ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パチンコ、スロット談義コミュの新台レビュー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
各人の新台を打った感想を書いてくださいexclamation ×2
書き方はもちろん自由で、他の人と機種がだぶって真逆の評価でも構いませんexclamation ×2


みんなで、新台の知識深めあいましょうるんるん

コメント(11)

「チキチキドカン」

オーイズミの新台。ボーナスのみ(浅い天井あり)の機種としては異例の設定6の機械割が115%あるらしい機種ですexclamation ×2

五号機の新基準対応なので、小役がボーナスより優先だから、チャンスの演出が生きる。やや出目がいまいちな点はあるのはあるのですが、液晶なくても予告は多彩で、技術介入も程よく、なによりボーナスがサクサク当たるexclamation ×2

多分、そうそう見かける機会は少ないと思いますが、万一設定6つかんだら、ブン回してください(笑)。。。。。7点るんるん
エヴァンゲリオン〜約束の時〜

設定5と店が言ってたけど・・・レギュばっかりのハマりがあり、負けましたたらーっ(汗)

暴走モードから覚醒モードになったけど、やっぱコインは増えませんバッド(下向き矢印)

しかし、演出はおもしろかったかな。。あっかんべー
青7・・見にくいのは・・私だけexclamation & questionあせあせ
なつき>
コメありがとうハート達(複数ハート)
確かに今回方がバーによる気がする。ってか黄色しか引けませんあせあせ(飛び散る汗)
青7は前作も見にくかった(個人的には前作の方が見にくいくらい)。

自分のエヴァの感想は次に書きますexclamation ×2
「エヴァンゲリオン〜約束の時〜」

今日が二回目の実戦。基本的に前作を踏まえて、いいとこどりしてる感じで、おおむね好印象グッド(上向き矢印)前作わかりやす過ぎた出目を、ボーナス後のリプ確率アップ(前作より)、多少あいまいに出来る中リール配列により、前より演出が生きるようになったグッド(上向き矢印)
回るとはいえ元々ボーナス確率は辛いだけに、天井の存在も大きいグッド(上向き矢印)

ちなみに、前作はいうてもあまり打ちこんでないのであれだが、チェリーが前より出る分重複しにくくなってますかね?重複役のボーナスに設定間格差があまりなく、1枚役と単独ボーナスの割合、後は小役確率で見る機種ですねダッシュ(走り出す様)ちなみに、今回から、パチパチクン入手したので使ってるけど、あれ確かに使えるのは使える。個人的にはあまりあからさまに計算するの好きではないのですがあせあせ(飛び散る汗)


当分の主戦機種になるでしょう。。。。8点。
「逆境ナイン」
多分、そんなにはあちこちの店には入らないだろうから書くまいかと思ったけど、予想以上には面白いので、一応ウッシッシ
とりあえず、冊子に詳しく書いてないので、ボーナスの消化の仕方が分からなかったけど、ようやく調べてわかると、案外に技術介入度が高い。でも、出来ない範囲でもないから、やる気にはなる。演出はサンヨー特有の中途半端さは残るが、期待できるときはそれなりに、そして唐突に入ることもままあり(重複割合がまばら)、まあまあ楽しめる。そして、全力タイム(RT)も、ループもするし突入率も高いし、チャンスゾーンの法則(グローブ成立で無抽選ゾーンに入る)をわかると、実はなかなか奥が深い。20ゲームあればなおよし。あと、機械割がちょっと物足りない。

かゆいところはかいちゃいましたって出来(笑)。。。6.5点
「アカギ」
原作は全巻持ってます。かなり期待はしてました。そして今日大勝もしました。

それでも、もう打たないと思うバッド(下向き矢印)
通常時は論外で、ワシズボーナスも不親切ばかり目が行くバッド(下向き矢印)ボタンとレバーがいまどき押しにくい台ってのもどうなのちっ(怒った顔)連チャンシステムは面白そうではあるけど。。。2027の続編求むexclamation ×2

ひとつだけいい点は下皿の前に少し出っ張りがあって箱に移しやすくなってる。これはかなりいいexclamation ×2。。。。。。のでかろうじて3点。
「南国育ち」
なにかと前評判の高い秋の新台。南国育ちもその一つ。
とりあえず、4号機の育ちは六狙いで何度か打ったけど、一度も座れず、でもたいして打ってない台にしては評価はしてたダッシュ(走り出す様)

そして五号機育ち。完全告知ながらも案外告知方法は豊富でまま良い。自分はART引けてないので相性はあいかわらず(笑)。
ボーナスに設定格差が小さいので、想像以上にARTが重要そうで、他人の台見てると六は前作同様何気にわかりやすい安定型かも?

新台の時期以外で打つかは微妙ではあるけど。。。。。。六点。
「ハードボイルド」

南国飲まれて移動したハードボイルド(笑)。とりあえず、まあまあ回る(これってボーナス確率が悪い台では結構重要。ブルーハーツはそれが悪いから打つ気がしない)。出目は前作に近いんだろうけど、前作の出目自体が個人的には別にって感じなので微妙ダッシュ(走り出す様)演出も、やっぱりボーナスが重い分少々ガヤガヤしても入らないし、ハズレが分かっても無駄に長い演出が多いあせあせ(飛び散る汗)

まあ、妹の台見ても爆発力はあるかな。。。。。五点。
「巨人の星?」
ようやく打てたあせあせ(飛び散る汗)とりあえず、巨人の後継機というかアリストの5号機の続編って感じ。
そういう意味での比較では、ビッグ中のバー揃いは今までのシリーズよりは揃いやすい印象で自力ARTも3択に戻ったからまあまあ入るイメージダッシュ(走り出す様)何より、アリスト特有?の理不尽なハマり(笑)に対して天井が着いたのはいいと思う(まあ初打ちにて天井まで残り数ゲームでボーナスという悲しい場面に遭遇しましたがたらーっ(汗)
演出や出目は淡い感じでいいような悪いような好みが分れそう。打ちこめばもうちょいは法則性とかありそうだけど。

年末でも設定置いてくれるなら打ってもいいかも。。。。6点。
「行け!稲中卓球部」
なんか、最初全然増えなさそうな雰囲気の漂う機種だったんだけど、RTボーナスがうまい具合に絡むと、以外に一撃500オーバー位はすぐいけるダッシュ(走り出す様)

仕様は打ったこと無いんだけど(笑)魁男塾みたいな感じ。自分で上のリールを見ないとか、あえてリールに注目するとか、無理やり楽しもうと努力すれば楽しめるむふっ

まあ、メジャーにはなれないけど、バラエティーコーナーでは重宝されるかも。。。。5点。
「鬼浜爆走愚連隊」

液晶の技術はすごいexclamation ×2案外立って後ろからのほうがよく見えるのだけど、それだけでも打ちたくなる。

ゲーム性は結構複雑でわかりにくいあせあせ(飛び散る汗)いろんな要素を詰め込み過ぎで、ヘビースロユーザーじゃないとかなり厳しそうダッシュ(走り出す様)
通常時の回りも悪く(5号機の回らない機種は基本的に嫌い)、出目も通常演出熱くなりにくいあせあせ(飛び散る汗)

が、そのぶんART時のイケイケ感はかなりのものexclamation ×2ボーナスが当たりやすく上乗せの要素がそれぞれあるから、かなりのロングもありそう。


2027、キンニクマン等の高確率ボーナスのARTで増やす系はそれなりに人気がでるので、これもこれから設置は増えるでしょう。

ただ、プラス点もマイナス面も多い機種。。。。6点。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パチンコ、スロット談義 更新情報

パチンコ、スロット談義のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング