ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

写真と俳句と短歌と詩コミュの第3回御題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近、少し書き込みが止まっているので、ちょっと寂しいです!第3回の御題を出してはどうでしょうか?

第3回御題案 「枯れ葉」または「落ち葉」なんてどうでしょうか? 歌にも写真にもなりやすいのではないかと思いましたが、いかがでしょうか。
勿論他の題でも結構ですが、兎に角また皆で創ってみませんか?

コメント(19)

風冷えて
街を去り行く
落ち葉かな


ご無沙汰です!
いま期末試験の真っ最中なのでなかなか出来ませんが。

最近とうとう冬真っ盛りで
雪のよう降っていた落ち葉もとうとう見なくなりました。
おや?
第3回の御題を出しませんかって、
管理人さんにお尋ねしたつもりだったのが
そのまま
お題になってしまったようで・・・

ま、いいっか!
期末試験の真っ最中に書き込んでくれてるんだから。

枯れ葉舞い
日だまりに寄る
冬の朝

今日の午後は東京も雪が舞ったそうです。
枯れ葉どころじゃないですね。
こんばんは。
御題・枯葉

君の踏む 枯葉の音が くしゅんくしゅん


冬本番ですね。

>こすけ丼さま。
期末試験、きばってください。
秋月さん

財布を忘れて道に迷いながら
ミクシー創作をやっているってのは・・・
余裕ですね。

秋月さんの作品は575ではなく577、
57577ではなく57777。
短歌でも俳句でもない。
自由詩とでもいいましょうか、面白いですよね。
そういう「反逆」好きです。
特に577は結構納まりも良くて、
充分新しい形態に出来ますよね!

私は遊び心を少し出してみて、
「枯れ葉散る 新芽の息吹 最後の役目」
の頭に57をつけて、連歌風に短歌にしてみました:

ひだまりに 一陣の風 枯れ葉散る
         新芽の息吹 最後の役目

いや、勝手な遊びで、失礼しました。
こがらしに
押されど突かれ
舞い散る葉
路面にたまり
葉の道造る
自分も書いてみました^^
 
 寒さ感じる季節
どこか淋しさを感じさせる貴方
何か不満なのかい?
答える声も虚しく
風と舞う
あの枯れた花に 僕はなにを思うのか
そして何が出来るのか
考えていてもわからない 出てこない
貴方を失望させるたび 枯れてゆく
流れる季節に身を寄せて
最後の一片まで 完璧に
願いも虚しく 枯れ葉舞う
心淋しく 枯れ葉舞う
 
 う〜ん歌って難しい><
やっぱり短歌 俳句のほうが書きやすいい
なんかはっきりしない歌だ・・・
三日月のさきで枯葉をひっかける
唯一のをとこ落とさぬように

ははは・・・
ふふふさんの「ははは・・・作品」
いいな〜
歌にもこう言う遊びがほしいですよね!
(もしも遊びでなかったら失礼! へへへ)

をとこの立場から返歌を一つ:

 三日月に最後の生命吸い取られ枯葉地に落つ満月の頃
>ひげおやじさま。

お褒めにあずかり光栄です。
楽しい返歌をありがとうございます。
こういうやりとりが、ミクシィコミュの醍醐味かと思います。
うれしいです。


調子にのってもう一首:

  満月の海に枯葉を浮かべます いつ沈んでもよい君とわたくし
お二人ともうまい!
いい句を書きますね^^
なんか楽しくなってきます
で僕も 

 枯れ葉散り
 月と合い舞い
 おぼろげに
 蜘蛛に架かった
 儚い思い

月と枯れ葉・・・難しい><
今ごろは枯れ葉も海の底に居て
       君と見上げる波間の月影

月と舞う枯れ葉蜘蛛には構わずに
        しばし留まる北風の中

どちらも返歌にもならない・・・少し変か?
三日月のやち両方ともいいですね!
俺も返歌っぽいものを…

満月の海に枯れ葉を浮かべます
二枚の枯れ葉月に漂う
 
 永遠の          欠けた葉と
 命に心          重なる月の
 奪われて        輪郭に 
 枯れて散る葉に    風と流れた
 生命を吹き込む    木の葉の息吹

1個目はひげおやじさんの三日月のって詩を読んだら出てきた詩です
2個目は月と枯れ葉と風 三つとも欲張って使ってみました^^

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

写真と俳句と短歌と詩 更新情報

写真と俳句と短歌と詩のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング