ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マナーとは相手への心遣いコミュの【管理人より】トピの復元について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トリング@管理人です。
多数のメッセージを頂きましたが、返信ができておらず申し訳ありません。m(__)m


大変申し訳ないのですが、ゲレゲレさんは当コミュにふさわしいとは思えないため、
コミュから退会してもらいました。


管理人として、

------------
 ≪ 当コミュニティで守ってほしい3つのこと ≫
トピックを作成する方、あるいはコメントをする方は以下の3点
【逃げない】
【削除しない】
【冷静対応】
について、気を配って発言をお願いします。
-------------

とコミュのトップに書いていますが、これは、あくまで
「参加者が自発的にそうした事を考えてくれればいいな」
思って書いたものです。
強制的なものではありません。


今までもケースバイケースで、管理人が削除したトピもあります。

トピ主が消したものを、わざわざ、今回のようなかたちで『復元』することは、して欲しくないですし、
どうしてもしたいのであれば、ご自身でマナーのコミュニティを立ち上げてそちらでどうぞ、
と管理人は思っています。

管理人として見ていて、非常に不愉快でした。


また、今回の管理人の対応に不満がある方も、
他のマナーコミュにご参加頂ければと、管理人は思っています。


以上です。
 

コメント(281)

>>241

僕は、神龍星七空さんの発言が以前より増えているので、応援してるんだけどな。


6月15日 月曜日 管理人さんのアンケート締め切り集計日
ですね。

結果をお待ちしてます。
>215

あなたほんとネチネチした人ですね

そういう発言が一般の方には意見を言いにくい雰囲気を作っていることに
早く気付いてください。

ま強制退会させられますよ
>238 2009年06月15日 23:02 神龍星七空

とても解読がむづかしいです
引用アンカー192番は193番のタイプミスだと推理しました

193番の
>いいえ。頓珍漢です。

というコメントに対して

211番の
>アナタは何か特別なんですか?
>一般人の私にはアナタのように根拠なく(根拠の説明も無く)断言する傲慢さが理解出来ません。

というコメントを引用することにより「あなただって根拠なく断言してる」
人のことを言えませんよって言いたかったのではありませんか?
>241 ゆかゆさん

240で8(はち)さん御自身も仰ってますが、8(はち)さんは神龍星七空が発言なさると思いっきり後押ししてらっしゃるなと感じてました。
やはり、人の感じ方は様々ですね。

8(はち)さんはとても公平な考えをされる方だと感心してます。
ゆかゆさんはいつも誰かに突っかかっているように見えるな〜
気のせいなのかな?
>>252 keiさん

相反する2つの規律が同時的に存在するというような意味だったような。
まあ、そのときの流れや、そのときの気分で、言ってる事がブレる事があるのは認めますけど、どれとどれの事なのかなぁ。
ダブルスタンダードかぁ
これ、無駄に多用しすぎると議論が無駄になるね
>>241 2009年06月15日 23:25 ゆかゆ

>証明責任が必ずぎょさんに生じないように誘導するのはなぜですか?
>立場が逆だったときは「根拠を述べないとだめですよ」というようなことを、やはりぎょさんがつっかかっていった方に言ってましたよ。

ぎょさんがつっかかっていた”って酷い言い草ですね。私は突っかかった覚えなどありませんよ。そういう無茶な事をいうときはちゃんとリンクをしめしてここで突っかかっているってのを示す責任があなたにあります。
出来ないなら、そういうデマを言った事を謝罪し取り消してくださいね!

ところで、証明責任なんて難しい事をおっしゃってますが…
証明せねばならぬような事を私は何も言ってませんよ。
私は根拠を示し意見を述べています。
あなたやコピペ厨君はなんら根拠を述べず感情的な反論だけに終始している。
説明責任があるのはあなたやコピペ厨君の方なんですよ。
誘導もなにもあったもんじゃない。

そりゃあたしの言った根拠が根拠として納得がいかないってんだったら、それを具体的に指摘すれば良いんです。それが反論ってもんです。

やだやだちがうもーーんって駄々っ子みたいな反応だから、何が気に入らないの?って聞かれてるんです。
わかりましたか?

>身内でかばいあっている印象をうけますね。

とんでもない誤解ですね。

身内とおっしゃいますが、マイミクではあるものの8さんとは何度もぶつかったことがありますし、お互い納得がいかないときは激論をする事だってあります。
現状で8さんやそのほかあなたが“身内”と感じる人の意見がなぜか共通しているのか?理由が想像できますか?
わからないでしょ?


普通の感覚を持った人ならわかるはずなんですけどね(w
>>239 8(はち)

すみません。193の間違いです。
恥ずかしい。タイプしないでコピペすれば・・・。

>>247 ぐるぐる部長

ありがとうございます。
そう解釈してもらえると嬉しいです。
>>260 ゲレゲレ

重ね重ね,すみません。
たくさんの意見ありがとうございます。

批判等を一通り見させて頂きましたが
私のプロフィールへのリンクを貼り、バカ狐呼ばわりしたり、
私の文章をコピーして使い私を挑発しているように感じさせるものなど
やはり陰湿と思えるコメントがいくつかありました。
もちろんそうでないものもあります。

私が最初にネチネチしてると感じたのは
ある強制退会させられた方がこのコミュと酷似したコミュを作り
このコミュの管理人を批判する内容を書いていたのを見たときです。
色々不満があるのはわかりますが
何も新たにコミュまで作って嫌がらせをしなくてもいいのにと思いました。

また、個人的に送ったメッセージの内容を、不特定多数の人間が閲覧する
トピックに貼り付けるといった、常識から外れたことをされる方もいます。

これではもし常連でない方が、少し批判的な意見を書いたとき
自分も何かされるのではないだろうかと思っても仕方ないと私は思います。
丁寧な言葉を選んで使っているからといって
礼儀正しい、優しい、マナーが良いとは言えませんよ。
>>262 MIHO☆ さん

>丁寧な言葉を選んで使っているからといって
>礼儀正しい、優しい、マナーが良いとは言えませんよ。

そんな事はみんな知っているんじゃないかなぁ?
そもそもあなたがみなさんのコメントを『ネチネチしている』とばっさりと切り捨てたから、反論されたわけですよね?

まず、あなたがご自分の発言を省みる必要があるのでは?

常連メンバー?の皆さんは、少なくともご自分に非があればちゃんと謝りますよ。

そういうのがマナーってもんでしょう?
>>263 ぢんさん
低知能や社会不適応者という言葉を使って文章が飾られていますが
つまり、受け取り手側に問題があるということですね。
これは反論でも批判でもなく、内容のないただの悪口ですよね。
ほかの方はもっとまともなコメントをしてますよ。残念です。

>自分で全体に向け発信しているプロファイルを「晒された!」と言い出す時点で

別に私のプロファイルを見られることに関しては全く問題ないですよ。
何が言いたかったのか、わかりにくかったでしょうか。

>>264 ゲレゲレさん
>でも現実世界でもそうですが、もらった手紙を受取人本人が破ろうが燃やそうが晒そうが捨てようがそれは自由でしょう。

人としてはどうかと思いますが、おっしゃる通り確かに自由ですね。
私が言いたいのは、そういった行為をする人がいるために
トピックへの書き込み経験の浅い人、またはない人が
意見を書き込むのを躊躇してしまう環境を作っているのではないかということです。
論点がずれてますよ。

>訴えたところで失笑をかうだけです。
そんなことはないです。

>>265 テキサスの売春宿さん

確かに言い方は悪かったと思います。
私の意見に変わりはありませんが、
もう少し良い言い回しがあったのではないかと反省しています。
>>266 MIHO☆さん

個人の意見は個人の意見として表明されるのであれば、大丈夫だと思いますよ。
MIHOさんの場合は、個人的な意見をあたかも事実であるかのようにおっしゃたのが問題であるかと。 そのような種類のコメントを他の方がしているのを何度か見かけましたが、やはりそのたびに波紋が起こっていたような気がする。

個人的には、意見を書き込むのを躊躇するのはそんなに悪い事では無いような気がします。なぜかというと、自分の書いた文章を注意深く観察する習慣につながると思うからです。

でたらめな事を書けば誰かに注意されて、厳しい事を言われるかもしれないけど、悪い面ばかりではないように思えます。

『怖くてコメント出来ない人の気持ちはどうする?』と尋ねられれば、短かくて差し障りの無いコメントから始めてみては?と私なら答えます。

そしたら、なんでもかんでも反論されるわけではない事を理解して貰えると思うからです。小さな事からコツコツとってやつです。

6月15日 15時、21時30頃入場されたお客様へ。。申し訳ありません
m(_ _)m

名前をこの空間に記入するのが気が引けるので書かないことにします。

▲普通の感覚を持った人。

▲こういったやりとりが一般の方には意見しにくいのではないのでしょうか?

コメントされる。

翌日は、自分が書かれた書き込みがどうなってるのか見学にいらして、▲やっぱりここは批判的や常連の人達が(略)…
違いますね。
ここは店でも、リフォームマンションでもないので、常連でなく参加者一同です
私達は貴方達とは違うのよ。そう読みとれてしまうと折角書き込みされたのに、駅の伝言板状態になります。忘れ物傘ですかね。
そして、プロフィールをリンクに貼られた。貴女にとって本位ではないことでしょう。

私はクリックした当事者ですが、からかうような悪気はなく、足跡があれば貴女が不思議に気がついてトピックに来ていただけるのではないか?って思ってされたプロフィール張り付けなのかなって感じました。中には言いたいことだけ言い放って退会してしまったり、二度と来なくなるのでは残念ですから話を聞いてみようって思われたのかも知れません。

嫌みに思うかは別の感情です。

マナートピック運営について情報交換や相手への気配りについて考える場所です
私語的な言葉使いはどうか気心知れたお友達同士ランチした時にでもお願いします。

今気がついたんですけどね。総てのジャンルのマナーで共通の基本スキルで、「顔を真っ赤にしない」っていうのがある様な気がしてきました。

開けた扉を次の人の為に押さえておくのも、高級レストランでのナプキンの使い方も、スキー場でペアリフトの空席を他人同士でも詰めて乗るのも、慣れないうちは躊躇してできなかったり、緊張したり、、、、

そんなもんでしょ人生って。

25000人も居て平気で持論を書きまくってる僕のような変なのの方が珍しいわけで、当然ながら。そりゃmixiも、2chすらないころから、いろんな人からいろいろツッコまれながらBBSやら掲示板やらに書き込み続け、自分でもcgiやt-cupの掲示板を管理したり、荒らされてやめちゃったりってしてたら多少は緊張にも慣れますが、それこそ、いつぢんさんに低脳って言われるか分からないのはおんなじですよ。そこはいつになっても新鮮。

僕みたいなのでも、新しく入ったコミュニティだったら、入って即コメントなんて無謀で無防備な事できませんよ。何言われるか分からないし。

どんな事でも最初からサラッとできる人なんていないけど、本当にやりたい事だったら2〜3ヶ月くらいあっという間。

そんなに焦ることでもないでしょ?マナーなんて。

画面をもっと突き放して、お茶でも入れつつ傍観者でいながら、僕らみたいな「同じアホなら踊らにゃ損損」の阿呆っぶりを笑ってくださいな。テレビ見てるくらいの感じで。

ぎょさんやぢんさんなんかの領域になると、もはや芸ですよ。芸。柿の木になってる実を取ろうとすると怒る近所のオジサンですよ。チャレンジするならゲーム感覚で挑んで見たら?悪い人達じゃないから。

その辺、小学生だって上手に遊びに変えちゃうでしよ。

ダメ?

ぁ本音言っちゃった。
>>271

【8(はち)さんは「低能」と「低知能」の区別も付かない自分の語彙能力の低さを認識できませんか。よほどBBSや掲示板やらの過去の栄光を吹聴したいようですが、まったく経験が生きているとは思えない無能っぷりですな。ちなみに、あなたのニックネームですが、数時やら括弧が半角英数でないあたり、あなたのそのネット自慢も底が知れてますよ。】

270の様な自分語りをたらたらすると、これくらいの事を言う人が出て来たりする可能性もあるんですよね。想像力を働かせれば普通にこわいって(汗)自分、鈍感になってるけど。

いちおう、ニックネームは「はち」の部分で、その周囲は「模様ないし図柄」です。

ところで、実際、「低能」と「低知能」の区別、実際にぼくはあまり出来ていないと思いますが、どう違いますか?ちょとオフトピック気味ですが、、、、、
>272
>ところで、実際、「低能」と「低知能」の区別、実際にぼくはあまり出来ていないと思いますが、どう違いますか?


なーんか、面白そう
すぐおわりそうだけど
>>274

ニヤリ

さて、ここで「仲間」と言われそうなので、公言しておきますが、

「もしかしたら、ぢんさんて、ひどい人か、いい人か、分からなくて不安だから、「芸」などと言ってみて、『わたしの真剣な書き込みを芸だなどと茶化される覚えはありません。』とか言われるかもしれないけど書いてみよう」と思いたち、

この一連のやり取りを通して、いい人そうだなと思ったので、はじめて、ぢんさんの日記を見に行きました。

さっそくマイミク申請してみようと思いました。
よくわからんけどマイミク申請しなあかんの?
>>277

いや?別に? 「よくみたらマイミクなんですね」といったようなことを言われるかもしれないので、過程を公開しておこうかなと思っただけです。
>278
>「よくみたらマイミクなんですね」といったようなことを言われるかもしれないので、過程を公開しておこうかなと思っただけです。


よくみたら同じコミュに入ってますねとか?
> 8(はち)さん

何をおっしゃいますやら!妄想・中傷はほどほどに!
私なんざ柿を取る子供あらば脚立を差し出し支えるくらいですよ!
汚いあしで辺り構わず黴菌を撒き散らす蠅は叩き潰しますけどね。(につこり
>>279

同じコミュ(ここ)に入ってるから出会ったんでしょうw

ログインすると、残り253件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マナーとは相手への心遣い 更新情報

マナーとは相手への心遣いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング