ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アンティークヘッドフォンコミュのとりあえず挨拶

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(21)

ではトピ作成した本人から

ディスコンのヘッドフォンとかは色々ありますが、とりあえず〜70年代のヘッドフォンをば
左から
・Pioneer SE-500
・Pioneer SE-505
・audioTechnica ATH-2

どれも今では失われたアナログチックな音色を楽しめる機種です。

・・・特にSE-500はハイポリマーと謡っている静電型だけあって非常に音量取りづらいです(w
パイオニアのSE255というヘッドフォンが物置から出てきて、意外にもまともに再生出来てたのでそのまま使っています。
ボリュームがついてるのが今では逆に新しく感じます。せっかくなので右を絞り目にして使ってます。
はじめましてー。
とりあえず参加してみました。アンティークと呼べるかは微妙ですが、たぶん87年製のオーテクのATH-20Dというやつを職場用でまだ使ってます。
耳のせ型の(セミ)オープンになるのかな?ハウジングにオープンとクローズの切り替えがついてます。
軽く装着感も良いのですが、パッドも薄くて耳の上部がやや押さえつけられるので長時間は痛くなります。
音も低音は出ませんが明るい感じで普段使いにはなかなかいいと思います。

このあとにソニーの密閉型も買ったのですが、結局ATH-20Dを使ってます。
ソニーのはどこにあるやら。

パッドぼろぼろなので変えたい。

と、こんな感じですがよろしくお願いします。
はじめまして。

とりあえず自分も何か写真でも載せてみます。
写りが悪いですが、写真の鈍器はKOSSのコンデンサ型でESP-9B。1975年くらいのヤツです。
その頃はまだ、自分が生まれる予定どころか両親は結婚すらしてません。

パッドのエアが抜けて装着していて痛くなったりしますが非常に良い音で鳴ってくれます。

もう一つはLo-DのHD-90で最近のお気に入りです。よくつけて外歩いてます。
年代はそのうちメーカーに聞いてみます。

そんな訳でよろしくお願い致します。
本日、オーテクの古のコンデンサ型「ATH-7」を入手しますた。
音はフラット傾向ながらやや高音より、しかし低音も当時の音から考えると必要十分以上出ております。

ってか、うちの現行モデルたちと張り合える音を出しているのには驚きです【大汗
連投します(w
SONYの1970年代のヘッドフォンで「DR-S6」という代物、
どうやらMDR-CD900STとかMDR-7506等のご先祖様に当たるらしいです(w
ATH-7とATH-20Dの形はよく似てますね。HOSAのHDS-701?もよく似てて気になります。

DR-S6はMDR-Z700にも似た形でカッコいいですね。
> ちょこなゆうさん
本当だ、フレームの作りまでそっくり^^;
初めまして

SONYのECRー500を山水のアンプより出力してる新参者ですが、今後お見知り置きを…
>GZA氏

Mixi上でははじめましてw

ECR-500も素晴らしいですが、それ以上に山水のあのアンプが素晴らしいですよー
ECR-500は良い音で鳴ってくれるのでうちでも重宝してます。

写真は
SONY ECR-500(コンデンサ型)
PIONEER SE-100/JB-100(コンデンサ型)
OTTO E-510(家宝)
になります。
追伸

折角なので東芝AUREXのHR-V7も載せておきます。
撮影失敗SE-205。。。

でもピカピカなのです。
STAXの1960年製コンデンサ型ヘッドフォンSR-1と1968年製ドライバーSRD-5の組み合わせ。
50年前のヘッドフォンなのに通常視聴にまったく問題ない性能というのは、さすがSTAXと言うべきかなのかどうなのか。

あと、なぜかSE-205を二つ持ってる・・・
二つあわせてSE-410とか?
LASH294Mさん

すごいコレクションですね。HR-V7とかかっこいいなぁ。
SE-205はちゃんと聴いてみましたが、目からウロコです。
なんかメインになりそうな今日この頃です。

他のも聴いてみたいなぁ。
Pioneerの1980年?位のヘッドフォン、MASTER-1Gを入手致しました。
外観はちょっとめっきが浮いているが、割と良い状態。

左側のヘッドバンドの軸受けがぱっくり剥離していて、バックフィルム?がかなりやられていたので、分解整備してやっとこ昨夜復調しました。

良い低音を奏でてくれます。我が家のPioneerの中では1番かも。
はじめまして。
自分の現在の手持ちは
SONYのDR-4M
サンスイのSS-100
NumarkのES-701
です。
ES-701は一応音が出るのですが、どこかが壊れていてひどい音がします。
>vntm氏

素晴らしいコレクションですね。
SONYのDR-4Mは自分も持ってます(状態は悪いですが)。
割と気に入っていて、結構外につけていったりしてます。

SANSUIのSS-100が凄く気になりますね。どんな音がするんだろうか・・・

と言うわけで写真はSANSUIのSH-15、構造はGURADOっぽくて音質も似ているかも。
手で開放部を塞ぐと同じくらいがっかりします。

もう一枚はPIONEERのSEシリーズで、左からSE-ELEVEN・SE-7・SE-4。
背面開放なのに良い低音を出してくれるので重宝しております。
こちらにはまだUPしていなかったので、Lo-DのHD-S7です。
若干プラスチッキーな所があるものの、結構今風の音がします。

アコギメインの曲を聴く場合は今でも十分通用する音が鳴ります。

こんにちは、はじめまして。
National(Technics)のEAH-44
SANYOのE-720を持ってます。

どちらも標準プラグで、Nationalの物はモノラルヘッドホンでした。
割りとSANYOの方が音がいいです。ステレオだから当然か。

今のヘッドホンとくらべてしまうと、カスっカスな音で特に低音の鳴らし方がなってないし、ドライバーとの距離もすごく気になる音ですね。

元々は親の世代の物ですが、ヘッドホン好きなので手元に置くことにしました。
よろしくお願いします。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アンティークヘッドフォン 更新情報

アンティークヘッドフォンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング