ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Michael WiltonコミュのAA  2008 ヨーロッパツアー その3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
えんぴつAcademy Glasgow,Scotland Fri,June 13 08

新しいセミトラックを使うことになり、4〜5人スタッフが増えてツアーバスは満員になった。自分たちでショウの照明と音響をセットしなければならなかったので、ステージが出来上がるまでかなり時間がかかった。

地元の人と話していたら、なんと94年以来僕たちは来てなかったと知って驚いたよ!早めにドアが開けられることになったのでサウンドチェックをした。

僕はショウの間少し脳死状態だった。”Mary”の途中、観客の一人が大声で叫んだので驚いて一瞬わけが分からなくなったよ。だからその曲の後、ゲーターレードを飲んで脳に糖分を補給した。セカンドセットは”Junky Blues”の終わりの方でクリーンなパートになるところまでは上手くいってた・・・んだけど音が聞こえなくなってまた空白になった。セキュリティがトランシーバーのスイッチを入れておかしくなったらしい。全くついてるよな。
M&Gはアイルランド人で一杯だった。ある女の子二人がダブリンに来るようにと僕をいじめてきた。
あと、若いロッカーでクールな将来のギタリストと話したりした。僕は、その子に頑張ってESPギターが買える様お金をためなね!と言ってあげたよ。


えんぴつCity Hall Newcastle,England Sat,June 14th 08

シティスクエアの周辺へと散歩に出かけた。土曜日の午後にしてはとても賑わっていた。僕たちの長年の友人であるイアンが、昨夜のショウでたくさんの写真を撮ってくれたんだけど、どれもクールで良かった。僕の一日はいたってシンプル。常に何かしていて、出来るだけ多くの音楽を練習すると言う感じ。食事ごとにみんなとても眠たくなってくるようだったので、ショウの時間近くにはなるべくたくさん食べないようにした。
1曲目の前にカメラの電源が切れてしまったので、Edbassと僕はあまりフィーチャーされてない。観客はものすごくOM1に入れ込んでいて、OM2では前の方にいた客の中には曲を知ってる人も多かったようだけど、それ以外は腕組して困惑した顔も目に付いた。まあセットの終わりにはみんな納得してたようだけどね。僕にとっては完璧な出来のショウで、馴染みのない観客の前でプレイするのはとても楽しかった。アンコールはみんないつもどおり活き活きしていたし。
M&Gはとても活気があったよ。特に例のアイルランドの女の子たちがどうしてアイルランドにもう来てくれないの、とまたまた聞き続けてきてね。他にも若いロッカーの子達もいて彼らは僕らのことをクールだと思ってくれたようだ。若者がまだ僕らのことをクールと思ってくれるってそれに勝ることはないよね!バスの中でアップルフレーバーのドリンクを飲んで、眠りの国へと落ちていった・・・・。

えんぴつLeeds University,Leeds England Sun,June15th 08

ここは伝説のあるLeedsホールで60年代、70年代そして80年代からの多くのバンドがみんなプレイしてきた所だ。僕たちは大学のカフェテリアにいたくらいだから、それはそれは名誉ある所に間違いないよね!楽屋はとても古くて薄汚かったけど、ジミ・ヘンドリックスやピート・タウンゼント、ジミー・ペイジがプレイしたかもしれないような古いステージに立てると思うと興奮したよ。
この日は父の日でもあったけど、スコットの誕生日でもあった。そしてまた3〜4日続けてのショウっていうかロンドンではオフがなかったから、6日続けてプレイしてるみたいな感じだった。
ショウが始まって、僕のステージ右側には大きな三脚があるのに気付いた。その上、なんだか照明がずっと暗かったな。それでも技術的な面からすると前よりいいショウが出来たと思う。アンコールの時に、パメラがX−ratedのバースデーケーキをスコットに持ってきた。パメラのアシストのリアが風船を持ってきてスコットのドラムセットに巻き付けたりした。
ショウの後はレッドブルカクテルの時間!午前2時までパーティーしてVIPのバスに行ってスコットを祝うためにショットを何杯か飲んだ。ジェイソンの寝床にプラスティックのセックスシープがあるのが目に付いた・・・・あ〜なるほどね・・・・。


えんぴつAcademy Manchester,England Tue, June 17th 08

前にアカデミーでプレイしたことはあって、ここの楽屋はまあひどいもんだったけど、今回は改装されてて心地よくなっていた。楽屋でアンコールの曲を変えようかという話になった。僕らの中にはすでにこのセットリストに飽きが来てる者もいたようだし。
僕らはとても一生懸命プレイしたけど、またまた座ってじっと見つめてる観客だった。”Eyes of a Stranger”の終わりで立ち上がり、MC2の終わりとアンコール全ては立ってくれてたけどね。
ショウの後はハッピーなRycherで楽屋は溢れていた。みんな今まで見た中で最高のショウの一つだと言ってくれた。ひとりのロッカーメタルキッズが情けない観客のことを詫びてきて、僕のギターは最高だったと言ってくれたけどね。

えんぴつCivic Hall Wolverhampton,England Wed,June 18th 08

Wolverhamptonはまたまた座ったままの客のギグだったけど、まあいい方だったかな。観客の中にはいろいろカラフルなキャラクターが目に付いたよ。MC2を知ってる人は少なかったけどそれでもノッてくれてたと思う。アンコールではかなり盛り上がったよ。

えんぴつUEA Norwich,England Fri,June 20th 08

美しいノルウィッチの郊外からとても長いバスでの移動をしてサマースクールの学生で溢れている大学のキャンパスへと入っていった。僕たちは学生たちと一緒にカフェテリアでランチを取らなければならなかった。僕は昨夜のビールのせいで少し二日酔いだったけど、お天気がよかったのですぐ回復したよ。ステージはとてもタイトで、実際僕のギターテクのジーノが側にいてくれたし、他のメンバーの中にはモニターに問題があったりしたけど僕にとっては、キラーな出来の夜だった。
ショウの後のM&Gではギリシャからのファン軍団が迎えてくれた。観客の中で一番うるさく声を出していたので、彼らには気付いていたけど。彼らはナーバスな人たちにあげるというビーズをまた僕にくれた。そして中華を少し食べてからバスへと寝に行った。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Michael Wilton 更新情報

Michael Wiltonのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング