ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界中を旅行したい!コミュのスーツケースについて教えてください!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

過去のトピと重複しているところがあると思いますが、
新鮮なご意見をいただきたくて、立てさせていただきましたうれしい顔すみませんバッド(下向き矢印)

4月6日から10日間、旅慣れた友達と
フランス→スペイン→フィンランドに行くことになり、初めてスーツケースを購入しました。
私は旅初心者で、とりあえずネットで色々探して、旅の期間だけで大きさを考え、イノベーターの高さ67cmのにしました。(77L、5.8kg)
注文する前に、一度友達に、これくらいでいいか?
と確認して、購入したんですが、いざ、友達のを見たら、機内に持ち込めるくらいのサイズでしたうれしい顔

観光中は、ホテルに置いておけばいいですが、
荷物を持って移動することも多いだろうから、
やっぱり、小さめのものにしたほうがよいのでしょうかバッド(下向き矢印)

これから先、頻繁に旅することもそんなにないだろうし、小さめのが、色々使い勝手がよいかな、とも思えてきて、
返品交換しようかと、迷ってるところですがく〜(落胆した顔)

どうしたらいいか
さっぱりわかりません涙

誰か、良いアドバイスをくださいうれしい顔
お願いしますm(__)m
長々とすみませんでした。

コメント(41)

友達さんは旅慣れてるんなら、その人と比べてもだめですよ。
そもそも、かさばらない服・すぐ乾く服、カジュアルにも小奇麗にもみえる服を選んだり、パッキングが上手になったり、どこで洗濯すればいいとかいろいろ考えた上での荷物の取捨選択が旅慣れるとうまくなるんですから。

いまそのスーツケースが手元にあるなら実際にパッキングしてみては?

あとはどのくらいのお土産を買うかも考えないといけないですね。
たまにお土産用にもう一つバッグ買うこともありますし。

大は小を兼ねると割り切ってそれを使うか、後はレンタルに走るか。














4月のヨーロッパという事でしたら、まだまだ寒い時もあるでしょうしお洒落もしたいと思いますのでそのくらいでいいんじゃないですか??

私いつもめっちゃデカいスーツケース持って行きますけど、慣れたら大丈夫ですよ☆


ただ、だいたいの航空会社は荷物制限20キロが上限の所が多いと思いますので、オーバーしないように気をつけて下さいね。

旅慣れてる方がご一緒との事ですので、もしどうしても気になるようでしたらその方にもう一度相談してみるのもいいかもしれませんね。

10日間ヨーロッパの旅本当に羨ましいです!!!一生のいい思い出になると思いますので、ぜひ楽しんできて下さいね。
> chekeさん
ありがとうございます!
機内持ち込み制限はサイズだけじゃないんですねあせあせ(飛び散る汗)

ホント、何もわからなくて、友達任せだったので、
色々勉強になりますほっとした顔

パリで合流する友達もバックパックのようです。

両手が自由なのは、何かと便利ですよね。

アドバイスありがとうございます!
参考にさせていただきますほっとした顔
こんばんは。
私はこないだ8日間イタリアに行ってきました。私の場合、お土産をたくさん買いたいので、1〜2週間であれば、いつもスーツケースは100リットルくらいのもので行きますよ。
けれども、今回はツアーでしたので、他の男性の参加者の方でしたら、見た感じ77リットルくらいか、それよりも小さなものを持っていた方が多かったですね。
しかし、重量が20キロ以上で超過料金をとられるとされているので、ケースはできるだけ軽いものがいいと思います。私のは100リットルで5.?キロとかだったと思うので、77リットルで5.8キロというのは結構重いと思います。再検討しているのであれば、大きさは個人差によるものですが、重量も考慮して購入する事をおすすめします。
私の友達は去年パリで、色目を使ってw27キロでも通りましたが、最近は重量に厳しいと聞きますので。
10日間なら77リットル?それくらいの大きさでないと、苦労しますよ。

荷物は少ないほうがいいですが、少なくすることのほうがずっとずっと大変です。

しかももう購入されたのなら、改めて買い直すほどのことでもないかと。
> イベリコハマさん
ありがとうございますほっとした顔

そうなんです、大は小を兼ねる的な考えもあってサイズを選んだのですが、
友達のサイズを見て、
迷いが出てしまいましたあせあせ
確かに、慣れてる友達と同じようにはいかないですよねあせあせ(飛び散る汗)

返品のことを考えて、
まだ届いたままの状態なので、
一度開けてみようと思います。

とても参考になりました!
ありがとうございますほっとした顔
> Hさん
> 都さん

重量オーバーで追加料金がかかるのは、ちょろっと聞いていたので、気をつけます!
ビジネスとエコノミーで制限が違うのは知りませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

一度、どのくらい詰めたら何kgになるか確かめてみます。

初ヨーロッパなので、みなさんのアドバイスを参考に、よい旅にしたいでするんるん

ありがとうございますほっとした顔
心配なら、もう一つ小さいのを買って比較すればいかがでしょうか。スーツケースなんてしょせん消耗品だから1万円以下のもので十分です。
だいたい女性でヨーロッパ10日間なら、普通はそれくらいかもっと大きい人が多いですよ。
少ない荷物で行って、旅先でせっせと洗濯する人もいますが、私は時間がもったいないと思います。
> あーこさん
こんばんはほっとした顔

スーツケース自体の重さも考えたんですが、
デザインと値段もプラスされ、選んでしまいましたあせあせ
確かに、これに荷物が入ると、かなりの重さになりますよねバッド(下向き矢印)

思ってた以上に、みなさん、大きめの物を使われているので、
なんだか、とりあえず今回買った物で行ってみよう、という気分になりつつありますわーい(嬉しい顔)
重量オーバーのときは、
試しに、色目を使ってみますw

ありがとうございますほっとした顔
私は実際に1月に行ったラスベガスの帰国便で初めて超過料金をとられました。確かに重かったけれど。昔のスーツケースだったのでそれ自体が重かったようです。このままだと$100、あと5?減らせば$50と言われ、無理矢理閉めたスーツケースを開けて圧縮パックに入れた洋服を一つだしました。でもそれを持ち歩く為に更にバッグを購入。結局$100近くになりました。た、高かった(涙)
彼に、こんな固いスーツケースにするからだ!と責められました。確かに見ると、外国の方はほとんど布製スーツケースでした。確かに布は多少広がるしね。
私は次回購入するなら布製にします。
話しがそれましたが、実際にパッキングしてみてるのはいいですよ。
後は、バスグッズとかは、ポーチではなくジップロックに。中がすぐ見えるし、かさばらないのでオススメです。
> のむさん
> fujidonさん

返品するのにも送料や手数料がかかるので、
小さいのも買ってしまおうか、とも考えましたが、
そうですよね、
買い直すほどでもないですかねうれしい顔

普段の荷物も割と多いタイプなので、
旅行となったら、とんでもなく多くなりそうであせあせ


なるべく少なくすむように、詰めながら色々試してみます。


みなさんのアドバイス、大変参考になりましたぴかぴか(新しい)

本当にありがとうございます
m(__)m
私は、35Lと82Lの2つを持っていますが
海外はどんなに日数が少なくても82L使ってます
現地で買ったものとか入れられるし
35Lだと小さいとこれも入れたいけど入らない!なんてこともおきます
以前友達が小さいので来て、私の方に入れてあげたことがあります。

今はいろいろ飛行機内の持込規定で、化粧水とかの液体系は100ml越えた時点で機内に持ち込めないので、35Lの中にいれても預けることになったりで大きくていいや〜と思ってます

あとは、82Lの方は4輪なので、4輪のほうが持ち運びはラクです
なので4輪だったらそれでいいと思います

> やんさん
外国の方は布製が多いと、
スーツケースを検索してるときに書いてあるのを見ました。

やっぱり、重さは重要ですねあせあせ(飛び散る汗)追加料金はなるべく避けたいので、
がんばってパッキングを色々試してみます!

ジップロック、使わせていただきますぴかぴか(新しい)

ありがとうございます☆


> 裏投げさん

コロコロは4つ付いているみたいなので安心しましたわーい(嬉しい顔)

ありがとうございます!
私もヨーロッパに12日間旅行に行き、先週帰ってきました飛行機

私は57Lのスーツケースで行きましたが、ワイン3本やらお土産やらを買って丁度いい感じでしたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
なので、少々大きいかもしれませんが慣れていないのでしたら購入したスーツケースで行かれるのが無難かと思います電球

スーツケースの重さは5.1?の物で帰国時にCDG空港で計ったら23?ありましたが何もいわれませんでしたよぴかぴか(新しい)

楽しい旅になるといいですねわーい(嬉しい顔)気を付けて行って来てください飛行機ぴかぴか(新しい)

長々と失礼しましたあせあせ(飛び散る汗)
> みんさん
そうですね!
自分の荷物は自分で持てなきゃだめですよねあせあせ
私も、力持ちなほうだし、体力もあるので、20kgならいけそうです指でOK

小さくたためるバッグもあると便利ですね!

ありがとうございますぴかぴか(新しい)


>   kumo  さん

液体系の機内持ち込み規定があるとは知りませんでしたうれしい顔
ホントに何も知らなくて恥ずかしいですあせあせ

いろいろ勉強になりますほっとした顔
ありがとうございますぴかぴか(新しい)
こんばんは。
私は多分旅なれた人で、スーツケースは大中小と持っていますが、
10日でも、1ヶ月でも、移動する旅の時は小さいのを使い、
1ヶ月ほど、同じところでいて、自炊する、またはスキーをする時は中のものを使います。(食材や、スキー靴を入れるため)
大きいのはほとんど使いません。

もし、返品が効いて、迷っておられるなら、
どこかに同じスーツケースを売っているお店が探し出されるなら、
そこに比べるため見に行かれたらどうでしょうか。

私個人としては(迷わすことになると思いますが)
これから、短いめの旅のほうが多いのなら、一つ小さくてもいいんではないかと思います。
なぜなら、77Lに、荷物を思いっきり詰めると、30kg近くになりますし、
重量オーバーも最近は厳しいこともありますが、私は、階段とか上げるのも大変で、運ぶのに重すぎてイヤです。だから、全て詰めることはありません。
それで、小さいスーツケースにして、お土産が多かったり、服が増えすぎた時は、割り切って別送しています。

イノベーターは、デザインと発色が素敵で、私もいつもいいなと思うのですが、
重いです。最近の軽いものだと80L,4.5kgです。
http://item.rakuten.co.jp/ikeda-8/proteca_00291/#proteca_00291

これからの旅行が、例えば東南アジア5日間とかもあるなら、もう一つ小さいのを選ばれたら、そんな旅行にも対応でき、利用機会は多いと思います。
そして、今回の旅行で80Lあたりがやっぱりよかったと思われたら、軽いものを次回行かれるときに買われたらどうでしょうか。
なお私は、スーツケースは消耗品だとは思わず、何年も使うので、メーカーやデザインにこだわる人ですw(でも、一番のこだわりは重さ・・)

どちらにしても、よい旅をしてくださいねぴかぴか(新しい)
> ノリヤマさん
おかえりなさいほっとした顔
ワイン3本やお土産も入れて、23kgで収まったんですね〜指でOK
大きいと、その分荷物も入って重くなってしまうので、そこら辺気をつけます!
とても参考になりますぴかぴか(新しい)



みなさん、
なんて親切なんだろう涙

お礼に、みなさんにお土産を買ってきたい気分になりますよ〜うれしい顔

本当に感謝ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
> Laraさん

細かいアドバイスをありがとうございますぴかぴか(新しい)

そうですよね、77Lで重さ調節のため、空きができるなら、1つ小さい物に詰めるほうがいいですよね。

ちなみに、私の購入した物の1サイズ下は、高さ57cm、54L、4.9kgになりますが、こちらでもよさそうですね。

最初は、購入したものの半分のサイズで、価格も半分くらいのものと交換しようと思っていたので、
なんだか、お店に申し訳ない気持ちもあって…。
でも、1サイズ下の交換なら、まだ気分的にもいいかなw

実際、注文する前に、現品をお店に見に行ってみましたが、心は決まっていたので、1サイズ下のと比べることはしませんでしたうれしい顔

返品は到着後7日以内なので、時間があったら、もう一度お店に見に行ってみます!

ありがとうございますぴかぴか(新しい)
旅慣れてないのでしたら、荷物を余分に入れてしまいがちなので、そのサイズで大丈夫かと思います。ただお連れさまには「荷物は預けるサイズだから」とは伝える必要はありますが。
旅慣れた人は、機内持ち込みをし、ターンテーブルで荷物を待つ時間も節約!とかされるので。

荷物は基本20キロと思った方が無難かと。二、三キロのオーバーは見逃してくれるくらいで。
私はいつも重さを計ります。必ず持ち帰る衣類や充電器、ガイド本など計っておきます。ザックリした数字を把握しておけば、スーツケースの重さも足した重量は帰りも最低あるわけですから。そしてお土産は、お菓子などはグラムが書いてあるから足し算するだけ。大体それで当たってます。ワインは1キロ計算。梱包は、ビニール袋に包み、洋服で巻いて縦に入れれば大丈夫ですよ。(ヘアゴムなんかで留めるとより安心)
むろん行きのパッキングした総重量も計り、何回も提げて重さを体に覚えさせる(笑)
とりあえず、行きから20キロ越えを心配するほど入れない事が懸命ですよ。せめて17キロくらいで出発したいですよね。
> みんさん

すごい電球9割も服を捨てるなんて、帰りは中身がガラッと変わりますねわーい(嬉しい顔)
そういう方法もありですね〜。
色々教えてくださってありがとうございますぴかぴか(新しい)
> ユキさん
ありがとうございますぴかぴか(新しい)

そうなんです、荷物が無駄に多くなりそうな性格なので、
1サイズ小さいほうがいいかな、とも思いますうれしい顔

それぞれの荷物の重さを、だいたい把握しておくのは大事ですね〜指でOK
勉強になりますほっとした顔


もう一度、みなさんのアドバイスを読み返して、
検討してみますぴかぴか(新しい)
ヨーロッパへ10日間程、機内持ち込みサイズでも大きいサイズでも行ったことがあります。
小さなサイズで行ったのは、スムーズな移動を考えて。
大きなサイズで行ったのは、冬だったのとお洒落を楽しみたかったため。

小さなサイズの−面は、
気候等の関係で予想以上に荷物が増え、1つにまとめられなくなったこと。
大きなサイズの−面は、
石畳の道だと長距離は歩きづらい。
エレベーターがないような安ホテルで、上の階まで運ぶつらさ。
電車移動の際の荷物の置き場のこと。

どちらもデメリット、メリットがあると思います。
私は大きい方が好きです。
ツアーならよいのですが、旅なれた友人と個人旅行する際は、ホテルの場所やエレベーターの有無の確認してくださいね。
> 英☆さん
ありがとうございますぴかぴか(新しい)

パリの宿はエレベーターありみたいです指でOK

このまま、購入したスーツケースで行く気持ちに固まってきたので、
今日友達に、
面倒をかけるかもしれないけど、
よろしくお願いしますバッド(下向き矢印)
と、先に言っておきましたうれしい顔

友達も、わざわざ返品することないよって言ってましたほっとした顔
スーツケースの、詳しい容量不明ですが、大きめです。
移動のときとかは、意地で頑張って運びます走る人
行くときは、スーツケースの半分にだけ荷物を詰めて、帰りにあと半分にお土産を詰めてますカバン

が、普段から荷物の多いわたしには、それでも足らず手荷物で持ち込んだりもしますが…。

荷物が入ったスーツケースは重いので、事前にひいてみたり、持ち上げて運んでみたりしてみてください。大丈夫そうだったら、旅行中もどうにか運べると思いますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

楽しい旅行になると良いですね飛行機
何処に行くにも、私は何日か滞在することが多いので 土産も入りお洒落もしたいので 100L 5.6?の超デカいスーツケース使ってますが… デカくてイッパイ荷物入れられても…… いつも重量オーバーで 手荷物にしないといけない運命に。  軽いスーツケースと思って買ったけど 結局一緒だった。。。
お土産を買わないなら、行きの荷物がちょうどのサイズのスーツケースで良いと思いますが、買う予定なら、片面はカラで行くくらいのスーツケースか、さもなければ着替え等の行きの荷物は現地廃棄でちょうどのサイズのスーツケース…でもしないと大変です。
手荷物で5、6キロって意外に大変ですよ。空港への移動もスーツケース&大きな手荷物は大変なんです。
秋の旅行が、帰りがスーツケースに全て突っ込み、手荷物は貴重品とカメラ、機内の化粧品くらいだったら楽でした。
お陰で、空港免税店でまた買い物しちゃった(笑)
スーツケースサイズの目安は、自分が提げて移動できるか?だと思ってます。ちびっこがデカイサイズだと、重さ以前に高さの問題で大変ですからね。
大きいスーツケースには貴重品は絶対に入れない方がいいかと思います。
帰国後、国内の移動がある場合は、重量制限に引っかかってしまうかもしれないので、注意が必要。

お土産屋さんなどで衝動買い用に、エコバックを複数個持たれた方がいいかと思います。
そもそも、人種が違うのかもしれませんがあせあせ

とむさんのような高貴な人じゃないので俺はリュック1つでヨーロッパ4カ国2週間くらい滞在してました

治安の悪いとことか行くと(特にローマ)スラれるので、身軽の方がいーかと。。。


すいません。バックパッカーなんでそもそも人種が違いましたね。


楽しんできて下さいあっかんべー
おはようございます。

スーツケースにいったん必要と思われる荷物をパッキングしてみて、
A.もし大きすぎるようでしたら、小さめの機内持ち込み可のサイズのものを調達し、
B.小さすぎるようでしたら、機内持ち込み可の大きめのリュックとエコバッグを
一緒に持って行くといいです。

僕の場合は1〜2週間なら、衣類は洗濯かクリーニングして
このリュックとまち歩き用の小さいデイバッグ or エコバッグのみで行きます。
帰りの際にはこのリュックは15〜20kgくらいになっています。
このリュックをしょってエコバッグを肩にかけても特段問題はありませんでした。
合計20kg超になっていますが、、機内持ち込みです。
> tommyさん
ありがとうございますむふっ

そうですね電球
一度スーツケースに荷物を入れてみたら、それ持って、家の周りでも散歩してみようかなウッシッシあせあせ(飛び散る汗)
あやしいですねw

初ヨーロッパ楽しんできまするんるん
そうそう、とむさんは女性のようですが、
かなりカバンを重くして、階段の上り下りを試してみた方がいいですよ。
ヨーロッパの古い街並みでは、石畳の上、階段などでの移動もちょくちょくありますから。

しかし豪華なツアーならホテルも含めて不安はかなり払拭できます。
格安ツアーなら覚悟しておいたほうがいいです。

家の中でも近所でもいいですから、
旅行先で困りそうなこと不安なことは
できるだけ出発前に解決した方がいいです。
> ohisamaさん
> outdoor-manさん

エコバッグみたいなのはいくつかあると便利そうですね電球
エコバッグの大きさも、無駄にならないものを選ぶように気をつけます指でOK

ありがとうございますぴかぴか(新しい)


> 柚姫さん

ありがとうございますぴかぴか(新しい)
そうですね〜、大きすぎても、重量オーバーで手荷物になると、結局大変ですねバッド(下向き矢印)
柚姫さんのは100Lで5.6kgなんて、私のよりとても軽いですね電球
デザインと値段で選んでしまったので、重さも色々比べて買えばよかったですあせあせ
> marlboroughさん

ありがとうございますほっとした顔

全然、高貴なんかじゃありませんよウッシッシ

バックパッカーあこがれますハート達(複数ハート)

もっと若ければ、やってみたかったでするんるん

楽しい旅にします〜ほっとした顔

> 白楊さん
ありがとうございますほっとした顔

そうですね、
重い荷物を持ち上げることはできても、
持ったまましばらく歩くことを考えないといけないですよねうれしい顔

ツアーではないので、覚悟しなきゃですねあせあせ

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界中を旅行したい! 更新情報

世界中を旅行したい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング