ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界中を旅行したい!コミュのEU旅行について・・・☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめまして!

私は今月の16日から8日間ツアーでわーい(嬉しい顔)ドイツ・スイス・フランスに行きます。
この日程での旅行はかなりハードだとは思ったのですが
ヨーロッパ圏に行くのが初めてなので詰め込んでみました!笑

自分なりにも色々と調べてみたのですが
もしよろしければ皆さんにもオススメな所や
色々と教えていただければと思いトピックを作成させてもらいました。
どうぞよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)

まず日程なんですが、
1日目はフライトでつぶれてしまいます。
2日目〜3日目はドイツを駆け足で回る感じです。
4日目はスイス(インターラーケン)半日自由行動ののちジュネーブからパリへ
5日目は午前は市内観光(エッフェル塔・凱旋門・セーヌ川クルーズ)のち午後は自由行動です。
6日目は1日中モンサンミッシェル観光です。
7日目〜8日目はほぼフライトという感じです。

こんな感じの日程なので、ほとんど自分たちで回ることはないのですが
4日目のスイス半日自由行動は何も手配していないのでどのように過ごそうかなと悩んでいます。
もしオススメの過ごし方があれば教えていただければすごく嬉しいです。

あと、5日目のパリでは午後からマイバス社のヴェルサイユ宮殿観光に申し込みました。
その後、自分たちでお買い物ができればと考えているのですが解散時間が17時30頃なんです。
調べたところパリは、お店が閉まるのが早いという風になっていたので
やはりそこまでお買い物はできそうにないでしょうか?
ちなみに、できれば折角なのでブランド物を購入しようと考えているのですが。

長くなりましたが、色々とお教えいただければ嬉しいです目がハート

コメント(32)

パリでの過ごし方ですが、旅の5日目は、日曜日ですよね?
クリニャンクールの市場(青空マーケット)にいかれてはいかがでしょうか?
半日観光(OPツァー)はもったいないですよ
スイスのインターラーケンはスイスらしい見どころはありません。

美しい中世のような街

雪山や野原などの大自然

の2点がスイスの景色の魅力だと僕なんかは思っていますので、天気が良いならユングフラウヨッホ、グリンデルワルト、クライネシャイデックなどの山に、悪ければベルンやルツェルンなどの魅力ある町の町歩きを楽しまれることをお勧めします。交通費は相当高いですけど。
スイスは夏にゆっくり周るほうがいいですよ。是非また機会があれば。
それあたしが去年行ったときとたぶんまるっきり同じツアー日程ですウッシッシ(笑)

忙しかったですけど、色々いけて楽しかったですょるんるんるんるん

ノイシュバンシュタイン城とロマンチック街道もいきますかぁexclamation & question
楽しんできてくださいねわーい(嬉しい顔)

タカチャンさんも仰有ってますが、5日目の半日自由行動の日は、日曜ですよね?ブランドショップやデパート、スーパーはお休みですクローバー

わたしだったら、半日でディズニーやアウトレットに行っちゃいますがわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
タカチャンさんぴかぴか(新しい)

お教えいただきありがとうございます!目がハート
クリニャンクールの市場(青空マーケット)ですね!
早速調べてみます!

OPは個人的に手配したんですわーい(嬉しい顔)
なので、普通に旅行会社で申し込む半額ですんだので
得した気分だったのですがあっかんべー
良い情報をありがとうございましたぴかぴか(新しい)
よっしぃ〜★さんぴかぴか(新しい)

詳しくお教えくださってありがとうございます目がハート          
ギャラリー・ラファイエット
早速るるぶで見てみました!
しかしながら・・・私自分が行く日を日曜日だとわかっていなくて・・・げっそり

今まで色々計画してたのが・・・泣
って感じです。
しかも他の日はパリを回れる日がないので・・・
何も購入できなさそうです涙
折角なのに本当に残念です。

でもでも本当にありがとうございましたハート
ジャイさんぴかぴか(新しい)

貴重なスイスの情報ありがとうございます!
やはり山に行った方がいいのですねわーい(嬉しい顔)
OP申し込もうか迷ったのですが・・・泣
ベルンやルツェルンも調べてみました
ぜひとも行ってみたいと思いました。
ただやはり半日といってもそこまで時間がなさそうなので
インターラーケンでブラブラするしかないのかもしれませんあせあせ(飛び散る汗)

やはりヨーロッパは夏が過ごしやすいですよねぴかぴか(新しい)
今回は卒業旅行で行くのでこの時期になっちゃいましたが
来年就職してお休みが取れたらぜひとも夏に行ってみたいですぴかぴか(新しい)

ありがとうございました!!!!
パリでしたら高島屋・三越が日曜日でも開いている日があるようです。一応ブランド品やお土産等が購入出来ます。因みに12月20日の高島屋は20時まで開いているそうです。大した情報じゃありませんが参考になれば・・・(-ω-;)
(*みゅ'▽^みゅ*) さんぴかぴか(新しい)

コメントありがとうございます!
昨年行かれたんですねぴかぴか(新しい)
やはり長距離移動はお疲れになりましたか?

ドイツはハイデンベルクとローテンブルク観光と
ロマンチック街道・ノイシュバンシュタイン城・ヴィース教会を回る日程ですハート

色々楽しい旅行にしたいと思います目がハート

ありがとうございましたexclamation ×2
tommy さんぴかぴか(新しい)


コメントありがとうございます!

tommyさんのコメントで自分が回る日が日曜日で
ほとんどのお店がしまってる事実を知りました!げっそり
日曜日閉まってるってゆうのは調べていたのですが
カレンダーを見ずにいてしまい・・・泣

やはり、パリに行くのでブランドを本店で購入したいなって
考えていたのですが涙
買えずじまいになりそうですねあせあせ(飛び散る汗)

ちなみにお教えいただいたアウトレットですが
もしよろしければ場所等詳しく教えていただければ
すごく嬉しいですぴかぴか(新しい)

またお手すきの際にどうぞよろしくお願いしますハート

ありがとうございました目がハート
青柳 さんハート


ありがとうございますぴかぴか(新しい)
そうなんですね目がハート
すっごく嬉しい情報をありがとうございますexclamation ×2
三越さんは20日先ほど調べたらお休みのようでしたが
高島屋さんがあるんですね目がハート
すっごく嬉しいですぴかぴか(新しい)

貴重な情報、本当にありがとうございました目がハート
どの国もめっちゃ寒いですょがまん顔かなり着こんでいって下さいわーい(嬉しい顔)ドイツではホットワインがありますょ
ソーセージ ビールとても美味しいです。去年のクリスマスはドイツで過ごしました。 ノインシュタイ城からの景色は最高です

フランスはドイツに比べて物価が高いですわーい(嬉しい顔)ルーブル美術館の近くにある アンジェリーナっと いう 有名な喫茶店がありますょ是非行って下さい猫モンブランが美味しいですわーい(嬉しい顔)

私もまた行きたいです手(パー)
気おつけていって来て下さいムード
パリに行かれるなら〜
ルーブル美術館とノートルダム大寺院とオペラ・ガルニエは行った方がいいのでわ?
ブランド物も日本より安いんで、それも楽しみの一つではぁりますねッぴかぴか(新しい)

スイーツは上の方がおっしゃった「アンジェリーナ」のモンブランと
「ピエール・エルメ」も相当いいですよ
イスパハンとアーモンド味のミルフィーユは絶品です指でOK
あとはー
日本人の青木定治がパティシエをしているお店「SADAHARU AOKI」
行列の絶えない「Amorino」もお勧めですねッ手(パー)
チョコ好きなら「ピエールマルコリーニ」か「ドウボーブ・エ・ガレ」

ぁたしは滞在した一月間
ほとんど食べ歩きをしてましたあせあせ(飛び散る汗)

パリで午後のスイーツって
なんだか優雅で憧れますねッむふっ
Mu-Mu さんぴかぴか(新しい)

色々と情報ありがとうございます!
寒さ対策のために
スノーブーツやヒートテックは大量に買いました目がハート
どの国もかなりタイトなスケジュールですが
すごく楽しみです目がハート

あと質問なのですが
フランスよりドイツの物価の方が安いということは
ブランドも安いんでしょうか?

ルーブルも行くのでぜひともモンブラン食べてみたいです!
色々とありがとうございますハート
☆〜aYuMi〜☆さんぴかぴか(新しい)


素敵な情報ありがとうございます!ハート達(複数ハート)
1ヶ月もパリに滞在されてたなんて羨ましいです!
私もそれぐらい滞在したいです目がハート

午前にルーブルは行くつもりなんですが
やはり午後ヴェルサイユに行くつもりなので
回れるかわかんないんです・・泣

あと☆〜aYuMi〜☆さんはどちらでブランド物を購入されましたか?
空港ではやはり購入はされませんでしたか?
私の自由な時間が日曜日しかないので
購入できるのがシャルルドゴールのみになってしまいそうなんです・・泣

もしお知りならお教え頂ければ嬉しいです目がハート
スイーツ情報等色々とありがとうございました目がハート
ほとんどのお店は日曜が定休なんで
ちょっと残念バッド(下向き矢印)

ブランドは
ヴィトンならシャンゼリゼの迷路のような本店
品揃えも値段も日本と比べると断然安いですよぉ電球
ちなみにシャルル・ド・ゴールの免税店はえッ??って
いうほど品揃えが悪いですッ手(パー)
エルメスとグッチなどもデパートよりショップの方がいいと思います
時計も日本で55万してるようなものが38万くらいで買えますし
円高の今こそ買い時かと・・・あせあせ(飛び散る汗)

化粧品は成田の免税店がイチバン安いです
あと
シャルルの重量制限は世界一厳しいので色々とうるさいです
オーバーしそうなら事前に手荷物にすることをお勧めします手(パー)

それ以外に・・
税金のことは意外と見落としがちですがぁ
お店にTAXリファウンドやリタックスなどの表示が
ある場合はパスポートを見せれば書類を作成してくれますよぴかぴか(新しい)
逆にぁんまり単価の高いもの(一品100万くらい)を買ってしまいます
と日本入国時に税金を払う羽目になるんで気をつけて下さいねッ電球

ちょっと豆知識手(チョキ)
ヴィトンは毎年かどうか・・・わかりませんが
今年は10月に半額セールをしてましたよぉ指でOK
補足ーーexclamation
タックスリファウンドは合計購入金額が一店舗175ユーロ以上
で13〜18%払い戻し出来ますッ電球
ブランドもドイツで買ったほうが安いと思いますわーい(嬉しい顔)
一番安いのは空港の免税店で買うことをおすすめしますわーい(嬉しい顔)
☆〜aYuMi〜☆さんぴかぴか(新しい)

早速、本当に色々とありがとうございます!ハート

ブランドやっぱパリが一番品揃えいいですよね‐泣き顔
バーゲン時期の1月後半からパリだけメインに行こうかと計画したんですが
もう他の旅行の予定がぎっしりで行けそうにないんです・・!
ちなみに
お正月はバリ行って1月中旬からトルコ・エジプト
2月は韓国とマルタ・ゴゾに行く予定なんですが
どこもブランド買うって感じではないよなぁって思ってて。
まぁ韓国はありそうですが
やっぱレアなものが欲しかったんで・・・泣

☆〜aYuMi〜☆さんのコメント読ませていただいていたら
本当に羨ましい限りです!今回ケリーの30狙ってたんですが・・。
ヴィトンも本当に行きたいです!
でも開いてないんだからしょうがないですよねげっそり
まぁ空港に何かあれば程度に考えておきますがまん顔

あとすいません税金のことも詳しく教えていただきましたが
払い戻しは空港でのシステムってことですよね?

すいません涙ヨーロッパ圏は初めてなので
色々と質問ばっかりしてしまって!

どうぞよろしくお願いしますハート
Mu-Mu さんぴかぴか(新しい)


お早い返答ありがとうございます目がハート
そうなんですか!!!ぴかぴか(新しい)
それは私にはすごく嬉しい情報です!ハート

ちなみに空港にはどのブランドが入っていたとか
詳しく教えていただければすごく嬉しいです!

本当に質問ばかりでご迷惑だとは思いますが
どうぞよろしくお願いしますあせあせ(飛び散る汗)
ワタシも今年はじめに、たぶん同じツアーに参加しましたわーい(嬉しい顔)

スイスの半日ですが、
ワタシはインターラーケンからグリンデルワルトまで電車で出て、
そこに日本語観光案内所があって日本人の方がいらっしゃって、
そこでイロイロ教えていただきました。
で、そこから電車で山に登って、ソリすべりしました雪
アイガーとかユングフラウとかもよく見えましたぴかぴか(新しい)

時間がギリギリになっちゃったんですけど、
お天気よくってすごく思い出に残っているので、
参考にしていただければと思いますクローバー
そうですね〜衝撃
空港に専用窓口があるんで
シャルルに行く便の中でパンフを入手して下さい
それに書かれてるはずですよほっとした顔

今のレートであれば23000円くらいの買い物で
タックスリファウンドが受けられますよぴかぴか(新しい)

10万なら13000円〜18000円が戻ってくるんで
これをしないとかなり勿体ないですねぇ泣き顔

韓国は年初だったらウォン安で買い物天国でしたけど
今もそうなんですかー?
アユコ さんぴかぴか(新しい)


コメントありがとうございます!目がハート
同じようなツアーだったんですねハート達(複数ハート)
すごい偶然嬉しいです!

スイスでの過ごし方
参考にさせてもらいます!あっかんべー
やはりインターラーケンは何もないですか?

あと質問攻めになっちゃって申し訳ないんですが
だいたい何時ぐらいにインターラーケン出発されましたか?
あと費用はどのくらいかかりましたか?
スイスはほとんどお金がいらないかと思ってて
両替しないつもりだったのですみませんあせあせ

もしよろしければお教えくださいハート
よろしくお願いします目がハート
> &aあきえ&aさん

偶然、ワタシが行く前に同じツアーに参加してた友達は、
インターラーケンで過ごしたらしいです。
雪で遊んだり、買い物したりしたみたい。


ワタシはインターラーケンは、何時やったかなぁ…
8時ぐらいかなあせあせ(飛び散る汗)あんまし覚えてないんですが、早く出発した気がします電球
お金は日本で5000円分ぐらい換金して行ったんですが、
なんし電車代が思いの外高くって、カード使ったりしました。


ソリは楽しかったけど、迷子になりかけました(笑)
英語を話せる友達がいたのでなんとかギリギリバスの出発には間に合いましたがウッシッシ
電車で山に登って電車でおりてくるだけでも楽しそうでしたしグッド(上向き矢印)
観光案内所でイロイロ提案してくれるかもしれないですが、定休日もあるようなので気をつけて下さいねわーい(嬉しい顔)
オプションの山登りは確か高かったですよねーあせあせ
☆〜aYuMi〜☆さんぴかぴか(新しい)


本当に色々詳しくご親切に教えてくださり
ありがとうございます目がハート

韓国は夏ぐらいはウォン安で在庫があまりなかったようなんですが
今は結構戻ってきたようですしぴかぴか(新しい)
新羅は結構ロッテに比べてまだ品揃えはあるので
また行ってみようかなって思ってます手(チョキ)
アユコ さんぴかぴか(新しい)


そうなんですね目がハート
ご親切に教えてくださってありがとうございます!揺れるハート
OPのやつはすっごく高くて!まじビックリしました!
私も観光案内所で聞いてみますね目がハート
折角だし山に登りたいですしね[:242]ハート

ちなみにパリではどのように自由行動過ごされましたか?

またよかったら教えてくださいわーい(嬉しい顔)
> &aあきえ&aさん

アウトレットですがA4線(ディズニーとか行く路線)のVal'dyropという駅です。(最終のディズニーの1駅手前)
駅前にスーパーがあって日曜は閉まっているので、アウトレットに行くまで少し歩くことになりますが走る人

わたしは、Gare de Lyonから行くことが多いですが、そこから1時間弱です。

お店は、セリーヌやフェラガモ、ロンシャン、バーバリーなど様々です。ヴィトンはないです。カード会社から貰える、現地の情報リーフレットに、載っていてアウトレット価格から更に割引になるクーポンが貰えますぴかぴか(新しい)(VISAな話ですがあせあせ(飛び散る汗)また、アウトレットでも一定額いけば免税書類作って貰えます)
ガイドブックなどにもディズニーと合わせて載ってると思いますので、見てみてくださいわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)


ちなみに、免税は20万円までなので、ヴィトンの袋とか持ってると確認されやすい気がしますあせあせ
ツアーでもエコノミーだと預入荷物も手荷物も厳しく言われるようですのであせあせ(飛び散る汗)ご注意をクローバー


長々すいませんあせあせ(飛び散る汗)
※駅の綴りが違うかもですたらーっ(汗)
自分も今年の春にEUに行って来ました★

自分達はホテルと飛行機だけ旅行会社で予約してあとはすべて自分達のみでの行動でした★

ちなみに自分もかなり詰め込んで19日間で6カ国13都市を鉄道で回ってきました★でも充実しててすごく楽しかったです♪

ドイツのローテンブルグは本当街がにかわいいですよ♪テディベアのお店から抜け出せなくなりました★ローテンブルグのあの街で恐ろしい刑罰が行われていたなんて・・・ってかんじです★

パリは夜ムーランルージュをみに行きました♪おもしろいですよ♪
ドレスコードが一応あるらしいのでもし行くとしたらちょっとフォーマルっぽいのがあるといいかもしれません★

自分達はいきなり行く事になってたのであっちでH&Mとかでいそいで探しましたあせあせでも実際いったらフォーマルな服装じゃない方もいたのですが、やっぱりそれなりの格好をしていったほうが自分のテンションもちょっとあがりますグッド(上向き矢印)

時間があればパリで洋服をかってそれを着ていくのも記念になると思います♪

素敵な旅行になりますようにぴかぴか(新しい)
> &aあきえ&aさん

ワタシもパリでは午後からベルサイユ宮殿観光ツアーに申し込んで行きました。同じですねわーい(嬉しい顔)
とにかく観光したいexclamation派なので、
教会とか、エッフェル塔にも凱旋門にも行きました。

『よくそんなに回れたねー』なんて友達からは言われましたが、
パリで自由行動の日が、ルーブル美術館が休館日やったから回れたんだと思います。
美術館はオルセー美術館だけ行きましたが、よかったですよわーい(嬉しい顔)
パリは一日では物足りなく感じたので、
しっかり計画して効率良く回るといいと思います電球

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界中を旅行したい! 更新情報

世界中を旅行したい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング