ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

W-ZERO3コミュのW-ZERO3[es]発表!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
W-ZERO3の夏モデルW-ZERO3[es]が発表されました!

http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/007sh/index.html

◆型番 WS007SH
◆メーカー シャープ
◆サイズ 約56×135×21mm(本体閉時、突起物除く)
◆質量 約175g(スタイラスペン、充電池含む)
◆液晶 2.8inch
◆表示 640×480ドット
◆カメラ 約131万画素(マクロ撮影/QRコード対応)
◆連続通話 約7時間
◆連続待受 約500時間(電波状態ランプ消灯時)
◆ブラウザ Opera Mobile/Microsoft Internet Explorer Mobile
◆JAVA JAVAプラットフォーム
◆FLASHプレーヤー
◆OS Windows Mobile 5.0 for PocketPC 日本語版
◆CPU Intel PXA270 プロセッサ416MHz
◆メモリー Flash128MB(本体システム領域等含む)/SDRAM64MB(ワークエリア)
◆カードスロット miniSDカードスロット×1、W-SIMスロット×1
◆接続端子 USBポート(miniABコネクター)、イヤホンマイク端子(平型)
◆電源 リチウムイオン充電池、ACアダプター
◆音声通話機能 ●
◆メール Eメール(POP3/SMTP) ●
◆ライトメール ●
◆データ通信機能 4x/2xパケット方式、1xパケット方式、フレックスチェンジ、64kPIAFS(ベストエフォート)、32kPIAFS
◆主なアプリケーション
・Microsoft Outlook
・Microsoft Office Mobile(Word Mobile/Excel Mobile/PowerPoint Mobile)
・Windows Media Player 10 Mobile for Pocket PC
・Picsel PDF Viewer
・JAVAプラットフォーム「JBlend」
・W-ZERO3メール(オリジナルメールソフト)
◆主な付属品 W-SIM、USBケーブル、Getting Start CD、ACアダプター、取扱説明書、ソフトケース
◆SAR値 0.021w/kg


---
◆本体価格(ウィルコムストア)
新規契約(年間契約)   29,800円
    (年間契約なし) 33,800円

機種変更(10ヶ月以上)  29,800円
    (6ヶ月以上)   39,800円
    (6ヶ月未満)   43,800円
単体  (W-SIMなし)   36,800円

コメント(36)

か、カコイイ・・・

でも無線LANが無いんですね。。
よりケータイ色が強くなったかんじでしょうか…?
欲しい…でも本体メモリは128に戻っちゃうんですね
PDA寄りのZERO-3(004)とケータイ寄りのZERO-3(007)って位置づけですか。
だから、ZERO-3じゃないやん!<前回からの突込みを引き継ぎました。

でも、ボクは欲しくないなぁ、あまり。
それよりも、いっそモバイルギアみたいな形にしちゃうとか。もちろん、ワイヤレスイヤホンマイク標準搭載で。

デザイン自体は好きなんだけどね…実用的とは思えない。
今も、もっぱらTTになっちゃってるし…
これは画面が小さくなるんですね。
片手操作が出来るようになるのはヨシなんですが、画面の大きさにほれてるので…。
でもこうしてぞくぞく新機種が出るのは、PHSユーザーとして長年待ち望んでたんで嬉しい限りです!
公式よりMSの方が先に来ました…

http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=2745
ウィルコムストアにも来ました!
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp000906/

価格は新規(年間契約有り)で¥29,800!!
ウィルコムストアのページの下を見ているとワンセグチューナーも開発中との事。

ノーマルW-ZERO3用も開発して欲しいところです…
(USBホストではないのでminiSD経由あたりで…)
ブルートゥースも無線LANもUSBホストで解決できるんですか!
チョッと感動
公式も来ました!
7/27(木)発売みたいです。

http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/007sh/index.html
単体でこの値段なんですね、ヤバイです
完全に物欲刺激されまくってます・・・
ワンセグも対応かよ・・・w
自分もガンメタ持ちですが激しく航海中
しかしスマートフォンユーザーとしてこの流れは応援したい
・・・ウラヤマシス
リセットボタンがキーボードに付いている所がいいかも。(笑)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/124725-29965-1-1.html
USBホストで、BT!
miniSDで、WiFi!
ワンセグも!
ケースを開けないままで、使えるリセットボタン!
この価格で!
本当に泣きます!
WS004SHを購入したばかりなのに〜
「我が輩は猫である」さんと同じく
もっと待った方が良かったのに…
http://www.microsoft.com/japan/windowsmobile/default.mspx
Windowsmobileでも紹介されていました。
無線LANが付いて無いのが既存ユーザへのせめてもの慰めですね。
USB無線LANが使えそうなので気休めですけど(T0T)
感動です。
W-ZERO3は電話として使いづら過ぎる。
29800円とは。これは買いですね。
私としては、画面が小さいのが最大の欠点です(^^;)

今までの W-ZERO3 でこの性能の物を出してほしかったです。
既存W-ZERO3 でこのワンセグチューナに対応できれば
画面の大きさから言って勝ち組
これもう出てるんですか?昨日WS003SH1の黒を買ったばっかりなのにぃ・・・

ま、いいや、昨日一日だけ値段下がってて同じ値段で買えたからヨシとしよう。
なーにTTの代わりに買ってしまえばいいんですよ(違
 うう〜、W-ZERO3が出た時はこれしかない!って思ったけど、あれから半年、うらやましい機体が出てばっかりですよね!

 年間契約つきだし、このペースでさらにうらやましい機体が来年まで出続ける事を祈ります♪
|0w0)/フ
W-SIMを差し替えたら即使えるそうですが、単体価格¥36800というのは迷うところですね。004SH買ったばかりなので、10ヶ月待ってから機種変更すれば、¥29800でどちらも使えるということになるのでしょうか。焦って買わずに、もう少し待ったほうがよかったかも。
ワンセグチューナーはUSBで繋がるのでしょうかね。
>ワンセグチューナーはUSBで繋がるのでしょうかね。

007 は USB ホスト機能がありますので、ワンセグチューナも USB 接続となります。
はじめまして、 ずっと気になりROMでした

はっきり言って、迷いますね、
でも、デザインと軽便性、オプションは魅力
004との二台体制か、まず007を手に入れて
時期モデルを待つか思案どころです。

社内では外部ネットワークへのアクセスが出来ないため
簡易性のありかつ、いい端末を探しているところです。

大いに気になる存在です。
USBホスト機能が魅力的すぎます。
テンキーもすばらしい。
003発売日購入組ですが、これは非常に惹かれますね、、
うは!!

単体36800円?!

今の本体をW-SIM抜いて20000円前後で売ることを考えてしまったよw

いろいろ心揺れる機種ですな、
これで冬頃にTTセットとか出たら凄くやだなw
でも、この大きさならTTいらないかwwwwww
うわ…007なんてしらなかったよ。
3週間前004かったばかりなのに。
ちょっとショックw

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

W-ZERO3 更新情報

W-ZERO3のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。