ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

足つぼリフレコミュの足裏の歴史

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
リフレクソロジーの歴史と聞いて、あなたはいつ頃から始められたものだと思いましたか?僕は中国4000年の歴史だと思っていました考えてる顔

リフレクソロジーが何と古代エジプトの壁画に描かれていたと聞いたら、どうですか?古代エジプトのピラミッドの中に、足裏に施術を施す人間の姿が残っているのです。エジプトのサッカラで、紀元前2,300年ほど前に描かれたと推定される壁画(手や足を刺激している)が発掘されています。

この絵の中の象形文字には、あまり痛くしないでね という意味が書かれていると言われます。

このことから、古代文明の栄えた国々では、昔からリフレクソロジーが行われていたと考えられています。 古代エジプトの人たちは、既に足裏のつぼに対する驚異的な力を知っていたということになりますよね。リフレクソロジーが、そんな古の人たちも行っていたなんて、何だか今度リフレクソロジーを受けるときには、感慨深くなりそうです。

未だにあきらかになっていない、足裏リフレ奥が深いです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

足つぼリフレ 更新情報

足つぼリフレのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。