ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界中を旅行したい!コミュのかなり悩んでます↓

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
つい最近、ベトナム航空などで、成田矢印(右)ホーチミン矢印(右)シェムリアップ矢印(右)バンコク矢印(右)ハノイ矢印(右)成田、の旅にしようと、自分の中で、決定したのですが…………飛行機墜落しないか心配で航空券買うに至れない状態です冷や汗雨季だから、タイヤがスリップして着陸時にこけるんじゃないかとか、風にあおられて墜ちるんじゃないかとか、整備がちゃんと行き届いていないんじゃないかとか、古くてボロくて………と、いろんな妄想をしてしまいます冷や汗
行きたい気持ちはあるのですが………

その不安からヨーロッパにしようか迷ってたりもしています…


実際のところどうなんでしょうか

コメント(15)

嫌なことを言うようですが、事故がある時はあるし、それは航空会社がどうとかってあまり関係ない気がします。もしかしたら、飛行機は安全でも現地で事故に巻き込まれるかもしれないし。行きたいところに行くのが1番じゃないかと私は思いますわーい(嬉しい顔)まぁ、確かに事故が少ない会社や、機体が割と古くて…みたいなところはあると思いますが。

あえて言うなら、短い距離をたくさん飛びながら目的地に着くか、直行で同じ飛行機に乗り続ける、どちらが安心できるかで決めたらいかがですか?(白)

ちなみに私は飛行機で死の危険を感じるほどの経験はないので、『安全であると信じて乗っている者』の意見の一つとして考えてくださいわーい(嬉しい顔)

安全性とか、事故率はいろいろ情報もあるけど、結局のところ、「この航空会社なら絶対安全」ってことはないし、落ちるときは落ちるんだと思います・・
天候だって、そのときにならないとわからないし。
飛行機が事故る確率なんて車の事故に比べたら
はるかに低いってワケで。

そんなに飛行機が信じられないなら旅行やめるべきじゃないですか・・・・

どんな交通機関だろうと事故が起こる可能性は0じゃ
ないですよ。自転車だって転びます。
あなたは毎日徒歩だけで生活してるのですか?
飛行機の事故なんて車の事故よりも全っ然確率低いんですよ!

うちの知り合いもアジア系によく行ってますが今まで何事もないし、ハッキリ言ってヨーロッパに逃げたって墜ちる時は墜ちますから。

その不安な気持ちに旅に出る気持ちが負けてしまえばそれまで。

そんなことよりも旅の計画を細かくたてたりする方がよっぽど楽しくてワクワクしますよ。

マイナスなことばかり考えていても何も得なことなんてないし時間がもったいない!

せっかく旅に出るんだったらもっと楽しいこと考えなきゃ!!

全然悩むことじゃないですよ。
考えすぎはよくないよ!!   大丈夫ですよ!
じゃあ船にしますか?
今度は沈没が不安。海賊が出ないか不安ですね。

トピ主さんからしたら 必死な問いかけかもですが…旅以前の問題の様な気がします。

今、自分はインスタントコーヒー飲んでますが…毒が入ってないか心配ですぐらいに意味不明ですが…。

楽しく旅に行けると良いですね。
飛行機事故は、ほんと運だと思います。

飛行機で行きたいところを変えても、後悔すると思います。

行き先の危険な場所、してはいけない行動などを調べる方が無事な旅が出来ると思います。
飛行機が事故る時はもうどうしようもありません。
こちら側は何もできませんから。それはベトナム航空だってJALだってスカンジナビア航空だってエアフランスだって同じことです。いうなれば運です。ベトナム航空だって毎日何人ものお客さんを乗せて飛んでいるわけだし、それが仕事なんですから。
乗ったら最後僕らは何もできませんし、毎回「この飛行機落ちないかな」とか思ってたら楽しめませんよ。
私もすごい心配性で飛行機落ちないか本当に怖いけど、旅行大好きだからなんだかんだよく飛行機乗ってて、でもやっぱ飛行機乗るたび寿命縮まる思いだけど、やっぱり行きたいところに行くと本当に楽しくてやっぱ行ってよかったって思いますぴかぴか(新しい)だから勇気を出して行くべきですexclamation ×2
ちなみについこないだ雨季のタイ行ったけどそんなに雨降らなくて、スコールみたいな感じで1時間位ばーっと降って止む感じが多かったし、着陸時雨降ってるとは限りませんよグッド(上向き矢印)
あとかなり気流悪くて今まで一番激しく揺れた時あったけど意外と落ちないもんですわーい(嬉しい顔)
今はどうか知りませんが、確かに一昔まえのベトナム航空って古くって嫌でしたね。 でも、落ちるなんて考えてもみないです。 だいたい飛行機が落ちるかもしれないから、旅行しないなんてバカげています。 で、EUに行けば大丈夫だなんて・・。 そういうならば、EUあたりはテロリストがハイジャックする可能性もありますよ。

私は某アジア系航空の元CAですが、そんなこと考えていたら仕事できなかったですよ。 毎日何万マイルも飛びましたが、事故はなかったです。 どうしても飛行機事故っておおっぴらにニュースに出るし、落ちたときには何人もの犠牲者が出るので目立ちがちですが、皆さんも言われてるようにトータルすると車の事故の方がずっと多いですよ。 どうかあまり深刻にならず、自分が行きたいと思っているところに行って旅行を満喫してください。   
なんも調べてないんで適当な事言いますが

そこから出る飛行機はそんな頻繁に事故ってるんですか

頻繁に事故が起こってるなら不安がるのも分からなくもないんですが
ないんでしたらそんな不安がらなくても良いと思います(個人的には

もし頻繁に事故があるんでしたら覚悟決めて乗るか諦めるかのどっちかですね



若干辛口っぽくてスイマセン冷や汗
実際のところ、ベトナム航空が事故が多いとは思えません。
ベトナム航空でボーイングやエアバスの機体での墜落事故はありません。

過去に墜落事故が起きたときは、旧ソ連製のツポレフという機体を使っていたときと、ベトナム戦争中にエアーベトナムという航空会社の飛行機がベトコンに撃墜された時です。

http://www004.upp.so-net.ne.jp/civil_aviation/cadb/wadr/wadral.htm

ただ、それほど不安で、かつどうしても行かなくてはいけない理由がないのならば、無理して行くことはないのではないかと思います。
自分の知人に、霊感が強い人がいて、そういう不安の裏には何かあるような気がします。科学的根拠はないのですが、根拠はなくても実際に事故に遭う人遭わない人がいますから、何か運のようなものがあるのです。飛行機の事故に遭う確率はとても低いのですが、やはり実際に事故は世界でときどき起きていますから。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界中を旅行したい! 更新情報

世界中を旅行したい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング