ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカンエキスプレスコミュのAMEX以外はどこのカードを使ってますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして似たようなトピが見当たらなかったので立てさせて頂きます。
現在アメプラを使っています。最近はJCBとの提携でアメックスを使える所も増え助かりますが、まだまだVISAマスターのみもあります。サブカードを何にしようか検討中です。
皆様はアメックス以外はどこのカードを使用されていますか?またアメックスに無い利点なども教えて頂ければと思います。宜しくお願い致します

コメント(33)

航空系カード人気みたいですね。私の周りのアメックスユーザーでも航空系多いです。
AMEXプラチナユーザーですが、Barbieさん同様、飛行機大好きなので
ANAのスーパーフライヤーズカードをダイナースで使ってます。
あとサブというか、デパートではTakashimayaゴールドカードMasterです。
(さすがに引き落とし時に10%割引は捨てがたいですたらーっ(汗)
ツタヤカードとかは財布に入ってますが買い物用ではないですね。

マイルをためるという点でスーパーフライヤーズが一番。
アメックス大好きなのでプラチナがかつては一番だったのですが、
マイル移行の上限が40000なのがちょっと痛いんですね…。
移行が青天井だったらANA手数料の5000円ちょっとはどうでも
いいのですが…。

ダイナースの黒、カードのデザインがカッコイイから欲しい気も
するけど、アメプラと比べてサービスがおいついてなさそうなので、
2の足ふんじゃうなぁ。。。皆さんどうですか?
ダイナースの黒「上限が無いので、」
後はビザ
それとJCB(JALカード)
現時点の使用頻度順で、
・スマパー:JALマイルが2倍溜まるので現時点のメインカード。
      横浜在住ですが、毎週末白馬往復時、八王子と豊科の鈴与で給油(笑)。
・AMEX(PLT):ショッピングプロテクションなどを意識した買い物時(&妻の買い物)
・JGC/Master:JAL航空券と特約店(近くのエネオスで3円引&2倍マイル)
・SFC/JCB(Gold):ANA航空券と特約店(近くの高島屋など)、
        ちなみに妻の家族会員なので、あまり使えません(笑)
・OMC/Master:最寄のダイエーでのお買い物
・会社の個人用カード/VISA(Gold):会社関連の清算全般(出張手当などで入金額の方が多い)
お財布に入れて普段持ち歩いているのは、この6枚だけかな。
僕はアメックスのセンチュリオンですが、

他には、やっぱりJALとVISAの提携カード『CLUB-A』と
ANAとマスターカードの提携カード『ANA MILEACE CLUB』

それから、庶民の味方!(笑)セゾンカードのJCB持ってます。(^^)

後、マスターカードはビジネスアカウントで持ってます。
だから、大体一通りのカードは持ってます。
CITYのプラチナですよ、あまり意味ないけど
アメのプラチナと三井住友VISAの金です。
あ、あとUFJのビアソカードってのも持ってます。
これとダイナース平なんだけど、僕にはこれで十分わーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)
僕もDCMXが魅力的に思えて申請しました。2ヶ月待ちとのことで、しばし待っている状況です。金ではなく平なんだけどねf^_^;
私はJALとANAのゴールドです電球
普通のアメックス持っているんですけど先日ネットでセゾンのアメックスポイント5倍という表示につられてもう一枚作りました電球5倍でもポイントの設定がかなり低いためマイルに換算すると今持っているカードの2分の1でしたふらふら騙された〜ふらふら
この月はセゾンアメックス200万ぐらい使用し限度額が100万でしたのでわざわざカード会社に振り込んだのにがく〜(落胆した顔)
今書類を見てたらセゾンアメックスプラチナのお誘いがふらふら
どなたか持ってる方いらっしゃいますかexclamation & questionメリットってあるんでしょうかexclamation & questionマイル命の私にとってかなりショックな出来事でした
皆さんだいたい3枚以上お持ちなんですね(^^; 雑誌やネットで最強の2枚の組み合わせなどの特集もありカードのリストラや変更中なので参考になりますm(_ _)m
まあアメックスとダイナースの二枚じゃ、持ち球ナックルとフォークだけの
ピッチャーと同じですもんね。
財布に入れているのは、
AMEXプラチナ、
ANA-SFC-VISAの2枚だけです。

あとは、
東京メトロToMeCard-JCBと、
みずほ銀行で作らざるを得なかった
キャッシュカードを兼ねたMASTERかなにかが有ります。

ダイナースは解約しました。
持っていた時にはプレミアムカードのお誘いもきましたが、
AMEXプラチナのサービスの方が自分のスタイルに合っていたので、
AMEXプラチナがあれば十分と思ってリストラしました。
さくらこさん

セゾンのプラチナアメックス持っています。
国内の29空港(おそらくラウンジのある全空港)とプライオリティパスが使い放題なのは本当に便利です。24時間コンシェルジュはほとんど使っていませんが海外からもコレクトコールでかけられるし、まあ便利かなって思います。自動付帯の旅行保険が非常に充実している点はとても心強いです。自分はラウンジ専用カード的に使っていますがアメックスと同じくT&E、海外使用を視野に入れた方向けの仕様に思います。

セゾンのプラチナアメックス以外はJALカードCLUB-Aです。アメックスも含めて3枚すべてJALのマイルに充当できるようにしています。
あと一枚、マスターカードがあってもいいかなって考えているところです(アジアではアメックスが使えないところが多いので)。
アメックスがメイン。


サブは、VISA系2枚かな。
JCBのクラス…僕もほしいんですが本当にハードル高いですね。これが取れたら、アメptからセゾンpt取得したいんですがね…。4倍の年会費差でほぼ同程度のパフォーマンスありますし。
数年、アメpt使ってきましたが、最近、これと言ったメリットを感じられなくなりました。
セゾンプラチナ+シティゴールド/ダイナース+ANA-VISA−Suica
です。海外はNWA,国内はANAを使うので,こんな組み合わせです。

ところで,アメックスのユーザーのうち,セゾンプラチナの人は何%
くらいなんでしょうね?アンケートとってみませんか?
イオンゴールド(笑)
正直アメプラで十分です。使えないところがほとんどない。
アメ緑がメインで,
三井住友VISAがサブですぴかぴか(新しい)

メインと言うても取得したてで枠がつらく…,ちょっと止められてますたらーっ(汗)
とりあえずこれで最低限ってモノだとあせあせ(飛び散る汗)

提携なのが苦手なので次とくればダイナーズですが,身分としてまだまだあせあせ
2枚のままでイイから両方とも白金にしたいですぴかぴか(新しい)
アメプラがメインでしたけど、ANAのスーパーフライヤーズ会員になってから、
ANAダイナース(メイン)
アメプラ(メイン2)
高島屋ゴールドMaster(高島屋でのみメイン)
ライフカードJCB(会社の近所でこれしか使えないところがあるから)
Edy(クレカじゃないけど、ダイナースでチャージ)
TUTAYAカード
です。
これで取りこぼしがあるようだったら情報知りたいのでコミュ登録してる感じです。
アメプラメインで、ただのJCB使ってます。ポイント分散するしアメプラ使えない所はJCBでカバーしてます。二枚で十分。
イオンゴールド、楽天ゴールド、みずほマイレージセレクト
Tカードがメインです。
総数は10枚を超えています。
キャンペーンに合わせて使い分けています。
アメックス+セゾン・プラチナ
(傷害保険付きー世界中)

DC+VISAーゴールド

楽天的+VISA

楽天の無くそうかな。

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカンエキスプレス 更新情報

アメリカンエキスプレスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング