ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♪コッキーポップコミュの091226第1回コッキーポップカラオケオフセトリ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 1白いページの中に/柴田まゆみ byふるかわ
 2夢をあきらめないで/岡村孝子 byエリカ
 3傷心/大友裕子 byはおめい
 4さよならの言葉/八神純子 byばっとまん
 5君は風/佐々木幸男 byキャンディー
 6ご案内/ウィッシュ byK・ITO
 7わかって下さい/因幡 晃 byヤーレッド
 8祈り/長渕剛 byふるかわ
 9Lonely Lonely/門あさ美/ byエリカ
10冬の花火はおもいで花火/N.S.P byはおめい
11コーラが少し/高木麻早 byばっとまん
12さよならの世界/上條 恒彦 byキャンディー
13ひとり咲き/チャゲ&飛鳥 byボボラブジル
14おはようございますの帽子屋さん/谷山浩子 byK・ITO
15完全無欠のロックンローラー/アラジン byヤーレッド
16秋の一日/下成佐登子 byふるかわ
17あなた/小坂明子 byエリカ
18かなしみ通り/野本直美 byはおめい
19ホームにて/中島みゆき byばっとまん
20恋のささやき/小坂恭子 byキャンディー
21銃爪/世良公則&ツイスト byボボラブジル
22サルビアの花/もとまろ byK・ITO
23りばいばる/中島みゆき byヤーレッド
24いつのまにか君は/浜田良美 byふるかわ
25コーヒーハウスにて/相曽晴日 byエリカ
26水鏡/鈴木一平 byはおめい
27PRIDE/森川美穂 PRIDE byばっとまん
28青春の愛/(?) byキャンディー
29街が泣いてた/伊丹哲也&Side By Side byボボラブジル
30雨は似合わない/N.S.P. byK・ITO
31大都会/クリスタルキング byヤーレッド
32河のほとりに/谷山浩子 byふるかわ
33屋根/高田真樹子 byエリカ
34ああ宮城県/吉川団十郎 byばっとまん
35時流/鈴木一平(?) byボボラブジル
36Love Song/ツイスト byキャンディー
37うさぎ/谷山浩子 byK・ITO
38サヨナラ模様/伊藤敏博 byヤーレッド
39世情/中島みゆき byふるかわ
40海よ/中島みゆき byエリカ
41悲しくて/雅夢 byはおめい
42サイレント・イブ/辛島美登里 byばっとまん
43さようなら/N.S.P. byキャンディー
44とんぼ/長渕 剛 byボボラブジル
45出発の歌/上条恒彦 byK・ITO
46かもめが飛んだ日/渡辺真知子 byヤーレッド
47哀しみのバラード/根田成一 byふるかわ
48青いクレヨン/菊地弘子 byエリカ
49カントリーガール/谷山浩子 byばっとまん
50想い出が多すぎて/高木麻早 byキャンディー
51男と女/CHAGE&ASKAbyボボラブジル
52アザミ嬢のララバイ/中島みゆき byK・ITO
53狼になりたい/中島みゆき byヤーレッド
54グッドバイ・モーニング Live Version/サンディー byふるかわ
55傷ついた翼/中島みゆき byエリカ
56ナオミの夢/ヘドバとダビデ byはおめい
57窓/谷山浩子 byはおめい
58別涙(わかれ)/因幡 晃 byばっとまん
59時代/中島みゆき byキャンディー
60越冬つばめ/円広志
61てんぷら☆さんらいず/谷山浩子 byK・ITO
62誰かが風の中で/上条恒彦 byヤーレッド
63八十八夜/N.S.P. byふるかわ
64根雪/中島みゆき byエリカ
65嘘/CHAGE&ASKA byはおめい
66待つわ/あみん byばっとまん
67卒業/長谷川きよし byキャンディー
68BROTHER ON A WATER/増田俊郎byボボラブジル
69あぶな坂/中島みゆき byK・ITO
70SAY YES/CHAGE&ASKA byヤーレッド
71鳥になって/中島みゆき byふるかわ
72どうぞこのまま/丸山圭子 byエリカ
73想い出まくら/小坂恭子 byはおめい
74君をのせて/沢田研二 byばっとまん
75SOMEDAY/佐野元春 byボボラブジル
76エレーン/中島みゆき byK・ITO
77怜子/中島みゆき byヤーレッド
78カントリーガール/谷山浩子 byちひろ
79八十八夜/N.S.P by風屋
80あせ/N.S.P. byふるかわ
81遍路/中島みゆき byエリカ
82夕暮れ時は淋しそう/N.S.P. byはおめい
83教室/森川美穂 byばっとまん
84こんばんわ/中島みゆき byちひろ
85この恋おいらのからまわり/CHAGE&ASKA byボボラブジル
86ジュリアにハートブレイク/チェッカーズ by風屋
87おはようクレヨン/谷山浩子 byK・ITO
88世迷い言/中島みゆき byヤーレッド
89店の名はライフ/中島みゆき byふるかわ
90トラックに乗せて/中島みゆき byエリカ
91景子/(?) byはおめい
92ひとりぼっちの部屋/高木麻早 byばっとまん
93もう一度/小坂明子 byちひろ
94サヨナラ模様/伊藤敏博 by風屋
95愛を心に/エディ山本 byボボラブジル
96雪/中島みゆき byK・ITO
97迷い道/渡辺真知子 byヤーレッド
98私の愛した人/谷山浩子 byふるかわ
99うらみ・ます/中島みゆき byエリカ
100あたしの恋人/谷山浩子 byはおめい
101思い出は美しすぎて/八神純子 byばっとまん
102愛のナイフ/N.S.P. byちひろ
103巡恋歌/長渕 剛 by風屋
104サーカス/ 谷山浩子 byK・ITO
105時代/中島みゆき byヤーレッド
106弥生つめたい風/N.S.P. byふるかわ
107ねこの森には帰れない/谷山浩子 byエリカ
108ふられ気分でRock'n'Roll/TOM★CAT byはおめい
109Another Orion/藤井フミヤ byばっとまん
110時代/中島みゆき byちひろ

コメント(27)

>エリカさん
すばらしい!! ご苦労様です♪
すげぇ楽しそうるんるん 行きたかったなぁ…
すごい記録!!
ありがとう!!

これ全部、今の時代のカラオケに入ってるの?!
それもすごい!!
このイベントそのものもすごかったのですが、
セットリストを載せたエリカさんの労力に脱帽&感謝です。
いまだに「うらみ・ます」が耳から離れません(^^;
さよならの言葉って、、小野香代子さんですよね。でもカラオケでは
八神純子さんになるんか、、
>はおめいさん
ウフ♪
喜んで欲しくって…

>T's Bar様
楽しく、濃ゆーい時間でしたよ♪

>ミティさん
他にもコッキーソングは入っていますよ〜
歌わなかったものが南極もありますものw

>風屋
面白がって頂ければ、それで本望です♪
いつでもうらみますわよw

>おかもーさま
同じ曲でも、有名なバージョンでしかカラオケに入っていない事はよくあります。
カバー曲を提供者が歌っていても、提供された方が売れればそちらが世間のスタンダードになりますよね。
例1:買い物ブギが笠置シヅ子では入っていなくて関ジャニ∞のみある機種がある
例2:Too far awayが、水越恵子では入っていなくて安倍なつみのみある機種がある
エリカさん、記録付けお疲れ様でした、ありがとうございます。
改めて見ると、私の唄った歌ってどれも、
音域の狭い一本調子の歌ばかりだなぁ、浮きまくっているげっそり
>K・ITO様
全然浮いていませんよお。
みんなイロモノみたいなものですからねw
谷山浩子が、不思議少女にファンタジーとホラーを垂らした感じが強くて、
衝撃でしたw

>いかさす様
上の曲は少なくとも配信されているもので、
他にも歌っていない配信曲がいっぱいありますから、
次回お会いできましたら、いろいろ楽しく歌いましょう♪
どうぞよろしくお願い致します。
エリカさん

リストをアップいただきありがとうございます

リスト眺めているだけで楽しい時間が思い出されます!!

次はちゃんと練習して参加したいです
盛り上がってるところを失礼しますが、これってこのコミュにわざわざ新規トピ一つ立ててまで書き残す必要があるんですか?

このコミュが「東京コッキーポップカラオケオフ会コミュニティ」なら、何も言うことはないのですが…。
ここは「♪コッキーポップ」という番組ファンの総合的なコミュであり、地方や海外に在住の方やカラオケが苦手や不可能な方もいらっしゃるので、ネットマナー的にいかがなものかと。

そんなに盛り上がったのなら別に新規コミュを分家させてそこに新規トピックを作られた方が無関係な人にとっては安泰で良いとか考えてくれなかったのでしょうか?
カラオケオフに出たくなったから次回こそ・・・
という方々へのお誘いってことでいいんじゃないんですか?
別にメンバーをクローズしてるオフ会でもなかったんだし。
出たい人は出る。出たくない人は出ない。
いろんなファンがいて、それでいいような気がしますが。
そこまで厳密なコードのあるコミュでもないと思うし。
ちなみに私は地方在住ですが参加しました。
まぁ地方は地方で開催してもいいと思うし、
自分が出られなくてもどんなオフ会だったか私なら知りたいですけどね。
こそこそやる方がどうかと思います。
まぁ単純に
「トピック数は最小限に抑えるべし」(乱立の防止)
というネット的黄金原則への回帰警鐘です。

このオフ会に関しては、準備段階での一般トピック、そしてイベント形式のトピック…と、たった10人程度の参加者のために既に2つもトピックが作られています。

ですから2トピも出来た段階でもやや大げさ感があるのに、その既存トピに書き込めば良い事をわざわざ新規1トピ立てて3トピにしてしまったら、これはもう一言言っておかねばなりませんよ。

一番最初の開催打診トピックを作る際に、
「【オフ会総合】開催打診・打ち合わせトピ」
という風にして作成し、その後何時までも、どの地域の人でも末永く利用し続けられるトピック状態で作成しなかったのがそもそも間違いです。

イベントの方のトピック名に(091226新宿)とかも入れてくれてないですしね。
(全国系コミュでオフ会・イベントトピ立てる際の基本マナーです)
mixiカレンダー上でも迷惑になりますし、同じ名前のトピックってのはどれだけ迷惑かご存じないようで。

これらはこのコミュだからどうのとかではなく、電車で座ってて目の前に老人、身障者、妊婦等が立った場合の対応と同じく常識です。
もしくはこのトピックを

「コッキーポップ縛りでカラオケをした際のリストを書くトピ」

として作成しておいて、その投稿番号第一番に
「091226新宿オフ会の時はこうでした」
とか書く方式でのトピックであったならば、後々までコミュの多くの人が使い続けられる(大阪オフ、九州オフほか、小規模の飲み会まで含め)違和感のないトピックになったのに…と残念です。
今時間がなくてすぐ対応できず申し訳ありません。
曲リストが長いので、既存のトピに書き込むと解りにくいかと思ってしまい、
非常識な行為だと考えが及ばずに作ってしまいました。
重ねて申し訳ありません。
参加できなくても、カラオケにどんな曲が存在している等だけでも
広く知って頂けるという情報提供のつもりで作成してしまいました。

このトピを削除するのは簡単な事ですが、
これから先の皆様の活動を考えますと、
適切な形にして残しておくといいのではと思います。

後は、本日遅く以降にしか対処できないと思いますので、
ご了承ください。
まだ、どの形にすべきか、考えがまとまっておりません。
一度完全リセットしてもいいかなとも思います。
今回発起人のふるかわです

配意が足りず、ご迷惑をおかけしたことお詫び申し上げます

今後の対応を検討の上、対処いたします。なにとぞ御了承下さいますようお願い申し上げます

就業中のため略儀にて失礼します

ボボさんに激しく同意。
メッセで済むことだと思うけど。
自分もコメント書き込みたかったのね。
>「トピック数は最小限に抑えるべし」(乱立の防止)
>というネット的黄金原則への回帰警鐘です。
面白いですね。でもこれはあくまでもMIXIの中での事だし、「別コミュニティ
を作ればいい」というのも「似たようなコミュニティの数はやたらと増やすべ
きではない」というなぁーんとなくある黄金原則に反していませんか?
根っこは同じ意識ですからね〜。

ちなみに、参加した10人だけのためのトピックだとおもったいらっしゃるのだ
ったら大間違い。実際のオフに参加していない私だってこちらには参加してい
ます。たった10人でも書き込みの量はもっと参加者の多い他トピックよりも
多い。だったらトピックが増えてもあたりまえじゃないでしょうかね。

ちなみにMIXIでの常識はネットの中でもかなり偏っています。いわゆるネチ
ケットというやつですが、原因は携帯電話からの参加者が多いためみたいで
すね。だからトピック名にやたらと省略記号を使いたがる傾向が増えてくる
し、PCで打ち込んだ改行のある文章を毛嫌いする傾向が出てくるようです。

結局の所、トピックが増えると携帯電話では対応しきれなくなるんでしょう。
私は、携帯電話のための対応はあくまでMIXIがするべきで、出来なきゃ衰退
するだけだと思っています。ユーザーはそれがいやならやめるだけ。文句は
こんな所で書かずにMIXIに対して要望すべきでしょう。「MIXIの常識を知ら
ない人にトピックを作らせないようにしてください」とでも。
それと、運用に関して文句があるならコミュニティの管理者にメッセージす
るべきでこんな所に書いても意味ありませんね。

って私もトピックに書き込んでたりするし、PC用に改行がばしばし入った文章
書きます。ははは



>ふるかわ***さん

幹事お疲れ様でした

>エリカさん

セットリストすごいですありがとうございました


トピの乱立はいただけませんが
1回目にオフへの呼びかけ、賛同者がいたのでイベントの作成、
終わってからのセットリストって多いのでしょうか、私はいいと思います。
特に今回のセットリストは 呼びかけトピの「どんな歌を歌ったのでしょうか?」
との問いかけに、長くなるからとのエリカさんの配慮からです


>ブルちゃんさん

オフの開催トピをたてて使うというのは
同時期に複数の開催があった場合かえってわかりづらくなると思います
(今回はひとつでしたが 地域や日にちで複数の場合もありえるのではないでしょうか)
日付・場所をいれるというのは確かにいいですね
今はわかる事でも 後々誰かが書き込みをしてあがってきた時にわからなくなると思うので、

多分対応して日付を入れてくれたエリカさんにまた感謝です
・・・最初のタイトルは覚えていないのですがあせあせ
この会に、参加できなかった一人です。

ポプコンファンとして、単純に、曲名を知りたかったので、
載せてもらって、嬉しく思っています。

このような、ご意見の方がいらして、責任を感じます。
ただ、どなたに、どんな迷惑をお掛けしたのか、全く、理解できません。
まぁ要はひとことで言うと
「みんな楽しそうだけど
 自分はそれに加われなくて面白くない。
 ウゼーからあっち行け」
ってことですね(笑)
このコミュの皆さま、管理人様

今回、オフ会発起人のふるかわです。

対応ですが、以下のとおりとします。
1.現在残っているトピ、イベントはそのまま残します。
理由は、以下の2点です。
(1)参加できなかった人にも情報共有として意味あることと考えるため
(2)トピックの作り方、など、今後の参考となると考えられるため
※ただし管理人から削除指示があれば従います

2.今後、同様の企画を行う場合は、今回同様に周知等行います。
なお、今回の顛末を踏まえ、周知等を行います。
※ただし管理人から指示をいただきましたらその指示に従います

3.最後に
12月は関東東北在住組で開催しました。経緯はこれまでの通りです。
他でも同様の企画を行われた時は、結果報告など、コミュのメンバとして
楽しみにしております。

ふるかわ***
>類似コミュニティの乱立はコミュニティ活性化の妨げとなりますので、コミュ>ニティ作成前には類似コミュニティがないかご確認ください。

とは承知していたのですが、それ以外にブルちゃんが記載しているような厳格なルールが存在しているのは知りませんでした。勉強になりましたので、ぜひmixi本を出版していただきたいと思います。

なお、セトリについては、確かにカラオケがきらいな方については何の役にもたたないかもしれませんが、カラオケ好きにとっては、数あるコッキーの名曲の中で実際にカラオケで歌えるのはどの曲なのかわかるという大変なメリットがあります。(これ、自分ひとりで調べるの結構大変ですよ。)
あまりキツク言う必要はないかな…そこまで言うほど酷いレベルでもないし…とも思ってましたが、まぁ対応(コミュ管理人さんやこの会の幹事さんやトピ作成者さん…それから全く無関係コミュ参加者さん)を見てみたかったのと、今後軽い程度のネットデータベース整理観軽視を放置しておくと、ぬるま湯になりズルズルともっと酷いレベルに堕ちて行くので、そこまでに一度だけでも警鐘というか提言で釘を刺しておく必要が、一参加者からも有ると思いましてね。

ネットというのは面白いもので、一種のプロレス的なものがあります。
一種の正論をキツ目に(環状に任せたい件では荒らし的になるので客観的に)書けば、まずマナー枠をはみ出しかけた人が「すみません」と一言謝罪しさえすれば、指摘者も「いえいえ、キツク感じたらゴメンナサイね」と返せばそれで平和が戻ります。

私は頃合を見て引く事を知ってますが、もし被指摘者が逆切れしたりそれを庇いすぎる人が増えたりすると、最初はマナー指摘の善意で注意指摘を書いた人も荒れがちになる場合がまま有ります。
御注意くださいませ。

くれぐれも覚えていて欲しいのは、こういう場合まず指摘された当事者が「すみません」と謝り、指摘者がそれをさらに追い討ちしたりしない場合は周囲はどちらをも庇わず下手に言い訳もせず静観する事、管理人の指示を待つことが大事です。

コッキーポップに関係のない曲が多過ぎるな〜

やはりそんなものか…

カラオケにあまり入ってないものなぁ
実は大昔にやはりコッキーポップで流れていた曲をカラオケで歌おうという
オフがありまして(NIFTY時代ですなぁ)なかなか見つからなかったのを覚え
ています。見つからなかった分はキーボードとギターで、、ってすごかった。
あの時は、NSP、中島みゆき、谷山浩子、八神純子あたりはそこそこあったん
ですが、おそらくあの頃よりも減っているでしょうからなかなか出てこないで
しょうね。カバー曲なんかはそれなりにあるんでしょうけど、カバーのほうだ
とアレンジが全然違う事もあるし。
MIDIで作っておくとカラオケで歌えるんでしょうけど、配布となるとJASRACに
絡むのでめんどいです。自前で持ってるだけならいいんだけど。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♪コッキーポップ 更新情報

♪コッキーポップのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング