ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スプリットテイルコミュのそらをみあげる

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
たくまろが、収録曲を紹介します。

1曲目…そらいろじてんしゃ

タイトルはかな表記。
お題をちゃーこさんから頂いた曲先のうたです。

曲のコンセプトが明快だったので、ほぼ即興ですんなり付きました。ポップで前向き、楽しい曲です。



空色映した私の心一つで
飛び込め 向かい風
消えない光が白い羽 巻き上げて
遥かな道へと続く

コメント(8)

2曲目…Refill

リフィールとカナ表記にしようか迷いましたが、結局英語表記に。
意味は詰め替え用、とか。詳しくは辞書引いたりしてくださーい。

詞先です。一枚画のイメージが湧いたんで、一気に即興で書いて、曲が付いた段階で微調整しました。
もともと結構前に作って、いろんな理由から没になってたのを、現在のメンバーになったのを機に発掘。素敵な曲に仕上がりました。



隙間を埋めるだけの
恋をしてきた
貴方に会う日まで
埋まらない隙間を
見ないふりをした
黒い雨の中で



思い出はいつも
思い出は全て
思い出は雨の中
貴方の腕の中で雨は
止んだのかしら?
3曲目…シチリア

以前からやってる曲ですが、アレンジを変えまして、歌詞も少しいじってます。

今回収録曲の中で、1番アレンジに悩まされた曲、という印象があります(^^;)
前の形が先入観としてあったからでしょうね〜



シチリアの浜辺 残した足跡
波に消されて海に戻っていく
星砂 集めて 風に乗せるのは
私のためじゃなく
4曲目…パピヨン

パピヨンも昔からの曲です。明るい曲で、ライブでもたくさん演りました。
ピックスクラッチを芝くんが一カ所入れたはずなんですが、どこだったのか聴いても区別が付きません〜


服着た仔犬は
誰かさんによく似てる
私はいつも迷ってる

世界のどこかで
くしゃみをした人に
大事な人はいるのかな

蝶々になりたいの
檻から抜け出して
もうすぐ来る春の
空を飛びたいの

蝶々になりたいの
誰もいない空を
飛べるところまで
飛びたいの
5曲目…蜃気楼

昔からやっている曲ですが、いい感じに録音できました。
ちょうど夏の終わろうとしている今ぐらいの時期に聴くと、感慨深いものがあります。



あの日 君の姿が
眩しすぎて僕には
そのまま消えてしまいそうな
気が してた

名前を重ねて
裸足にさせてよ
浜辺に足跡
ひたすら残して


潮騒 揺られて
またいだ蜃気楼
もう無いものだけ
描いた幻

7曲目…六等星

冬の曲ですね。
私、暑さに弱いですが、寒さにはそれ以上に弱くて…あまり冬のうたを書いてません。そういう意味では珍しい曲なのかもしれませんね。

「死」がテーマに見えますが、主題はあくまで残された者の「生」だと思っています。前向きに書けてるんじゃないかと、自分では思います。


人は星には 生まれ変わらない
きっと 今も隣に

際限なく膨らむ
この空は哀しい夢
いつかは必ず
終わってしまうストーリー

圧倒される満天に
消えてもわからないような
僕達は六等星
静かに 強く 光る

8曲目…ループ・ザ・ループ

『そらをみあげる』の収録曲もいよいよ最後です。
ループ・ザ・ループも昔からやっている曲でしたが、きちんとした音源に仕上げたのは初めてです。キーボードのアレンジが特に好きな一曲です。

パレードのような、明るくてせつないような、そんな曲。


くるっとまわって一回転
咳き込んだ世界がループする
くるっとまわって一回転
顔上げれば そこは別の国

でんぐり返し
流れ星 朱の絵の具
でんぐり返し
逆さまに笑っている

でんぐり返し
宇宙から こぼれても
でんぐり返し
まだそこに 君がいる

抜かしてました(汗)

5曲目…獏


摸。夢を喰うやつです。
実物のバクって結構コワイですよね。デカイし。

この曲も昔からやってる曲ですが、クールな感じが個人的に好きです。演奏してて一番テンションが上がる曲だったりもします。


あの日 あの夜
糸が切れるように
前触れ無く裏返った世界

破りれた幸せを繋ぎ止めるのは
夜な夜な悪夢を掃う摸

全て嘘でも 笑ってほしい
残された夢の中で
そらをみあげる

1.そらいろじてんしゃ
2.Refill
3.シチリア
4.蜃気楼
5.獏
6.パピヨン
7.六等星
8.ループ・ザ・ループ


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スプリットテイル 更新情報

スプリットテイルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。