

水中速度:108ノット (ぶ! アルファー級でも35-40ノット位では?)
開発者:M78星雲人 (宇宙人メイドって、元が宇宙戦艦だった?)
主機関:常温対消滅エンジン (わけわからんがとにかく凄そう)
潜航深度:地球の全ての海底に到達可能 (最も深いとされるマリアナ海溝でもOK?)

コメント(64)

>24
メメント杜都さんの巨大オウムガイの原点はこれでしたか。
潜水船にも内圧が掛かる機器はあって、人の乗る耐圧殻も長時間になると酸素ボンベから酸素を補充するので内圧が若干増えます。

それはともかく、空を飛べる軽量の潜水船を、比重1以下にして潜らせる仕掛けを一生懸命考えたものです。

好きなトンデモメカとしては、昔、XL15ってスーパーカー以前の人形劇で宇宙船が水中を潜ったシーンにしびれた記憶が・・・。
スーパーカー自身も海中を潜れました。押入れがスーパーカーでした。
 やはりトンデモ潜水艦というと、これも忘れてわなりますまい。
水の中は当然ながら、空を飛んでたりしていたし(?)、やはり
コレなくしてスーパーサブわ語れないでありませう。

 主役の1号に比べると、やや地味な印象でわあるものの、海洋メカの
確固たる地位わこの3号によって確立されたと(??)

 剣持キャプテンに捧ぐ・・
 トンデモの度合いわ兎も角として、やはり当時の個人的インパクトから
しますと「スカイダイバー」なくして、このトピわ語れますまい。
全長、全幅、動力、潜航浮上システム不明ながら、この艦あったればこそ
自分が今、曲がりなりにも生活が出来ているという・・そんなありがたい
艦でありました。

 「スカイダイバー3号」に捧ぐ・・
ジャン少年が最初会った頃、「ネモ艦長ぉ」と呼んだところ・・・
ネモ曰く、「ジャン君、この艦は軍艦ではない。船長と呼べ」っと言ってましたね。
確かに軍に所属していない船だろうが、魚雷8門も装備していてガーフィッシュを
ボコスカ沈めてる戦闘艦に船という形容も難しいと思うのですが・・・ ケルシャー様

滞空時間の時間差攻撃で背後を取るって戦術は潜水艦ならではですね。
つか100mって結構すごいですよね。沈黙の艦隊のシーバットも、
放たれた魚雷群を水上ジャンプして空中回避するというトンデモ技を披露してますし、
ひょっとして「海底大戦争」のオマージュかもしれないですね・・・タツヤ様

知ってる人はニヤリ満載のナディアでしたね。
気圧の発想はそういう理由があったんですがや?そういえば宇宙線艦ヤマトの
円型ゲージってみんな凹んだ穴ぼこに収まっていたような記憶ありますが
あれが正に内圧の増加を防ぐものだったんでしょうかね・・・メメント杜都様

海底軍艦のラ号はもうオーリュマイテー艦で、潜水艦のカテゴリーからぶっ飛んでますね。
新海底軍艦のアニメでも凄まじいトンデモ披露。ヤマトよりツヨイかも・・・弥十郎様

軽量化して揚力で飛ぶ飛行機と、バラストに水を入れて自重を増やし潜航する潜水艦ってのは両立難しそうですねぇ。・・・西村屋様

潜水艦というより、水中用戦闘機といった感じのデザインですね。
スカイダイバー格好良すぎます。なんかガンダムのコアブースターっぽいんでモデルだったのでは?・・・ばってん緑川様

最近、トンデモ潜水艦作品てめっきり減りましたね。
それでも「ローレライ」は比較的インパクトありましたね。
>>30
 ハニカム構造の間に海水を入れて、かつ、操縦席と機関室を除く区画に海水を入れれば、ちゃんと潜れます。居住区のベッドは最初からウォーターベッドにしておけば、注水しても大丈夫(笑)。
 >マラスタン様

 たしかに潜水艦といいながらも、移動迎撃機発射台的なデザインで
分離後のカッチョ悪さなどからして、あまり実用的な艦ではありませんが・・
このデザインは・・実に素晴らしいと思います。
さういわれると、コアブースターに似る気が。

 >メメント杜都様

 やはり組織の性質上、隠密行動に適したデザインとなっていると思い
ますが、迎撃という言葉を強引に形にしてみました・・みたいな実直さが
好きですわーい(嬉しい顔)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 トンデモな感じはあまりないですけど・・
「ハイドランジャー」も捨てがたいです。
飛びもしないし変形もしないし、スペックはそれほどではありませんが
やはり神戸港での停泊シーンが、日常と非日常を上手く融合させており
そのシーンに心を動かされた私としましては・・

 ソガ隊員に捧ぐ・・
 キリヤマ隊に捧ぐ・・
 
どうも頭の片隅で引っかかっていたので調べると、やはりこの2機も潜水艦でした。
(解説はウィキペディアより抜粋)

超電磁ロボ コン・バトラーV:バトルマリン
双胴型の潜水艇であり飛行能力も有している。合体後はコン・バトラーの両脚部になる。合体後太腿になる部分からバトルタンク運搬用のキャリアーが出る。修理装置を内蔵しており戦闘力は低いが、分離時にはバトルタンクを輸送したり簡易修理をしたりと活躍。コンバインしてコンバトラーに変形後は5機中唯一コクピットが体内に隠れる仕様になっている。主武装:空中爆雷

超電磁マシーン ボルテスV:ボルトフリゲート
全長19.5m、重量105t、飛行速度マッハ16の双胴型潜水艦。単体で飛行可能。合体後は修理・補修セクションとなりボルテスVの腰と脚部を構成する。剛日吉が乗り込む。

5つもメカがあると、どれかは潜水艦になるのでしょうか。
ボルテスになると、スペックが入ってくるのがなんとも時代です。
でも、デザインは劣化してますね(個人的感想ですよあせあせ

あと、とりあえず「ちずるー!」ウッシッシ
 スペック上でわ10万メートルまで潜れるという・・ややトンデモ潜水艇
「わだつみ」。
映画ではシート被せられて「ケルマディク」になりすましたり、それなりに
忙しかったが、後半出番なし・・
台詞のみの「わだつみ2号」もある。
母艦は「へらくれす」・・
 連続ですいませんが・・
タクティカルロアのメトセラも、主役を翻弄する部分で・・
”MJ”の”ジャンボー”くらいのインパクトが。

 レイヤーエキスパンション・・意味はわからないけど、そのわからなさが
トンデモなサブマリンでありませう。
最終回、対潜ミサイル「タンキエム」の餌食に・・(涙
 連続ですいませんが・・
「紺碧の艦隊」に登場する「伊601 富嶽」「伊501 水神」
「伊701 乙姫」なんてのも・・如何かと。
偵察機やの攻撃機を搭載する・・伊400の発展型でありまして?
ワルター機関とウォータージェットにて航行・・
音響と磁気による複合センサーをもつ62式酸素魚雷搭載。

 搭載機でパナマ運河ガトゥーン閘門を破壊したりと・・それなりのトンデモ艦かも?

PSソフトの潜水艦ゲームTAKARA「ディープシーアドベンチャー」は隠れ名作です。
潜水艦のアクションRPGのジャンルでクリアはしんどいです。

初期のヨワッチイ潜水艦を改造して武器を増やしたり、潜航深度を向上させたり。
実際の潜水艦の操縦に近い操作性(潜水艦操縦したことないけど・・・)でした。

このゲームを別メーカーでリメイクしてくれないかと願う次第です。

 >弥十郎様

 作画に参加ですかぁ〜凄いexclamation ×2
小説は途中まで、OVAは全巻観たと思うのですが・・やはり紺碧は
なかなかの海洋小説?かと。

 帝都空襲のB−30を迎撃する「蒼莱」が好きで、そのシーンだけ
近頃よく見てます。

 
シーバット(やまと)は現実的な性能に近いけど、活躍は深海1000m以上潜航したり、直立立ちしたり、空飛んだりと神がかりでしたね。

海江田艦長は「お前にふさわしい名前を命名してやる」といって、サバイバルナイフでガリガリ鉄橋の下の落書きのように{やまと}とがりがり彫りを入れ、後のタンカー内整備では「外修工事を急げ!深海ではどんな小さな傷も見逃さない!」(だったっけ?)と指示してたのはちょっとまずいかもしれないですね。
シーバットは大型だけど意外と乗員数が少ないんですね。あるいは管制系が最先端だからそれほど人がいなくても大丈夫だったんでしょうか・・・

化粧シーバット(沈黙の艦隊の架空潜水艦)
艦種:攻撃型原子力潜水艦(SSN)艦籍番号無し 
同型艦:2隻(準同型)
艦体構造:変形涙滴型単殻構造
外殻材:チタン合金/無反響タイル(2、3番艦は高張力鋼)
全長:120m
全幅:13m
喫水:10.5m
機関:S8G[1]加圧水型原子炉×1 7翼スキュード・スクリュー×1軸
出力(カタログスペック/実測値):60000ps/80000ps
速力(水上/水中):35kt/55kt
乗員:76名
安全潜行深度:1250m
発射管:533mm魚雷発射管×8門
装填弾種:対艦・対潜攻撃用Mk48魚雷
(通常弾頭/核弾頭)、ハープーンSMM(通常弾頭/核弾頭)×計50
水中排水量:9000t

化粧シーウルフ(現代の奴)
排水量 水上:7,460t、水中:9,150t
全長 99.4m
全幅 12.2m
吃水 10.9m
予備浮力 22.7%
機関 原子力ギアード・タービン推進
WEC S6W型加圧水型原子炉×1基
蒸気タービン×2基
ポンプジェット×1軸
WEC 2次推進モータ×1基、52,000SHP
最大速力 (水上/水中):不明/35kt
潜航深度 610m
乗員 133名(士官12名、下士官兵121名)
戦闘データ・システム:BSY-2 SUBACS-B、CCS Mk2
武装 発射管:660mm(26inch)エア・タービン駆動水圧式Mk69×8門
魚雷・ミサイル×52、および機雷

化粧トラファルガー級(英)
排水量 水中:5,200t、水上:4,800 t
全長 85.4m
全幅 9.8m
機関 ロールスロイス加圧水型原子炉×1基/蒸気タービン×2基/
ポンプジェット推進
15,000馬力
潜行深度 600m
最大速力 水上20kt、水中29kt
乗員 130名
攻撃/索敵潜望鏡
兵装 533mm魚雷発射管×5 トマホーク対地巡航ミサイル ハープーン対艦ミサイル
スピアフィッシュ及びタイガーフィッシュ及び機雷
>>42
 シーバットの船体にヤマトと刻むのは私も気になりました。耐圧殻ではなく、外殻か吸音タイル(ゴム?)だったんでしょう。チタン合金にナイフで刻むことができるのか、実験してみた方はおられますか? 

>>29
 ネモ船長は、原著を読むと"capitaine Nemo, Le commandant du Nautilus"と署名していますので、「ネモ艦長」で正しいのですが、「ネモ船長」と意訳した翻訳者は偉いと思います。
 >弥十郎様

 そうですねexclamation ×2
以前、CSにて伊400(伊401?)の映像を観ましたが、これはまさに
とんでも潜水艦ですね。
実際の映像と、番組用のCGにて再現されたこの艦と晴嵐の姿を観まして
潜水空母という心躍る本艦の奥深さに猛烈に感動した私です。

 「紺碧・・」みたいに艦載機によるパナマ運河の攻撃など、もう少し暴れ回って欲しかったです。

 神宮寺大佐乗艦「伊403潜」もすてがたい。
なるほど 吸音タイル(ゴム)だったらつじつま合いそうですね。
あの海江田艦長が外殻に傷つけるなんて愚かなことするわけないですよね。西村屋 様

架空潜水艦てそれぞれに思い入れがあるので、単艦ごとに個別のトピを立てた方がいいんじゃないかなー、と後発者のくせに提案したりなんかしちゃったりして・・・。
 先日完成した「わだつみ2号」です。(私の頭の中では・・わーい(嬉しい顔)
色が派手なのと、大砲みたいなのが付いているのが難点ですけど
それでも深海潜水艇「わだつみ2号」です。

 深度1万メートルまで難なく潜れ、構造上は15万メートルまで潜れる
という勝手な脳内設定の上に成り立つ海底開発工業所属の潜水艇
でありまして、D計画がフェーズ2に移行したあたりで進水したため・・
活躍の場が少なかったのは悲しいけど、それでも日本が沈むまで
寝る間も惜しんで働きました・・
ミミー星人の円盤と戦ったこともある(ウソ)

 その後・・戦闘ヘリとなったとかならないとか・・
>ばってん緑川さん

おぉ、「わだつみ2号」の艇体になにかチレイなおねいさんのピンナップ・アートらしきものが!?(携帯のちっこい画面ゆえ、よく見えないのですが…)。

芸コマですねー。
>002
>マラスタンさん
>005
>ケルシャーさん

船の科学館の『未来の船』というパンフレットを見ていたら・・・。

――“ヤマト1”が、超電導電磁推進船として世界で初めての海上航行に成功したのは平成4年(1992)6月16日・・・翌日の、ワシントンポストや・・・国際紙インターナショナル・ヘラルド・トリビュー紙等が「フィクションだったレッドオクトーバー(トム・クランシーの小説)の無音推進装置が、今現実のものとなって海に浮かんだ」と報じ・・・

と書かれてありました。
 先日完成した「わだつみ2号」の母艦「へらくれす2号」です。
(私の頭の中では・・)
色が派手なのと、なんかアレなのが難点ですけど、それでも
深海潜水艇「わだつみ2号」の母艦「へらくれす2号」です。
(小野寺の親友の結城が乗ってます)


 母艦といっても洋上母艦でわなく潜水母艦(洋上母艦でもある)で
ありまして・・「わだつみ2号」ほど深く潜れないものの、通常の潜水艦
「伊507」とか「スティングレイ」とか「TB4号」とか「フッド潜水艦」
とか「ファイアフラッシュ(ハンソン機長でない時)」とか
「サブマリン707」とか「フライングサブ」とか「フレンダーマリン」とか
「ポリマーグランパス」とか「特殊潜航艇S16号」とか「プテラスピス」
とか「一鉄斉春光:潜水箱」とかくらいには潜れてしまうという・・
ここに画像を貼り付けたいがために、無理矢理な脳内設定にて
誕生した潜水母艦であります。関係各位ゴメンなさい・・


 D計画がフェーズ2に移行したあたりで進水したため・・
活躍の場が少なかったのは悲しいけど、それでも日本が沈むまで
寝る間も惜しんで働きました・・
グビラと戦ったこともある(引き分け)
>ばってん緑川さん

ジオラマ写真を拝見すると、地下の格納庫から地上へエレベーターで上昇するシステムのようにお見受けしますが、進水までの移動はどのように設定しておられるのでしょうか?

ところで・・・。

最近ふと思ったのですが、『スティングレイ』の二人の乗員の設定――トロイ艦長とソナー担当のフォンズ。

劇中でどれほど活躍しているのかは寡聞にして知りませんが、水測員をナンバー2の重要なポジションに置く、というのは子供番組ながらなかなかあなどれない設定ではないかと。

『レッドオクトーバー』のような大人もの以外に、こういうこだわりのある作品てあるのでしょうか?

([注]この写真掲載は著作権法で認められた引用にあたります。)
 >kikkaさん

 進水・・考えておりませんでしたわーい(嬉しい顔)
たぶん沿岸に作られた基地で、クレーンかなんかで吊すのでせう。

 
 個人的にはソナー員がフォンズと呼ばれていたり、いろんなメカを
開発する天才だからブレインズと呼ばれていたりするという・・
当時の日本のガキにはまったくわからない、細かな設定というものが
ホラチオ・ハッケンバッカーから繰り出されるハイラム・K・ハッケンバッカー
という偽名がただの偽名ではなかったということしてしまう・・その事実
に、一連の作品の重みと奥深さを感じる私でありました。

 21世紀になったので、そろそろスカイトラスト号が就航するかも?
トンデモ潜水艦ノーチラス号(不思議の海のナディア)
の、
主機関:常温対消滅エンジン (わけわからんがとにかく凄そう)
ですが、あっしは通常物質エネルギーと反物質エネルギーをぶつけて、消滅させて質量を全てエネルギーに変える仕組みの原子力と思っていました。
聞いたことあるのでは、今のところは、水素原子を光速に近い速度でぶつけると、電子と陽子の電荷が逆になった(マイナスの原子核の周りをプラスの電子が回る)水素原子の反物質ができあがる。それを、保存しておき、普通の水素原子とぶつけると、両方の水素原子は無くなり、その重さが全てエネルギーに変わると。
この反物質の保存をどのようにしていくかとか、色々やっかいらしいです。
これを常温の範囲でやってのけるエンジンって感じでしょうか?
少ない量の燃料で、とんでもないエネルギーが取り出せるとか。
反物質が作れる技術があれば、水中の水からエネルギーが取り出せるのかな?
潜水艦にはすごい魅力的なエンジンですよね。

108ノットとか言ったら、スーパーキャビテーションになりませぬか?どなんだろ?
あっしも参加させていただきやす。 kikka さん、B級作品ですが、結構ハマッ

てお勧めなのが米作品「アップペリスコープ(潜望鏡を上げろ、邦題インザネー

ビー)です。ソナー係がかなり活躍してます。余談ですが、主演のケルシーグラ

マーに注目してたら、後にテレビドラマで大活躍したそうですね。
> 059
> 唐辛子モンジローさん

お薦め映画、ありがとうございます!

これ(写真)ですね?(「アップ」とちゃうやん…(^o^;)

Wikiでオチまで読んでしまいましたが、面白そうですね!

潜水艦がUSSスティングレイだとか、女性キャラの名前がレイク大尉(中尉?)だとか、何気にアンダースン魂をくすぐられます。

TSUTAYAにあればいいのですが・・・(明日から半額(^^)v)
もしや、青6のヤマトワンダーが出ていないのでは?
んん、「ダウンペリスコープ」でしたか。あせあせこりゃどーもスンズレイいたし

やした。この映画ダビングして十回以上見ました。水中シーンはCGでしょうが

、結構良くできてますし、お笑いのレベルは「8時だよ〜」レベルなんですが、

なんか肩の力を抜いて見れるんですよねー。紅一点のグラマーなエミリー潜行指

揮官の豹変ぶりも見ものですし、ソナー役も熱演しててホントお勧めです。
『マイティジャック』のMJ号について、ですが――。

番組放送開始当時にフジテレビが配布したとされる、機体各部の名称と機能を紹介したイラスト。

その後、各種雑誌・書籍等に転載されましたが・・・。

その中に、船体後部上面に左右2基ずつ取り付けられた斜め長方体――解説では「水流ジェット?エンジン」と表示されていたと思うのですが・・・。

艦尾総合噴射口以外にこんな小さな4基の推進基が潜航時に必要なのでしょうか?

後付け設定ではなんとでもいえると思いますが、最初の企画時にはどんな意図があったのか、または元ネタが存在したのか・・・?

もし、これが「レッドオクトーバー」の無音推進装置「キャタピラー」のような、低出力ながらも静粛性に優れた推進基、という設定まで考えていたとしたらスゴい先進性だと思うのですけれど・・・いかがでしょうか?

ログインすると、残り34件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

架空潜水艦・潜水艇 更新情報

架空潜水艦・潜水艇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング