ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

三ツ大 坂東三津五郎 大和屋コミュの追悼!皆さんで坂東三津五郎さんの思い出を語ろう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すみません、大分ほったらかしていた管理人です。

突然の訃報にやっと心が落ち着いたので投稿しました。

一応坂東流の名取として最後のお別れのご挨拶にもお伺いさせて頂きました。

本当に悲しく、とても残念です。
でも、、ご本人もとても悔しいお気持ちの部分もあったのではないのでしょうか。

本当に若手育成にお力を入れており、坂東流では青年部を立ち上げ、分け隔てなく、惜しみなくご指導頂きました。そして気さくに分け隔てなくお声をかけて頂きました。
今となっては、貴重な体験・思い出となりました。

私はあんまり歌舞伎を見ている方ではないのですが、お家元の演じた舞台では、
「京鹿の子娘道成寺」の花子
「め組の喧嘩」の若頭(三津五郎襲名の時の)

テレビでは
うぬぼれ刑事の教授役w

が忘れられません。私的な個人好みですw


皆さまの坂東三津五郎さんの印象、もしくは思い出の役柄はなんですか??


心よりご冥福をお祈りするとともに、皆さんで語らいましょう。
(お家元もとても喜ばれると思います。)

コメント(4)

 棒しばり、茶壺、喜撰、奴道成寺、実盛、松王、曽我五郎、いがみの権太、すし屋弥助…まだまだ忘れがたい演目、役があります。歌舞伎を観続ける限り、瞼の裏に大和屋が端居しているでしょう。合掌。
前の歌舞伎座の最後の俳優祭で手ぬぐいを買いました。両手で包むようにして握手して下さいました。にっこり笑って・・・あの笑顔が忘れられません。

リビングデッドのカッコつけ色男の艶姿ハート達(複数ハート)その時の写真を飾っています。
2回見ましたが、一回目はゾンビになってから、舞台の端でメインの芝居じゃない時に、細かいゾンビの仕草を色々なさってて、メインの芝居を見ずに三津五郎さんに見入ってしまいました。
二回めは同じ場面で、死んだようにだらりとして、時々びくっと痙攣して見せていて、わ〜〜楽しんでるなぁ。

俳優祭の時、ほとんど全員での、何十人もの踊りの舞台。一人際立って所作の美しい踊りに惹かれて誰だろうとオペラグラスで覗いたら(席が遠かったんです)三津五郎さんでした。

一の谷(だったと思います)での勘三郎さんとの馬上での一騎打ち!圧巻でした。引きこまれて、それまでの眠気が吹っ飛びました。是非映像で残して欲しい。

舌切雀の狂言まわしも、DVDにもシネマ歌舞伎にもならないので残念でなりません。

もう一度見たい。もう一度三津五郎さんに会いたい。
去年、たねき、を観ることができたのが、慰めです。

もっとたくさん観たかった。

ご冥福をお祈りします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

三ツ大 坂東三津五郎 大和屋 更新情報

三ツ大 坂東三津五郎 大和屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング