ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界中を旅行したい!コミュの中国は大連周辺…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
急遽来週から大連へ行く事になりました。ということは三連休?一人で寒い中過ごさないといけません。

そこで、大連で二泊三日くらいで何かおもしろい観光やおいしいもの、安宿あたりはありますでしょうか?今のところ瀋陽や丹東へ行こうかとも考えています。英語やまして中国語なんての全くできないに等しいです。一応北京と上海、シンセン広州あたりは行ったことがあり何とかなりました


バスなどの予約も筆談で大丈夫でしょうか?

またATMもありますでしょうか?

満州事変など日本が繰り返してきた過ちによる反日本人などの街だったりするのでしょうか?

はたまた北朝鮮拉致の可能性が少しでもあったりするのでしょうか?遊覧船にて対岸ギリギリまで行けるような事を書いていたのですが…




どんな事でもぃいのでアドバイス下さい。よろしくお願い致します。

コメント(31)

大連行きましたよexclamation ×2日本語話せる人が結構いて驚きました。フレンドリーな人が多かったですわーい(嬉しい顔)
大連はのんびりしてて好きです!

人も良い人??


ただ、リョジュン(漢字わかりませんあせあせ(飛び散る汗))は日本人は嫌がられるみたいなので行かない方が良さそうですよ!
丹東〜瀋陽は高速バスで3時間くらいで移動できます。大連〜丹東の中間地点に中国では珍しく残ったお寺があります。ローカルバスたびは確かにきついですが楽しみもありますし、中国の一般経済を体験するのにはいいでしょうね。
皆様ありがとうございます。


2>日本人嫌いな人たちばかりじゃなく少し安心しました。


3>旅順でしょうか?なら気をつけて行かないようにします。


4>王将の餃子も体験してきます。いっぱいうまいもん食べてきます。


5>バス乗り場などは簡単に見つかりますか?チケットも筆談で買えますよね?途中下車で古いお寺にも行きたいですが、多分時間がないかと思います。



大連を土曜の昼頃出発し、月曜の昼前には戻ってきたいと思っています。



丹東での遊覧船を体験された事ある方いますか?料金や時間、乗り方など知ってましたら教えて下さい。

また寒さ対策などありましたらアドバイスよろしくお願いします。
バス乗り場はすぐ見つかります。モータボートをチャーターして北側を見に行きましたよ。
丹東に「千太郎」と言う和食屋がありますから、情報収集はそこで聞いてください。
もう5年くらい前なので状況は変わっていそうですが、丹東で数日過ごしました。日課は、
1、朝ご飯を食べて散歩。船に乗る。
2、まぁたいした物はないけれど街を歩く。
3、早めに夕飯を済ませて夕方から始まる北のテレビを見る。
こんな感じでした。

大連はお殿様モードで海産物を食べるもよし、駅前の勝利広場でダンジョン探索を楽しむも良し、水族館系のアトラクションなら、お安い博物館系で地味に時間を潰すのもありかと。

私は行ってないのですが、丹東には北資本のレストランもあると聞きました。


大連に子会社があり数度行ったことがあります。
この時期、寒いですよ。
中国の方はタンや鼻水を道路に飛ばされるので、
路上凍結注意ですw
が、メインストリートは地下に温水が流れているそうで、
NYのようにあちこちから湯気が出ていて思ったよりは
寒くありません。

三連休がらみとなると、
ちょうど2月7日(木)が春節にあたりますので、
都心には全く人がいない可能性がありますね。
タクシーは少ない、お店等は軒並みお休み…
なんて事もあるかも知れません。

逆に花火や爆竹、赤い灯篭等、お正月ならではの風景も
楽しめるかと思います。
(楽しめるってどころの騒ぎじゃないかも…
ぐらい爆竹がなってますよ、きっと)


春節前は平和な大連でもスリなどの犯罪が増えます。
また、帰省ラッシュで日本人の想像を超える半端ない人が駅などに押し寄せ
暴動かと思うほどです。
以前、子会社の社員の中にはチケットが取れなかったので
帰省のために駅で2日間並んだ、とか聞いたこともあります。


大連は皮の厚い餃子と海鮮が有名ですが、
かなり北朝鮮にも近いので、朝鮮民族の人も多く、
美味しい朝鮮料理屋さんが多いですよ。
楽しんできてくださいね。
ありがとうございます。

8>ダンジョン探索いいですね。でも街中に洞窟なんてあるのですか?

アトラクションや水族館も時間があれば体験してきます。

海鮮に分厚い餃子も食べます。でも殿様モードとはどぉゆうことですか?どんな贅沢ができるのでしょうか?北レストランへは行けたらと思います。怖いけど犬も食べれたたと思います。テレビ放送も楽しんできます。


9>春節ですか?全く調べれてませんでした。電車はあきらめるとしてバスは大丈夫でしょうか?満席とかなって乗れないなんて事あります?最悪タクシーなんて事も考えましたが厳しそうですね。

またBUCK-TICKの悪夢なんですね。サイパン行った時戦争が始まったと思いましたもん。

でも店が閉まってるとなると厄介ですね。


また情報お待ちしています。よろしくお願いします。
今日、現地スタッフに確認しました。

交通機関はやはりどれもすごい混雑だそうです。
店舗は営業するようですが、時短営業だとか。

ちなみに今日は−7度だそうです。

移動が一番大変そうですね。
お気をつけて〜。
ありがとうございます。

という事はあまり時間がないのに移動しない方がいいってことですよね。月曜の昼の便で帰国することとなりました。


マイナス度は寒そうですね。行くのあきらめようかとめげてきます。



短時間営業は全部が全部って訳ではないですよね?
最悪マックくらいあいてますか?


海外はデパートのフードコートでもおいしいのでそれでもOKです。



ちなみに春節とはいつからいつまでなんですか?

特に混雑する日や日本でゆう上り下りユーターンラッシュなんてものはありますか?
大連に限った事ではないですけど、こんな感じみたいです。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0124&f=business_0124_001.shtml

しかも建国以来の大雪で大変なことになってるようです。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0201&f=national_0201_002.shtml

昨年は「Whenever大連」と言う雑誌で「春節便利帳」と言う特集があったそうです。
ココに空いているお店がリストアップされていたとのこと。
今年も出ているかどうか判りませんが、五つ星のホテルで手に入るらしいです。

コメントありがとうございます。

春節とはやはり下調べ不足でした。ただ日本の連休に合わせて海外いこうと思った時にかさなってしまい、そして大雪、挙句の果てにはギョーザ問題。


色んな不安要素がありとても迷っています。


正直後悔している部分はありますが、でも考えている時点で行こうと半分は思ってると思います。

そして自分の目で確かめ無事何事もなく帰ってこれたらと思います。

毎回同じ気持ちはありますが、もし自分に何かあったら少なからず迷惑がかかる人がいることを自覚し慎重に行動しようと思います。


なのでもし、最新の情報などお持ちの方、現地に住んでらっしゃる方がいましたら引き続き情報をお待ちしています。

よろしくお願いいたします。
麻生環さん

いろいろと厳しい目のこともかきましたが、私は大連好きですよ。
親日的ですし、平和でとてもよいところだと思います。

中国自体、混沌とした状況の国であるので、
いろいろと日本の感覚とは違う部分が多くありますが、
あの中国全体にあふれているパワーや、誇り高さ、
のし上がってやる、と言うようなハングリーさは
忘れてしまっていた何かを思い出させてくれるし、
刺激も与えてくれます。


餃子問題、気になるとは思いますが、
問題視される前と現地は何ら変わらないはずです。
反日運動のデモがあった頃も大連は平和でした。
「こういったこともあるんだな」
と訪れる側が注意さえしておけば、良い話だと
個人的には思っています。

是非、楽しんでいらしてください♪
ありがとうございます。
かなり安心しました。

行ってきます。

中国は何度か乗換えなどで行ってます。あまり優しくされた記憶もなければどちらかというと冷たかったような。。


でも友達も反日運動があった時留学してたけど大丈夫と言ってました。


寒いのは苦手なんで服いっぱい持ってきます。


今からウキウキで荷造りしつつ、毎日フライト情報みていきます。
10月22日からいきますが、寒そうなので、服装は冬のものでいいでしょうか?
日本で着るようなコートは目立ちますか?地味なジャンバーみたいなものがいいでしょうか。

また、トイレは中国にありがちな、紙がなくてカギが壊れていたり、横入りされることが多いでしょうか。

情報お願いいたします。
きたじさん

大連に3年駐在していました。

日本で着るコートも色々ですが、日本で売っているものを着ていれば、すぐに「日本人」と分かってしまいます。どこの国でも、目立つ服でなくても「日本人・・・」って分かってしまうのではないでしょうか・・・。
防寒を重視するならコートがいいでしょう。
10月後半、そろそろ寒くなる時期ですが、真冬の寒さはないと思います。

トイレはホテルやきれいなデパートで使用すれば、日本よりは落ちますが、かつての中国式を避けることはできますね。

僕が帰国してもう7年以上経っているので、もっと近代化されているでしょうね。
きたじさん
大連ではないですが、近隣都市在住です。
その頃だと、ちょうど日本の真冬くらいの気温だと思います。
日本のコートとかでも問題ないと思うし、大連は日本人も非常に多いので、
そんなに気にされなくてもいいかとは思います。
目立ちたくない!とどうしても思うなら、現地調達されてみても良いかも。

トイレの紙はないところが多いので、ポケットティッシュを常備されてた方が
良いと思います。最近トイレもきれいに整備されてきたので、
よほど裏通りの街角の公衆トイレを!ということじゃない限り、
旅行者が行くような場所のトイレ事情はそんなに悪くはないと思いますよ。
気になるときは、外資系の飲食店のおトイレを借りたりすることもありました。
マクドや吉野家、ケンタッキーは入りやすいし、トイレもきれいです。
どこでも混んでたら、横入りは普通にされるので(笑)強い意志を持って、
並ばれることをオススメします。普通にしてたら大丈夫だとは思いますが。
小桂林という、桂林に似た場所があり川下りできますよ。
コメント遅くなりました。
みなさん、情報ありがとうございます。

>ironさん
何を着ても日本人とわかってしまうんですね。
天気予報見ながら考えたいと思います。私が住んでるとこも山の近くで寒いので、同じくらいなら短い上着でも耐えられるのですが・・・。

>極論BABYさん
やっぱり横入りが普通なんですねあせあせ
北京でも天安門の入り口で混んでいて、なかなかトイレに入れなかったんです。要領悪いから、カギが壊れてないとこ探してるうちに、ほかの人に入られたり・・・。結局ツアーのほかの人と、壊れたドアを押さえあって、お互い用を足しました。カギが閉まらない個室では、落ち着かないです。しかも中国はドアに向かってしゃがむから、開けられたら気まずいし冷や汗

>ひろさん
確かに、現地の観光客でも、ピカピカの靴とか、ブランドっぽいもの着てる人いますよね。でも顔を見ると中国人、とわかるような・・・。
私は高級品を着るわけではないですが、白いコートはやめようかな、と思います。日本より汚れそうな気がするのであせあせ

>かっちゃんさん
ツアーなので決まったとこにしかいけないんです。ただ、夕飯のあとでホテルのそばを散歩したいとか、夫が言ってます。
駅の近くのホテルなんですが、駅付近は夜になると怪しい輩がたむろしていそう(ヨーロッパの場合)なイメージで、心配です。大連は街灯がないとも聞きましたし。
たぶん、夫はコンビニにいったり、どんな物を売っているかとか、街の様子を見たいだけだと思うのですが。
あたしは大連で育ちました手(チョキ)

今の時期は初雪が降るくらいかなあせあせ(飛び散る汗)

あたしは寒がりで11月位ですでセーターにダウン雪
で過ごしましたダッシュ(走り出す様)


トイレは洋式でもみんな靴で便座踏んで、和式にしてしまうみたいで、除菌シートがいつもてばなせませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

治安はいいですよ手(チョキ)

観光もいっぱいできるしグッド(上向き矢印)
>まさみさん
情報ありがとうございます。
やっぱり雪が降るんですね。天気予報みるとうちよりあったかいくらいですが、油断せず防寒していきます。
治安、いいんですか。ツアーでいく土産屋はぼったくりだと思うので、夜にホテルの近くの店に買出しにいこうと思います。
はじめまして、ドッピオと言います。
12月頭に、友人4人で中国の大連へ行きます。(三泊四日)

冬の大連はとても寒いんですね…。
そこで以下、教えて頂けませんか。

?.冬の大連おすすめスポット
  (星海広場、聖亜海洋世界、老虎灘あたりが良さそうですが、冬でも楽しめるか心配です。
  あと星海公園のバンジーもやってみたいけど、本見ながらとかの中国語では厳しいですかね?)

?.買い物スポット
 (勝利広場は行こうと思いますが、他にありますか?
  買うとマズいものとかあれば、教えていただけると助かります。
  現地の方って、どこで買い物するんですかね?)

?.ご飯/飲み屋
 (中国の冬も鍋ですかね? やっぱり火鍋?
  それ以外に何かおすすめあれば教えてください。
  ちなみに飲み屋とかの閉店時間って何時位ですかね?)

すいませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m
大連に2年半住んでいますけど。

モノにも依りますが洋服やお土産の買い物でしたら全体的に勝利広場よりも大菜市または温州城の方が安いですよ。

大菜市は大連駅の北側出て目の前の建物です、(双興商品城)ともいいます。

温州城は二七広場の目の前にあります。

二つとも迷子になるくらい大きい建物です^^;

食事は中国料理でしたら夜10時にはほとんどの店が閉まります。

日本料理居酒屋でしたら早いところで10時くらい一番遅いので朝4時まで開いている店もあります。西洋式バーは12時か2時閉店がほとんどです。

お勧めは春餅という中国東北地方の食べ物です。春巻きみたいな食べ物ですが、料理を注文して自分で巻いて食べます。オリンピック広場近くの「大地春餅」という店が有名ですので時間ありましたら行ってみてください。

私は来月大連を去りますが気をつけて良い旅行をぴかぴか(新しい)
はじめまして。
私は韓国から大連にヘリーで9月2日に入りました。国慶節中でえらい面あいましたが。丹東経由で長春・ハルピン、要するに旧満州を一回りしょうと行ったのですが、トピ主さんと同じ立場で電子辞書とPCでインターネットで行く先を調べながらの旅でしたが、そのPCが故障して一時帰国しました。10日間今したが旅順や色々と見て回りましたが中々良いと所です。1日目は大連駅前の自称4星ホテルですが、400元も取って最悪のホテルでした。しかし安宿を見つけ130元で二食付でしたが、綺麗な宿で、オーナーが朝鮮族のオモニでしたがとても良い人でした。私が生きて帰ったのですから大丈夫ですよ。(笑)

何か有ればお答えできる事は致しますよ。
返信遅くなりまして、申し訳ありません あせあせ(飛び散る汗)
皆さん、情報ありがとうございます!!

> チャーリーさん
大菜市・温州城ともに初耳でした。
大菜市でググッた所、↓でしょうか?
http://huaihua.blog5.fc2.com/blog-entry-40.html
飴だけが並んでるとか、面白そうですねwww
探検してみますwww
時間あれば、温州城も探索してみたいと思います。

居酒屋は閉まるの早いんですね。 気をつけないとwww
ていうか、日本料理居酒屋なんてのがあるんですね…。

「春餅」も見てみました。
http://blogs.yahoo.co.jp/jianaizhi/36379347.html
見てたら、ヨダレがたらーっ(汗)…。
友人に提案しますwww


> グランバーさん
写真まで付けて頂き、有難うございます!
自分達は「旅の指さし会話帳」でなんとかしようかと…。

なるほど…、四つ星ぴかぴか(新しい)とかそうゆうのは、あまり信じない方が良いんですね。


> HOWDYさん
互動酒ロ巴 ググッたんですが、探し方が悪かったようで、
それらしい店が見つかりませんでした…。
でも、「中山広場の人民路」という事まで分かったので、現地で訊いてみようかと思います手(チョキ)

反日感情も少ないようで、安心しましたwww

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界中を旅行したい! 更新情報

世界中を旅行したい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング